
よろしくお願いします。
Vostro200スリムタワーにDVI短端子のグラフィックボードを増設したいです。
理由はPC側のVGA端子がダメになってしまったのでDVI端子でモニタと接続するためです。
ネットでいろいろ検索しますがロープロファイルタイプで見つからないので困っています。
-----------------------------------------------------------
拡張スロット
PCI: 2 スロット(最大約200mm / ロープロファイル対応)
-----------------------------------------------------------
オンラインゲームなどを行う予定はありませんので低スペックでも問題ありません。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
ロープロファイルのグラフィックボードには、ロープロファイル用のブラケットが付属しているのが普通です(一部付属していない場合がありますので、確認は必要ですが)。
例えば、http://amazon.co.jp/dp/B01N7ICOOH の場合、下記を見ると判ります。
http://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bo …
ここに、ロープロファイル対応と書いてあり、付属品には "ロープロファイルブラケット" があります。自分で付け直さなくてはなりませんが、最初はフルハイトのブラケットが取り付けありますので、どれでも同じことです。Amazon の方にも "【付属品】ドライバCD/ロープロファイルブラケット(通常サイズブラケット1枚、Lowプロファイルブラケット2枚)" と書いてあります。
下記は、http://amazon.co.jp/dp/B00JQUEXM6 についての記事です。PowerColor AXR5 230 の同梱部品にロープロファイル用のブラケットがあります。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/radeon-r5-230- …
大丈夫ですよ。
引き続きありがとうございます!!
ものすごく勉強になりました。わかりやすく説明していただいたおかげでいろんな謎が解けました。
本当にありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
私が今使っているのが、Radeon HD6450 1GB のロープロファイル、ファンレスです。
1スロットなので殆どのスリム型パソコンに装着可能でしょう。私は、かなり前に下記を¥2,980 で買いました。http://amazon.co.jp/dp/B004XE8N9Y ← ¥7,351 SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA
ただ、これは今は高いのでファンレスではないですが、下記はどうでしょう。狭いスリム型に設置する場合は、ファン付きの方が温度が上がらず良いかも知れません。
http://amazon.co.jp/dp/B01N7ICOOH ← ¥2,954 玄人志向 ビデオカードRadeon HD6450搭載 WinXP対応 ロープロファイル対応
ファンレスがよければ、下記の Radeon R5 230 があります。
http://amazon.co.jp/dp/B00JQUEXM6 ← ¥4,298 PowerColor AXR5 230 1GBK3-HE Radeon R5 230搭載
ただし、性能は最近の CPU 内蔵のグラフィックスより低いです。私は、高解像度のディスプレイ(2560×1440)に接続するために、Radeon HD6450 を設置しています。マザーボードでは、1920×1200 までのサポートなので。これを使って、デュアルディスプレイを行っています。
ご回答ありがとうございます。
現在ついているスロット(空)のサイズが縦幅(高さ?)約80mmです。
ご案内いただいた商品のいずれもそれを超過しているように思えるのですが・・。
間違っていたらすみません。
ちなみに使用しているVostro200は
http://www1.jp.dell.com/content/products/feature …
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
-
4
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
5
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
6
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
7
BSをSTBを使ってパソコンでみたいのですが…?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
液晶ディスプレイのこまめなオン・オフについて
モニター・ディスプレイ
-
9
液晶ディスプレイの電源コードにアース線接続できない
モニター・ディスプレイ
-
10
マザーボードやATX電源などPC部品の処分方法
デスクトップパソコン
-
11
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
12
マウス、キ-ボ-ドの認識が遅い
マウス・キーボード
-
13
NECノートパソコンHDD交換注意点
ノートパソコン
-
14
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
15
マウスのホイールクリックの問題(ソフトウェア)
マウス・キーボード
-
16
パソコンUSBポートの不良なんとかなりませんか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
拡張スロット PCI×3 のパソコンを探して
デスクトップパソコン
-
18
デスクトップパソコンが起動しなくなりました
デスクトップパソコン
-
19
SSDの容量が2の累乗の理由
ドライブ・ストレージ
-
20
ノートPCのキーボードで文字が打てない
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
グラフィックボードがささらない…
-
グラボ混合について
-
グラボスロットの爪を破損
-
microATXの拡張スロット
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
ThinkStation E31にKRPW-L5-500...
-
先日某中古ショップにてカード...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
グラフィックボードの交換時に...
-
組立パソコンの電源ユニットの...
-
グラボの2枚刺しについて
-
数日前からビデオカードを認識...
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
グラボのファンが回りません
-
Stable Diffusionで画像を生成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボスロットの爪を破損
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
グラボ混合について
-
PCI ExpressポートにPCI Expres...
-
グラフィックボードのスロット...
-
microATXの拡張スロット
-
グラフィックボードがささらない…
-
グラフィックボードの積めない...
-
サウンドカード増設について
-
Pcie16Xの2つのスロットはどっ...
-
PCI(ハーフ)?ってなんですか...
-
どの SLI Bridge でしょうか。
-
ミニタワーマイクロATXで初自作
-
ディスプレイ DELL U2515H(解像...
-
最近のグラボのPCIスロットは取...
-
グラボ 真っ暗 素人
-
Vostro200 スリムタワーにグラ...
-
一体型PCにグラフィックボード...
-
pcに合うグラフィックボードを...
-
オンボレベルの性能のPCIグラボ...
おすすめ情報
誤:PCI: 2 スロット
正:PCI Express x16: 1スロット
失礼しました。