プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

燃焼に伴って発生する赤い炎は、高温の炭素粒子が光っている。
 本当ですが
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/
に「炎」に関する詳しい解説があります。物理の授業では溶鉱炉や太陽の説明として単純に「黒体放射」という説明を聞いておしまいですが、マッチの炎などに関する上記の「炎」の説明では、内炎は炭素(すす)が多いために最も明るく、外炎は多くの酸素に接しているため最も熱いのだそうです。内炎は不完全燃焼を起こしているとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございました。
「内炎は炭素(すす)が多いために最も明るく、」
  納得しました。

お礼日時:2015/05/17 22:02

http://www.comp.sd.tmu.ac.jp/comb/index.files/Pa …

赤っぽい色はこのすすが熱によって熱くなり発した色です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございました。
「すすが熱によって熱くなり発した色」
 なるほどですね^^
すすが炎となる。

お礼日時:2015/05/17 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!