dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の 暴言と暴力により妻が出ていきました

今回で 5度目になり 今回こそもう無理と妻は言います

話しても 無理としかいいません

今は そっとしといてくださいと言います。

私は 即離婚ではなく とりあえずは 離れて考えようと言います

それも無理なので 離婚してほしいと言います

事実 入籍はしていないので 本来妻は 自由です

妻を拘束する法律はありません

でも 妻は ちゃんと向き合い話してくれます

妻は学生の時から自身で仕事を立ち上げて働きながら

いろんな資格を取り頑張ってきました。

ですから 生活は不規則で食生活もなんでもいいので

おなかが満たされればいいみたいな食生活です。

あまりこだわりません そんな妻なので忙しく時間に追われる生活も

妻に取れば マイペースです 本当なら私の入る余地などないのですが

お互いに普通に生活をするとすれ違い会えないので一緒に暮らせば

せめて寝るときは一緒に入れると言う感じで妻は結婚したのかな?

私もそれはありますが やはりそんな妻の不規則な生活ですから

せめて 食事とか せめて少しでも送り迎えをして助けたいと思いました。

ただ 二人して疲れてしまいました

それでもと思い頑張りやってきました

自信も働き妻を養い妻の仕事をサポートして家事をする

これができなければ妻と一緒には暮らせなくなります

だから頑張ったのですが 慢性的な寝不足とストレスによる

不眠 夜に妻を寝かせた後にホッとして飲酒をしながら

一人で遅めの晩御飯を食べます

愚痴がでることよりも 帰り道に妻がまたいろんなことを考えづに

私に要望します そんなことを妻が寝た後に一人お酒を飲みながら

考えていると 妻は何を考えて言うのかと もう少し二人のことも

考えてほしいと思い愚痴になり 妻に暴言を吐き言い返されると

つい手を出してしまうこともありました もう 手を出すことはしません

やはり妻を愛しています 泣き顔は見たくないです

妻の笑顔が大好きです 今は妻と離れて時間が余りますね

この1年 忙しく時間に追われ 時間が足りなくて

なんでしょうか?

この先 どうしていけばいいのか わかりません

妻が 大好きです でも 私の頑張り次第です

妻は 今のままです 変えようがありませんし変われません

ただ 一緒に居たいだけです だから もう無理はやめて

不規則でも 食生活もこだわりなく生きればいいのかと思います

今までとま逆で妻の生活を二人でする?

妻がでていく前に 旅行を予定していたのですが

妻は 今回それは 一緒に行こうと言います

ただ 期待しないでくださいと言います それで 戻ることはないと言います

私は 行くのをためらい 妻に やり直すことがない相手と

旅行に行ってどうなるのかと聞きました 意味のないつらくなるだけなので

行くのは止めると言いましたが 先日 行きました

途中で やはり私は帰ると言いましたが 妻が悲しそうに

話すので 思いとどまり行きました

行くと やはり 気持ちは通じます いろんな話をしました

妻は 気持ちの上では 私を許していてくれました

ただ やはり怖いと言います それでも これからも 夫婦であると言うことは

確認し合えました それには 私が 約束を守り妻を幸せにすることが

前提です ただ 二人はよくても 周りは そうはいかないので

やはりわかれていることになります

妻の両親は 特にピリピリしています

連絡も取れないときが多く 私は 一人で 考えて生きていく方法を

思案しています

これからも妻と生きると言うことは 私は すべて妻の生き方に合わせると言うことです

それで良いと思うのですが 同じことを繰り返すことはできません

今 妻の気持ちを聞き 今一度 どうすればいいのか 考えています

よりを戻してやり直し二人で生きる

ここは もう 諦めて妻とは別れて生きる。。。。。。?

こんな二人ですが どうか よいご意見がありましたらよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ほなな。

    ありがとうね。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/26 22:46

A 回答 (15件中11~15件)

63歳主婦です。



籍を入れてないので妻とは呼べないですね。

彼女には、彼女の、生活のペース、人生のペースがあるのです。

で、貴方には、貴方の「こういう風に暮らしたい」という希望が

ある。 で、彼女に合わせて貴方が無理をする。

が、「無理は、無理」ですから、貴方も、その無理を紛らわそうと、

お酒に走る。と、どうしても、抑えていた理性の箍が外れてしまう。

それが、彼女への暴力になる、、。

男の人は、分からないでしょうが、暴力を振るう時の男って

怖いですよ!!

貴方は、自分が暴力を振るう側だから分からないでしょうが、、。

彼女は、一生、変わらないと思いますよ。

相手を変えようと思う前に、自分の方が変わった方がいいです。

でも、そこまで、自分は、彼女に合わせることは出来ない、、

というこてなら、別れるしかないでしょう。

彼女と別れる気持ちになれないなら

「徹底的に、自分を殺して、彼女に合わせる」しかないですね。

でも、もう既に5回も暴力をふるっています。

「仏の顔も三度」というように、5回だと、、、、。

彼女の気持ちを振り返らすことは「無理」なのではないでしょうか?

