dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年程前に好きになった男性と、5年ぶりに連絡が来たので会う事になりました。
5年前の当時は、私が一目惚れをし連絡先を聞きました。デートを重ねていくうちに、向こうも好意を持ってくれて告白してくれたのですが、相性が合わないなぁと思ってなんだか冷めていたので断りました…
相性が合わなかった記憶はあったのですが、とても誠実で良い人だったので記憶が美化されて、少し未練があった矢先に連絡が来たので会いました。けど、やはり私とは合いませんでした。
私は、モヤモヤとした未練を断ち切るためと、学生から社会人になった5年だったので今なら相性合うかなぁという「あわよくば」の気持ちで会いましたが、好きになれませんでした。しかし相手の方は好意を持っているのか定かではありませんが、2回目のデートの誘いがすごいです…2回目会ったら誤解させてしまうと思い、仕事が忙しいので落ち着いたら連絡すると返事しましたが、催促のメールが何度も来て困っています。誘う→断るのやり取りは2カ月間くらいで5回程です。
最初は返事していたのですが、この前来た催促のメールは脈なしという事に気付いて欲しい思いから無視してしまいました。しかし1週間経ち再度催促が来ました。
このまま無視でもいいと思いますか?
告白された訳でもないのでキッパリ言えない自分がいます。
5年前も思わせ振りしておきながら告白を断り、今回も1回会った時点で思わせ振りになりますよね…申し訳ない気持ちなのですが、正直断る方法に困っています。
忙しい忙しいと言っておきながら「彼氏が出来たので会えません」はひどすぎるかなとも迷ってます…

長文で支離滅裂な文章ですみません。

質問者からの補足コメント

  • ハッキリ言おうと決意したのですが、なんと言ったらいいでしょうか…
    告白されたり、それっぽいアプローチもない状態なので、気がない事を伝えるのは自惚れてんじゃねーよって話で、なかなか言えません>_<難しいです…

      補足日時:2015/05/30 12:27

A 回答 (10件)

男性です。


女性の方は、そういう所がずるいと思います。
言いたい事があればハッキリと言えばいいのに、うやむやにしてわけがわからず
別れようとか言うしね
わけ分からず別れても、男の方は原因がわからないからその原因がわかるまで連絡取ろうとするわけですよ。
こういう掲示板利用して、彼女の気持ちをみんなに聞いたりして質問が増える原因にもなるわけですよ。
女の人は、相手にハッキリ言うと相手を傷つく事を恐れて言わない傾向にあるけど
はっきり言わない方が相手がなんでなのか理由がわからず
眠れない日々が続くよりはマシなので
相手が傷つくとかそういう事はまったく気にしなくてもいいのでハッキリと言うべきです。
私なら、その理由をちゃんと言ってほしいですね。
「思わせぶりな行動をとってしまって申し訳ありません。
あなたと会って私とあなたでは相性が合わないと感じましたので
今回はなかった事にさせてください。」
こんな感じで相手に伝えれば、相手もそうかぁで身をひいてくれると思います。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます。男性の正直な意見が聞けて嬉しいです。本当にそうですね…
相手を傷付けまいとしていた事が彼にとっては振り回されて迷惑なことですね。こちらは脈なしとしていても相手に伝わっていないのなら、相手に無駄な時間を過ごさせていますもんね。迷惑な話ですね。ただ、告白されたり、それっぽいアプローチもない状態なので、「相性合わないので」の様な返事をどうしても出来ない心情です…

お礼日時:2015/05/30 11:56

シカトしたら脈なしって気づくと思いますよ。



気づかないほうがアホです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し鈍い方でしたがうやむやにした私がいけなかったですね

お礼日時:2015/06/03 15:08

男視点でもう一つ。


男ははっきり断られても女の人が思っているほど傷つきません。
暴言に対する耐性は男女でかなりの違いがあるので安心してズバッと切り捨ててください。

あと、会おうと何度も催促してくるのはアプローチと考えていいと思いますよ~。
それで自惚れんなとか言われたらキレていいです。

まぁでも#7のように要件だけを伝えるのが一番だと思います。
#8でも人によっては「忙しくなくなったら誘っていい?」「友達としてはOKってことは脈あり?」なんてあほなこと言いだしますから、本当に…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。女子にばかり相談していたので、ハッキリ言った方がいい!という結論にはなかなかならず、やはり男性にどう思うか聞いた方がいいのですね!傷付けないようにという気遣いは置いておいて、正直に会えないという事を伝えられました。そしたら「わかった」とアッサリ終われました。

お礼日時:2015/06/03 15:13

ごめんなさい、忙しいこともあり、出かけることは難しいです。

これからも、お友達としてよろしくお願いします。
と、私なら伝えるかなと思いました。どう転んでも少なからず相手は傷つくと思いますので、きっぱりと言うのが優しさかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、ダラダラと発展しない関係が続くより、ハッキリ言う事も優しさですね。

