
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「スロットカバー」というより、筐体の一部、拡張スロットが当たる部分が「カバー”風”になっている」ケースですね。
#1さんの回答にもあるとおり、拡張スロットを使う部分の”切り取り線”を折り曲げるようにゴリゴリ動かして切り離します。
>ちなみに普通のとは違うタイプらしくスロットカバー内部にネジはありません。
別部品がない分コストダウンできます。
安価なケースでは”普通のタイプ”だったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCI(ハーフ)?ってなんですか...
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
PCI増設BOX「MG-P19014N」でPV4...
-
Dell DIMENSION 3100Cにグラボ...
-
最近のグラボのPCIスロットは取...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボの2枚刺しについて
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
低負荷時の電源からの異音
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラフィックボードと PC ケー...
-
グラボのファンが回りません
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
電源ユニットとグラボの交換
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
PCIExpress 1.0A のスロットへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラボ混合について
-
PCI ExpressポートにPCI Expres...
-
microATXの拡張スロット
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
グラフィックボードがささらない…
-
グラフィックボードのスロット...
-
Pcie16Xの2つのスロットはどっ...
-
ミニSDカード
-
Vostro200 スリムタワーにグラ...
-
HDMIキャプチャーボードについて
-
ビデオカードを手に入れたので...
-
gatewayパソコンの拡張スロット...
-
ディスプレイ DELL U2515H(解像...
-
AGP2xで最高性能のもの
-
グラフィックカード買い替えに...
-
スピーカーからサーという音が...
-
グラボがはまらない!
-
最近のグラボのPCIスロットは取...
-
Dell DIMENSION 3100Cにグラボ...
おすすめ情報
内部です