あまり、自分の思うようにならない人に「執着」してはいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kurikuricyanさん

ご意見ありがとうございます。

そうですね 5回もです ここまでそれだけ変化はしてきました

妻と暮らすには 我慢しかないです それを我慢と言ううちは駄目なんです

当たり前で それが私の幸せだから 頑張らないと一緒に居れなくなります

今回も 妻は もうひとつ新たなことに挑戦したいという話が原因でした

今のままでも やればいいのではないのと言いましたが 一人でやってみたいと言います

いわば 計算ですよね 私が居ると負担?私に気を使うのでそんなん気をっ使うことより

自分にことだけで生きていきたいと考えたのかと思います

うまく 説明ができないのですが

こんな私なので 駄目なんでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/25 11:19

とにかく別居すべきです。



「同じことを繰り返すことはできません」と言いながら5回目でしょ。

まあ、奥さんもここまで耐えたんだから、あなたに期待してる部分はほんの僅かでもあるはずです。

あなたも一人になって考えてみることです。

なぜこうも繰り返してきたのか。

どうすれば良いのか。

そして、それができたときに復縁を申し出るんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

merciusakoさん

ご意見ありがとうございます。

なぜこうなったのか?

なぜ 5回も繰り返したのか?

私が 頑張って 妻と入れる時間を無い中で無理をして作ります

そうすると 妻が時間があるならと 自分のことをしようとします

本来は作れない時間を 私がどうにか妻と居るために作りました

でも 妻の 何気ない? 私を非難する言葉がでます

なぜ そんなことを言うのかと 一生懸命しているのにと言います

別にしてほしいとは 頼んでいないと感情的に言われると

暴言になり 時には手がでました

よくないので 反省をして そんなことを言うのは止めようとします

そうして 私なりに変えてきました

でも そのたびに また違うことが起きます

それで ここまで 私を変えて 来ました もう 手を出すことも

暴言もないです 妻と居るだけでいいと思いました

他は もう良いです それが 今回の私の変化です。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/25 11:09

酒やめたら? 


一生、一滴ものまない。

それで暴力振るわなくなるなら、その価値はあるかもよ。
できないなら、ま、今回どうなるかは別としても、
同じことの繰り返し。 で、いつかは、、、

暴力行為の前に、その根底に不和という問題があると思うけど、
それについては、まあ、自分の好きにしたら良い。
その女のためにあなたが何を犠牲にできるのか
他人には判断できない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ShowMeHowさん

ご意見ありがとうございます。

お酒は飲まなくても生きていけます。

今も飲んでいません

なんでしょう? 共有できる時間がない?

妻の生き方を優先するのですが。。。

せめて。。。と つい 求めてしまうところがまだあります

今回で。。。

今までも そうして 変化してきました

ですから 5回もになりました

今回で もう何もなくなりました

妻と 一緒に居れるのであれば なにも良いです

妻が 側にいてくれるだけで良いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/25 10:50

妻・妻・妻と 妻を連発して書いてますけど


入籍していないなら内妻といしうことですかね
結婚していないのですから離婚ではなく同棲解消と
いう話でしょうか
どうも支離滅裂で理解に苦しむような文面ですね

>妻を拘束する法律はありません
そういう相手に対して暴言や暴力なんて常識的に有り得ない
あなたは下手すりゃ暴行やDVで訴えられたり慰謝料請求されたり
する可能性は法的に十分有りマスよ

お互いのことを考えるとこれはもう関係を清算したほうが良さそうに感じます。
止めれる人なら5回もなんてやりませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kyoromatuさん

ご意見ありがとうございます。

私の諸事情により 入籍はできていませんが

二人では 婚姻届に署名をしていて何時でも提出できます。

事実婚ですが 二人の中では結婚です。

同性でもないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/25 10:44

読んで最初に思ったことは、奥さんみたいな夫は沢山いるけど、彼らの妻は夫に対し暴言を吐いたり暴力を振るったりしない、です。

(まあ時々愚痴は言うでしょうけど)
質問者さんの中の「妻とはかくあるべき」が奥さんに向けられている様に思います。
でも奥さんではあなたの理想とする妻像にはなれないんです。
なので諦めるか奥さんのありのままを受け入れるかのどちらかしかないと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ni_si_kiさん

ご意見ありがとうございます。

妻はこうあるべきとは思っていないのですが。。。

私は妻に 今のままで 何も変わらなくてもいいと言いました

私が 変えていくと。。。それが私の幸せなのでと言いました

無理があるのでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/25 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!