dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひきこもりは悪ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

今の時代PC環境さえあれば一歩も外に出なくても生きていけます。


お金があれば人を使えばいいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分もそんなことを考えていました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/03 16:55

戦略ゲームの敵なら悪!!!数百日、今は負け、リスタ中の声・・・

    • good
    • 0

社会に何の貢献もしていない。



他人から軽蔑されるだけの存在である。

恋人もできない。

大切な人ができても、まもる力がない。

自分の力で、生活出来ない。


ということで、悪、です。
    • good
    • 0

「悪」ですかという質問が気になりました



「悪」ではないが
しかしそれでは「善」かというと
いいこととは思えません

通行中のどこかの家の中に
誰かが引きこもっていたとしても
他人にはまったく影響のないことで
善でも悪でもありません

ただ家族やまわりの知人にとって
いいことなのか悪いことなのか
問題はそれだけです

ご家族の方はなんと答えられていますか?

それが世界で一番の正しい解答だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は普通に働いていますが、ドラマとかでひきこもりは「悪」あるいは「ダメ人間」として描かれている場合が多いのでどうなのかなと思って質問しました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/03 16:52

事情によりけり。


外に出られない理由に理解や共感が得られないだけで、在宅療養として労るべき人も少なくないでしょう。

例えば私は重度のアトピーや自臭症に陥ったことがあります。
引きこもるのはよくないと無理に外に出ようとしてますます悪化させていきました。
    • good
    • 0

まず、近隣住民が「なんだアイツは」という印象をもつでしょう。


気味悪がって誰も近づかなくなるし、日に焼けていない生白い顔立ちで外出しようものなら周囲が警戒します。
変質者扱いですね。

社会とのつながりを自ら断ち切れば、それはもう世捨て人。
貧乏神は誰も相手にしませんよ。
    • good
    • 0

ケースバイケースでしょうね、一概に悪いとは言えませんが・・・


ただ一般的な人間と比べると異常に見えますが中には
引きこもった方が良いケースもあるでしょう。
    • good
    • 0

善悪よりも、身体に悪いです。


長期間に渡って引き籠っていると様々な精神疾患を引き起こし、何らかの理由(貯蓄が尽きる、家を失う、など)で外へ出た時に症状が悪化します。
    • good
    • 0

ま~お金に余裕がある限りは正義です。

    • good
    • 0

日本国憲法に「労働の義務」が規定されてますね。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネット環境があれば「労働」はできると思いますが・・・。
他にも「内職」というてもあるし。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/03 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!