
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「スロットカバー」というより、筐体の一部、拡張スロットが当たる部分が「カバー”風”になっている」ケースですね。
#1さんの回答にもあるとおり、拡張スロットを使う部分の”切り取り線”を折り曲げるようにゴリゴリ動かして切り離します。
>ちなみに普通のとは違うタイプらしくスロットカバー内部にネジはありません。
別部品がない分コストダウンできます。
安価なケースでは”普通のタイプ”だったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 手すりの取り外し 2 2022/03/26 17:40
- カスタマイズ(バイク) 至急:原付トゥディAF67の駆動カバーが開きません、教えてください 1 2023/03/06 10:11
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 東芝ルームエアコンディショナras-2854dのカバーの外し方 1 2022/06/23 04:59
- DIY・エクステリア ドアキャッチャーの取り外し 2 2022/06/09 09:36
- DIY・エクステリア ドアノブの台座カバーを外したあとのコレが取れない。 2 2022/11/18 14:52
- その他(住宅・住まい) トステムの掃き出し窓のレバーがゆるゆる 2 2022/10/19 07:39
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ピンで開けるタイプのSIMスロットのスマホですが、SIMカードの入れ替えで頻繁にピンを使ってスロット 2 2022/12/28 12:24
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ピンで開けるタイプのSIMスロットを頻繁に開けると、緩んできて、スロットが勝手に浮いてきたり外れたり 4 2022/11/03 23:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン配管の化粧カバーについて 5 2022/06/29 09:32
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
ビデオメモリの不足
-
グラボスロットの爪を破損
-
PCI-Ex×16で×4のボー...
-
グラフィックボードのスロット...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボのファンが回りません
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラフィックボードにSATAがつ...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
起動はするがグラボを接続する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラボ混合について
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
microATXの拡張スロット
-
PCI ExpressポートにPCI Expres...
-
グラフィックボードのスロット...
-
PCIeブラケットを2つ分使用する...
-
ビデオカード交換したら・・・
-
グラフィックボードがささらない…
-
gatewayパソコンの拡張スロット...
-
グラボについての質問です
-
PCI増設BOX「MG-P19014N」でPV4...
-
PCIのトリプルディスプレイ
-
ASRock Z77pro4 のM/Bについて
-
グラフィックカード2枚で2画面に
-
グラフィックボードのせいでし...
-
ビデオカードを買う場合、PCIス...
-
一体型PCにグラフィックボード...
-
PCI(ハーフ)?ってなんですか...
-
microATXにGTX TITAN X
おすすめ情報
内部です