お礼日時:2015/06/03 21:47

#3です。



はっきり言うなら、例えばこんな風です。
「お誘いいただくのはありがたいのですが、○○さんと出かけるつもりはありません。もう誘わないでください。」

これならうぬぼれているという話は全く入ってきません。
事実とこちらの希望をそのまま書いただけです。彼氏ができたなどと変にごまかすと話のつじつまが合わなくなります。それに自分の希望をはっきり書くことは「私はこうしてほしいと誤解なく伝えた」ということで、後でトラブルになったときに相手がこっちの考えを無視して無理強いしいることが誰の目にも明らかになります。

まともな相手でただ恋愛の対象ではないということでしたら、相手を傷つけないように配慮することは必要でしょうが、あなたのケースはそういう普通の話ではないと思います。
はっきり「もう誘わないでほしい」と書くべきです。

ところで私も男ですよ。
だからこそその男は普通ではないと思うのです。毅然と対処するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ごまかしたりせず、もう会えないと伝えられました。わかったと理解してもらえたので、最初からこうしてれば良かったのですね。彼には申し訳ないですが、良い勉強になりました。とても良いアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2015/06/03 21:59

はい、そのまま無視で構いませんよ



キッパリと言う必要もありません

勘違い男は、オブラートに包んで拒否を伝えても、何度もアプローチしてくるので、それに答え続けるのは身が持ちませんから、無視を続けてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。申し訳ない…と自己嫌悪と、忙しいって言ってるじゃん…と半分イライラ?困惑?もあり、身がもたなくなってきて無視してしまいました。ハッキリしなかった自分がいけないのですが…
無視を続けて逃げたい気持ちです(T_T)それではいけませんね…

お礼日時:2015/05/30 12:20

自分が振られる立場で考えてみて


ください。
大好きで、出来たらお付き合いしたい
彼と再会してご飯行ったら期待します
よね?
ダメならはっきり言ってくれないと
待って、様子みてメールして、返信
ないか気にして…
あれ、なんでだろう。仕事忙しいの
かな、ガッツキ過ぎかな、もう少し
間あけてからまたメールしてみようか、

などなど…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私だったら、久しぶりの再会には期待するかもしれませんが、2回目のデートを断られたら「好かれなかったんだな」と気付くので、同じ価値観だと思いやりとりしていたのが間違いでした…
しかし、ハッキリと分からずに気持ちが右往左往するのは私も嫌です。やはり、ハッキリして欲しいなと思いますね。ダメならダメとハッキリして、次の恋愛に進みたいものです…少し考えれば分かる事なのに、ズルズルと彼に申し訳ない事をしていました。

お礼日時:2015/05/30 12:12

>…申し訳ない気持ちなのですが、


別に申し訳ないことはありません。最初よさそうに見えたけど、よく知ったらつまらない相手だったというのはあり得る話で、誰だってそんなことはわかっていることです。その彼がものがわかっていないだけです。

>このまま無視でもいいと思いますか?
いいと思います。私ならそうします。興味もない相手に返事をわざわざ書いてやるほど暇ではないですし、スパムにいちいち返事書く必要もありません。
誰にでもいい顔していなければならない理由はありません。そういう偏執的な振る舞いに対しては怒ったっていいのです。

その彼は明らかに少しいっていると思います。
そういう意味でも、こっちから反応してやるのはどんな反応でもやめたほうがいいと思います。
かかわり持たない方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。共感して頂き嬉しいです。この考えは最低な人間だな、と自己嫌悪になっていたので同じお気持ちの方がいらして救われました(T_T)無視していた方が私は楽ですが、無視しても連絡が来てズルズルしたり、彼を振り回さない為にも、興味のない人は今後連絡を取らない為にもハッキリしようかと思います。

お礼日時:2015/05/30 11:40

このまま無視し続けても催促メールは来ると思いますよ。



「あわよくば」の気持が態度に出ちゃったんじゃないですかね。
しかも「連絡する」って言ってますから。
「これはいける」って完全に思い込んだんでしょう。

ハッキリ言うべきです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちょっとした行動や言動が誤解させていたのでしょうかね…やはり、無視をして気付いてもらおうだなんて自分勝手な話で彼を振り回すことになりますよね。

お礼日時:2015/05/30 11:25

「仕事が忙しいので無理」ならまだ分かりますが


「落ち着いたら連絡する」とまで返事してしまったら変に期待を持たせてしまうと分かりませんか?
連絡すると言ってそのまま放置してしまったら、相手は来るかどうかわからない連絡をまってやきもきすることになりますよね?
途中まで返事しておいて突然無視して気付いてほしいは無茶でしょう……

断りたいならきっぱり断りましょう
変な気づかいをしても相手の為にもあなたのためにもなりません
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。ごもっともです…
最初は「仕事が忙しいから無理そう」と返事したのですが、毎週誘いが来るので断るのが面倒になり「落ち着いたらこちらから」と返事してしまったのがいけませんでした。彼の気持ちを振り回してますね。ハッキリしようと思います。

お礼日時:2015/05/30 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A