電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在都心から30分の地域でマンションの購入を検討しています。

希望物件はファミリーマンションで、子育てには周辺環境が良いので非常に気に入っています。

ただし駅徒歩13分。

マンションは立地(駅からの距離)が重要だといいます。

通勤・通学に便利で、資産価値が高いからだと思いますが、
売却の予定がない場合、駅に近いほど電車の音がうるさいのに、物件価格が高い、固定資産税が高い、駐車場代が高いなど、一介のサラリーマン家庭には経済的になかなか厳しいものがあります。

万が一、家を売らなくてはいけなくなった時には高値で売れてよいと思いますが、売らなかった場合、維持費ばかりがかかることになりますよね。

将来の売却を考えていない場合の、駅近マンションのメリットって、通勤通学の便利さ以外に何かありますか?



余談ですが、駅近マンションは設備が同等でも管理費が高めになりますか?もしそうであるならば、管理人の人件費は変わらないと思うのですが、なぜでしょうか?

A 回答 (7件)

no.4の者です。




>古くなった部屋を貸すというご意見、駅近なら可能だろうなと思うのですが、リフォーム代などを考えると、それほど利益が出るものなのかと、素人ながら疑問に思ったりもする次第です。

いえいえ、賃貸経営は必ずしも自分でしなければならないわけではありません。リフォームなどで利益が出ないと考えるなら、売却すればいいのです。賃貸用に業者などの需要があるということです。

賃貸に一番価値が高いのは、駅近の単身者用マンションでしょう。立地優先なので築年数はあまり問われません。ファミリータイプはどちらにしろ難しいですが、駅近なら高所得層の単身者に需要があります。

将来の売却を考えないといいますが、いずれは必ず相続が発生しますよね。
お子さんがいるなら、その時のことも加味して収支を考えるべきと想います。
古~いマンションを相続したお子さんはどうされるのでしょう。
売却に苦労して、売れるまで固定資産税を払い続けなければなりません。
(鉄筋コンクリのマンションの建物評価額はなかなか下がりませんよ。)
つまり、20年くらいでの売却を視野に入れないマンション購入は、トータルではかえって損になると思うのです。
それにご夫婦で最期まで住み続けるといっても、歳を取ったらどんな状況になるかわかりません。
介護が必要になったり、有料老人ホームに入るべき状態になるかもしれません。
そんなときに資産として活用できない不動産は、お荷物になるだけなんです。

これはあくまで一般論です。質問者さんが検討されているマンションが、そんなに資産価値がないと言ってるわけではないので、ご理解くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

どれも深く考えたことがなかったのですが、どれもなるほどと思えることばかりです。

大変勉強になりました。

お礼日時:2015/05/14 13:15

私は、最寄駅まで徒歩8分のマンションを購入しましたが、


会社帰りに遅くなったときや、夏の暑い時期の出勤のときなど、
ちょっと遠いな、もう3分くらい近かったらな、と思ってしまいます。

3年間暮らした実感ですが、徒歩ちょい長め+電車短時間よりは、
徒歩短時間+電車ちょい長めの方が暮らしやすいです。

ご存知のように、不動産の「徒歩〇〇分」は、分速80mで歩いた所要時間ですので、
登り坂や信号待ちを入れると、2~3割増しになります。
徒歩13分ということは、普通に歩いて16~17分くらいでしょうか。
ちょっと大変な距離ではないかな、と感じます。

通勤通学の利便性以外に、駅近であるメリットは何もないと思いますが、
それが全てと考えても大げさではありません。

管理費は、高く設定しても、支払う側が「駅近だし、それくらいはするよね」と
納得するから、高めなのでしょう。
共用部分である駐車場の月額費用が、地代が高いと高いのもおかしな話で、
これもまた、高くしても払う人がいるので高い、ということなのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃることよくわかります。

毎日の通勤時間と労力を10分節約できたら、一日で20分、この先の人生では膨大な量ですよね。

お礼日時:2015/05/18 19:31

>将来の売却を考えていない場合の、駅近マンションのメリットって、通勤通学の便利さ以外に何かありますか?



人それぞれ価値観が違うのでいろいろあるよね。
それを一言で言えば「利便性」となるわけで、それ以外では何ともいえない。

子育て世代だよね?
徒歩13分なら通学の便は悪くないので気にしなくていい。
学生は歩け、そうしないと社会に出たときに「徒歩5分は遠い!」などと言い出す。
「いくら家賃1万円の社宅でも徒歩15分なんてあり得ない!」とか。
とはいえ、娘がいる場合は、13分の駅までの経路上にいかがわしい飲み屋通りや暗い路地や公園がないかどうかだけ気をつけたい。

東京駅30分圏内の駅で、徒歩13分なら、周辺の住環境も利便性が低いとはならないだろう。
マンションの徒歩5分くらいにはコンビニもあるだろうし、スーパーだってある。
田舎のように田畑に囲まれて駅前に行かなければコンビニもATMもないとか、そんなことはないだろう。

もし終いの住まいのつもりなら。
駅前の物件のほうが、駅前のクリニックの通院や買い物が楽。
遠隔地の大学医院などへの電車通院も楽。
タクシーを拾わなくてもいいのでコストも楽。
終活の一環として駅近マンション購入も多い。


