dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧約聖書
新約聖書
は、それぞれいつできましたか?

A 回答 (3件)

こちらをご覧下さい。



参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3902/b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/22 00:28

新約聖書についてだけ簡単に説明します。



イエスの十字架の死は30年~32年の春と言われてます。

パウロの回心は33年ごろで、パウロはイエスを見たことがないです。はじめ原始キリスト教団を迫害していたのに復活のキリストに出会いキリスト教徒になったのです。そのパウロの書簡は教会宛に書かれたもので49年~56年ごろと言われてます。

福音書はマルコが最古で60年代と言われてます。イエスの死後20年くらいですね。これはイエスを直接見た人が書いたわけではなく、口頭伝承に基づき書いたものです。そのほか60年代にはイエス語録という文書がまとめられてます。これは今はないです。

マタイの福音書とルカの福音書は1世紀末にまとめられた言われます。このときはマルコの福音書とイエス語録を資料とし、それとは別の個別の伝承を基に書いたものです。マタイの福音書のマタイは一人の編者であり教会の学的作業として書かれています。理論武装のあとがうかがえます。ルカの福音書のルカはパウロの弟子です。パウロ神学の影響をうけています。

最後にヨハネの福音書ですが、これは最初に述べた3福音書と別系統で100年ごろには成立してたといわれてます。内容も独自です。

これらは書かれた当時は新約聖書になるとは思われてなかったものです。あとからばらばらの文書が新約聖書としてまとめられたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2004/06/22 00:30

裏表紙から2ページ目か4ページ目のところに、初版第1刷○○○○年と印刷されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

書籍商品としての聖書ではなく、聖書の起源を知りたかったのです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/22 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!