プロが教えるわが家の防犯対策術!

こちらでは初めて質問致します。
長文ですがお付き合いいただけますと幸いです。

現在札幌の中江病院に通っています。
確か昨年の8月頃から通っていますが、今年4月から主治医が異動?のため変更になりました。

病名は伝えられていないので不明なのですが、ソラナックスを1 日3回、レクサプロを夕方2錠で処方されています。

新しい主治医にはまだ一度しか診察していただいたことがありませんが、合わない気がしています。

通い始めたきっかけが前事業所のパワハラで、不眠、無気力状態、ストレスによる気管支喘息が続き事業所内で倒れてしまったため、当時の上司に異動願いを出し現在は違う事業所に勤めています。

現在の事業所では管理職をしており、接客品質フォローや部下のメンタルフォローをしております。
しかしながらフォロー業務になってから孤独な作業で相談する上司や同僚もいません。

増員予定もあるようですが現在は自分のみです。

接客品質フォロー職がメインではありますが管理職員が不足しているため、現場に入ることも多く、自分の仕事が遅延することも多いです。

意を決して遅延中なのを伝えましたが、自分の欠勤が響いている、補填出勤してなんとか遅れを取り戻して欲しいと言われました。

確かに自分の欠勤が重なったことも原因ではありますが、現場に入ることも非常に多く、部下の欠勤分の補填もしていた為遅延が起きていたので非常にショックでした。

当事業所の責任者は、そのあたりを理解してくれ『遅延しないのは理想だけど現状無理なのは理解していますから大丈夫ですよ』と言ってくれました。

ちなみに現在の上司、責任者には精神科へ通院していることは伝えていません。

そんなプレッシャーの中、快方に向かっていた症状が最近また出始め、仕事に行くのもままならなくなっています。

その話をもちろん新しい主治医にしたのですが、『メンタルをやられてるのにメンタルフォローするのは大変ですね』とか、『僕もそうですが全員に好かれようと思うこと無いですよ』と言われました。

それは確かにそうかもしれませんが、『あなたの症状は気の持ちよう』と言われているようでした。

薬を飲まないとやはり体調が思わしくないことも伝えましたが『あなたはこれから服薬治療ではなく、心のコントロールを学ぶ治療方法へ移行しましょう、今回は処方しますけど。』と次からカウンセラーの方にカウンセリングされるようです。

前主治医の時には快方に向かっていたため5週に1度の通院になっていたのですが、先月受診時には自分的には悪化傾向でした。

しかし5週に1度の通院は変わらずでした。

『こういったことが辛いです』とまとまらない頭で一生懸命伝えましたが『うんうんうん、わかりますよー』と言う感じで、相槌もかぶせがちでとても話づらかったです。

結果、現在相当無気力で、何もできていません。
仕事に行くのも難しくなりつつあり、『自分って必要なのだろうか』と常に考えます。

慕ってくれる部下達のことも信用できず悲しいです。
少し語気が強く感じると責められている気分になります。

体中痛く、特に頭と背中が非常に痛く、欠勤の間は主に横になって過ごしています。
物事も忘れがちになり、一緒に勤めているメンバーの名前をど忘れしたり、呼び間違えたりしてしまいます。
そんな感じで欠勤の間は布団に入りぼんやり何もしないで過ごしています。

たまに以前不眠の治療に出された睡眠導入剤を服薬し、【寝逃げ】をします。


5年程同居している子がいますが、あまりこういった精神的な病気に理解がなく無気力なことを責められる時もあり、非常に悲しい気持ちになります。

しかし理解しようと彼女なりに努力はしてくれているようです。

当社は療養などによる長期欠勤にも理解があるため、それも視野に入れているのですが、上記にも記載したとおり現在自分が担当している業務は自分しか出来無い状況のため、そうもいかなそうです。

現在は本当正直世界から消えてしまいたい思いが強く非常に辛いです。

涙も出ません。もちろん笑うことも出来ません。できる限り話をしたくもないです。

お腹は空きますがもぐもぐすることが面倒で食べなくてもいいかな、と結論づけます。

次回通院は21日なのですが、もう少し様子を見た方がいいでしょうか?
主治医を変えていただく相談をしたほうがいいのでしょうか?

