dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が今月の13日に男の子を出産しました。妻の誕生日と2日違いです。カンガルーケアをしてアカチャンを抱いている妻の笑顔を久しぶりにみて私も内心ほっとしました。出産を経験された女性に質問します。皆さんは出産祝いとして旦那さんから何かプレゼントしてもらいましたか?妻はガラケーなのですがiponeが欲しいと言っていました。妻は自分で買うつもりでいるようですが、妻には内緒で妻の代わりに機種代金を妻に出産祝いとしてプレゼントしてあげようか?とも考えています。妻も私もドコモユーザーなのですが、会社でドコモのiponeユーザーの同僚に聞いたら8万~9万以上するそうです。妻に出産と誕生日の祝いに機種代金をプレゼントするのは変でしょうか?バカ亭主ですかね(^^;?以前質問させていただいたように妻は会陰切開したので病院で貸してもらっている円座の代わりに一番いい円座を妻に買ってあげました。妻は「買わんでもええのに」と妻に言われてしまいましたが怒ったそぶりはしてませんでした。それとも妻は小学生の時にやっていた剣道を妊娠前に週一回近くの道場でやっていたのですが防具がボロボロになってきたので、あまり高くない剣道具を買ってあげようとも考えています。ここで質問するような事では無いことは承知していますが、女性なら出産祝いとして旦那からプレゼントされて喜ぶものは何ですか?皆さんの感想や意見を参考にさせていただきたいです。それは貴方が決めることでしょ!という回答はご遠慮ください。

A 回答 (3件)

iponeでも剣道の防具でも花束でも、何でも良いと思いますよ。



命を懸けて貴方のお子さんを産んでくれたのですから、その感謝の気持ちと奥さんへのお誕生日のお祝いの気持ちを込めて、何かプレゼントを用意するのはとても素敵な事だと思います。

実際的な話をすれば、奥さんの中で一番ニーズが高いのはiponeでしょうね。

今後できるママ友さん達や、今までのお友達ともLINEできますし、これからは育児が忙しくて、ご自身で機種変に行けないでしょうから、それをご主人が代わりにして来てくれれば、とても喜ばれるでしょう。

剣道の方は、授乳中はチョット忙しくて通えなくなるかもしれないので、来年のお誕生日の時でも良いかと思いますね。

まあ、おそらく一番嬉しいのは、手にするプレゼントよりも、ご主人がそこまで自分の事を考えてくれていたという愛情でしょうがね。

育児の方も奥さんと話し合って、出来る範囲で助けてあげてくださいね。
まあ、こんな質問をされる優しい旦那さんなので、助言する必要も無いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iPhoneか花束かどちらかにしようと思います。出産した妻にいきなり剣道具を買ってあげるのは逆に妻への感謝の気持ちに反するかもしれないと思いました。育児で忙しくなるので剣道もいずれやめてしまうかもしれないですし…………
気持ちばかり先走った事を反省しています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/18 11:54

物ではなく、旦那さんが家事を積極的に行うことです。


子育ては奥さんのサポートに徹しつつ、洗濯、掃除、料理などなどを積極的にすることが一番大切なことですよ。
奥さんが家に帰って、部屋が汚いとか、洗濯ものがたまっているとかは絶対にあり得ません。

この回答への補足

幸い私の両親は掃除、洗濯、料理、買い物をする両親で、私も小さい頃から家事を積極的にやってきました。妻と結婚当初も家の事はやっています。料理は妻には敵いませんが掃除は私の方が得意です(笑)。私はそういう意味では良い家庭で
育ったと思っています。貴女の旦那様は家の事は
貴女に任せっぱなしでだらしのない方なのです
か?私の事が貴女の旦那様とダブってらっしゃるのでしたら心外もいいところですね。

補足日時:2014/04/18 15:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫婦関係が冷えきっているのでしょうか?
私も用心しなければ(T_T)

お礼日時:2014/04/18 20:22

おじさんなんでスルーして結構ですが、



携帯は今どきはドコモからauなどに乗り換えれば無料で携帯貰えてキャッシュバックで更に現金貰えたりするので、慌てて買うと損します。これはプレゼントとは別に検討したらどうですか?

私は花束を買って嫁さんに直接欲しいもの聞きましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

花束は出産祝いに最適かもしれませんね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/18 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!