駅近の管理費が高いかどうかは、設備点検など作業時の駐車場代といった管理原価が高い可能性から割高になるかもしれない。
しかし、1戸あたりの管理費に反映されるほど高額ではないはずだ。
むしろ管理会社による価格の差や、管理業務委託(管理人の業務も含め)の内容による差の方が大きいだろう。
駅近マンションでハイグレードを謡っているものはサービスも豊富(過剰?)なので、そこで管理費が高くなるという事情も。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

駅徒歩13分とはいえ、スーパー徒歩2分、バス停徒歩2分、コンビ二徒歩2分、公園徒歩1分、病院も徒歩数分件にいろいろあります。物件の周りは住宅街なので、スーパーと病院以外にめぼしいお店がなくて、そこがまた静かで良いところだと思っています。(駅の反対側は商業施設がたくさんあり栄えています)

静かな環境で、便利に住めるので、やっぱり良い物件なのではと、再認識いたしました。

お礼日時:2015/05/15 14:14

確かにご質問のとおりで、売却しない場合、駅近マンションには経済的メリットは少ないです。


ただ、「売却しない」という前提でマンションを購入すること自体が、損であると思うのです。

マンションは、終の棲家として購入するものではないと思います。

実際、築年数が20年、30年、40年と経った家に、住みたいと思うでしょうか。
20年も経てばマンションは給水管は古くなり、その汚れた管を通った水が水道から出てくるんですよ。マンション全体の給水管を交換することは不可能です。
リフォームだけではどうにもできないことがあります。集合住宅ですからね。
私は将来、自分がそんな水道水を使う気はないし、自分の子供にもそんな家に住むために相続させたくはありません。

だからマンションは、新築から20年くらいまでがオーナー自身が住み、あとは賃貸用として貸すか、オーナーチェンジしていくものです。

それはつまり、賃貸として回せることが最大の「資産価値」です。


そもそも、家を購入するときに、資産にならない家をどうして購入するのでしょうか。
私は、資産にならない家を買うくらいなら、賃貸のほうがずっとよい物件に住めると考えてます。

ご質問の趣旨とは外れてしまってごめんなさい。

ただ、ご質問の、都心から30分、駅から徒歩13分というのは、決して資産にならない物件ではないと思います。具体的にどの地域かわからないのでなんとも言えませんが・・・
けれど購入したマンションは絶対に気に入るとは限りません。
私の知人も都心から30分、駅から徒歩10分のマンションを購入したものの、やはり古くなって住み続けられず売却を始めたのですが、まったく売れなくて頭を抱えています。
そういうこともあるんだと知った上で物件をもう一度検討してみてほしいです。マンションは服を着替えるように買い換えていくというものです。本来は。

駅近マンションのほうが管理費が高めという話は聞いたことがありません。マンションのグレードによっても管理費は変わりますし、それに管理費は管理組合が自分たちで決めていくことなので、物件によりけりです。駅近の繁華街だと何かとコストがかかって、結果的に高くなったということはあるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

賃貸も中古も考えてみたのですが、欲しい場所に思うような広さ・間取りの物件がなくて・・・。

古くなった部屋を貸すというご意見、駅近なら可能だろうなと思うのですが、リフォーム代などを考えると、それほど利益が出るものなのかと、素人ながら疑問に思ったりもする次第です。

お礼日時:2015/05/14 07:13

駅前の最大のメリットは将来的に地価が低下しにくい、事だと思います。


これは不動産屋でも言われました。ほかについては、人によりメリットにもなるしデメリットにもなると思います。

駅が近くて便利=静寂性に欠ける
車が必要なくて維持費が浮く=車の生活はできなくなる

また、駅前なので警備員が多く、ごみ収集の時も誘導員が必要で、恐らくこういうのも管理費に響いてきます。安全性は保たれますが・・

自分も駅前というステータスに憧れ家賃で住んでみた時がありましたが、車が好きなので止めました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

駅近だと車が不要というのはよく言われますが、車好きの主人(家族の数だけ車がないと生活できないド田舎出身・現在も徒歩で出歩くことは通勤以外ありえない主義)がいる我が家で車を手放すことはおそらくナイ。週末の近場への用事のためだけに、今でも月16000円の駐車場代を払う日々。涙。
とはいえ、都内へ電車通勤しているので、ほどほどに駅に近くないと困ります。

お礼日時:2015/05/12 21:41

都心とはどこを基準にしているの?


東京都の都心のこと?
それとも、地方都市の都心?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京都です。
地方都市に都心と呼ばれる地域があるとは知らず、失礼しました。
地方都市の中心も都心と呼ぶのですか?

東京駅約30分。新宿約15分です。

お礼日時:2015/05/12 12:20

>将来の売却を考えていない場合の、駅近マンションのメリット



子どもへの遺産としての資産価値。

駅近なので、マイカーを所有しなくても移動に不便ではないので、マイカーではなくてレンタカーやカーシェアリングをする事で、車にかかる費用を浮かせられる。

駅近物件なので高額物件を所有しているという、一種の「ステイタス」ですね。

老後に体の自由が利かなくなった際に、駅近物件であれば、衣食住に不自由しないから。
子どもや孫も立ち寄りやすいから。

余談の管理費についてですが、管理費の中には間接的に地価や維持費も含まれますので、郊外の同等マンションよりも管理費は高めの設定になっています。

不思議かもしれませんが、駅近物件は安いものほど売れずに、高いものほど売れるのです。
駅近物件に求められているニーズが、価値観・高級感なので、そうなるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大変参考になりました。

お礼日時:2015/05/12 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!