ちなみに自分はとても無知で、社会保障的な話を何も知らない状況です。

生活があるため、できる限り働かなければなりませんが上記に記載した長期欠勤も、健保組合から承認が降りれば給与の6割を保証してくれる、というものでそこから福利厚生は支払わなければなりません。

総合的にご教授いただきたい次第です。

まとまりのない文章、長文にも関わらず目を通していただきありがとうございました。

何卒よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

きっとあなたが質問したい内容は


1.主治医変更 または 病院を変えたほうがいいのか?
2.現在の状況下で 仕事延滞 生活費用などの改善できる社会的保障について知りたい。
ということでしょうかね

主治医変更を 病院へいうことができますか?
確かその病院にワーカーさんが居るはずですので 相談してみてください。
あわない先生や病院へ我慢して通い 悪化した人も実際見ているので。
薬に依存は即無いですが 減薬からとか方法はいろいろあるはずですので
その点も相談しながらできる先生が見つかるといいですね。

仕事については 上司にだけ事実を伝えてみるのはどうでしょうか?
なかなかそこまで理解のある会社も珍しいですし
うすうす気がついているのではないでしょうか?
>健保組合から承認が降りれば給与の6割を保証してくれる
その制度も病名書かないとなりませんよね そうなると少なくとも庶務の方には
わかってしまいますよね。
病名もわからず休まれたりするより 病名を聞くことで今までのあなたの
がんばりも辛さも理解でき 会社としての対応もしやすいと思います。
上司だけに言えばいいことですので そこはちょっとだけ勇気出せればいいなと思います。

社会保障ですが まず病院で障害者申請してもらい 許可がでれば
障害者年金の支給対象となります。級により金額は変りますが
給料の6割の保証の中から福利厚生費払っても 生活の足しになるかと思います。
またお医者様が 同居もあなたの治療には解消したほうがいいと診断したばあい
生活保護の申請も考えて いったん治療に専念するということも可能でしょう。

>現在は本当正直世界から消えてしまいたい思いが強く非常に辛いです。
涙も出ません。もちろん笑うことも出来ません。できる限り話をしたくもないです。
お腹は空きますがもぐもぐすることが面倒で食べなくてもいいかな、と結論づけます。

お風呂は入れてますか?歯磨きもできてますか?
きっと本当はそれすら気力がなくなってるようでしたら
いったん 会社とも同居人ともはなれて あなた自身治療に専念して
その長い先の見えないトンネルだと感じている場所から出れるように
じつは先があるということに 気がつくように環境を整えるべきですよ。

社会的保障に関しては 全てお医者様の診断が大切ですので
まず ひとつワーカーさんに相談しましょう 
ワーカーさんは社会保障のこともプロですから あなたのこの質問のまま
相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくお答えいただきありがとうございます。
同居をかいしょうするのは生活的にちょっと無理なので、まずは上司に相談したり出来るところから少しづつやってみます。

お礼日時:2015/05/13 19:01

ソラナックス錠(抗不安剤)とレクザブロ(抗うつ剤:SSRIと呼ばれ、キレたり、うつ病になることを防ぐセロトニンを減らさないお薬)が処方されているようですが、小生もうつ病で薬品名は違いますが同様の薬を処方されています。

SSRIは朝夕2錠で、その他の抗うつ剤も朝夕2錠飲んでいます。
減薬したこともありましたが、症状が悪化したため、元に戻してもらいました。

以下、推測の域はでませんので参考までに読んでください。
SSRIはある程度の血中濃度を保つことで精神を落ち着かせる作用がありますので、断薬してしまうと逆作用となって現れることがあるようです。
精神的不調を訴えているあなたに対して対症療法(投薬)を行わず、カウンセリングに重きをおくことは、間違っているとしか思えません(併用ならOKだと思います)。
『うんうんうん、わかりますよー』なんていうのは思い込みの強いヤブ医者の典型で、医者とはいえ、患者に気持ちなど分かるはずもないのです。精神科医はお薬を出すのが仕事です。
病状も悪化傾向にあるようですので、この際、お医者様を変えることをお考えになってもいいのかもしれません。
そして、これまでの経緯(貴方自身の症状の変化、医師の交代や治療方針の変更など)をお話されることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じお薬を服用してらっしゃるのですね、心強い回答でした。
明日、病院の日でカウンセリング→診療の流れですのでまずはカウンセラーの方に医師の交代などのお話をしてみます(新しい担当医より話しやすそうだったので)ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/20 08:06

私の見解は、



残念ながら主治医の判断にミスがあったと考えます。
カウンセラーへの移行はよくなかったでしょう。カウンセリング手法の中には相づちが良い、とか繰り返してきいてあげること、など、知的な方にはバカにしてると思われる方法が多くあり失望を促します。

そして、現在の様子を文章から判断すると、症状は悪化しておられるようです。
主治医の言葉を悪くとらえてしまうのも、あなたの症状の現れです。


医者を変えてみることをおすすめします。
適切な薬を早急に利用してみましょう。

今のままではどんどん悪化して、破滅に向かいます。
職場で上司等に相談するのは今のあなたには酷な方法ですし、とても勧められません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カウンセリングへの移行は明日から始まります。
不安ですがですが新しい担当医よりも話しやすそうなカウンセラーの方でした。
上司にも相談するつもりで面談していただきましたが、役職的に自分で考えるように言われ、結局病気については言えませんでした。
回答参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/20 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!