プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、テレビを見ていると、一種の流行なのでしょうか、「コラボ」 という単語をやたらに使っていますよね。 この コラボ という言葉は、おそらく英語の コレボレーション のことですよね。
テレビの画面では、特に若い女の子はもとより、アナウンサーに至るまで、「コラボ」 という単語を、まるで熱病に罹ったように、やたらに使っているような印象ですが、その使い方に、奇異を感じることもあるのですが、テレビの画面の諸氏は、正しい使い方なのでしょうか?
たとえば、赤色と黒色のコンビネーション というべきではないかと思うのですが、 赤色と黒色のコラボ とか、あるいは、歌手の方などが、二人で歌ったとき、デュエットで歌った というべきなのでしょうが、コラボで歌ったとか、あるいは、コラボした、とか・・・・・・・。  はては、歌手のワンマンショウなどで、賛助出演という意味なのでしょうが、コラボで出演してきたとか。
 英語本来的には、コラボ とはどういう使い方をするのが正統的なのでしょうか?
私は、英語については全くの素人なのですが、最近、とても耳につくので、識者の方のご意見をお尋ねする次第です。

A 回答 (4件)

私の家には地デジに変わって以来テレビがないもので,最近のテレビ事情についてはまったくわかりません.しかし,質問者さんがおっしゃっていることが事実だとするなら,確かに正しい使い方とは言えませんね・・・. collaborationのことを「コラボ」と言っているのでしょうが,これはcollaborateの名詞形ですね.辞書をご覧になると分かりますが,collaborateは



   「共同で研究する」「共同で制作する」

といった意味をもちます.ですから,それなりの規模,組織で行われるものでして,ご指摘のような使い方を実際にされているようでしたら,今頃きっとこの語は泣いていることでしょう・・・.

はい,私も質問者さんと同感です.「勝手に安易に使うなよ・・・」と申し上げたいです.「多勢に無勢」で,この言葉の本来の使い方が変わり果てていくことを,いま心より案じております.

ご参考になりましたら.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

組織的に行われる共同作業、という様な意味でしょうか。 ありがとうございます。  大変勉強になりました。

お礼日時:2015/06/03 19:30

>おそらく英語の コラボレーション のことですよね。


はい、元はそれです。Collaboration の短縮形で一応Collabというのはあるのですが、それ単体でお目にかかることはほぼありません。

>英語本来的には、コラボ とはどういう使い方をするのが正統的なのでしょうか?
英語のcollaborationの意味は
・the act of working together with another person or group to achieve something, especially in science or art.
「科学や芸術の分野で、別の誰かやグループとなにか成果を上げるために一緒に行動や働くこと」です。なので、人でない色の組み合わせであれば、おっしゃるとおり、コンビネーションとかコントラストといった方が正確だと思います。一方、歌手のショーで通常一緒に歌うことがない人が出演してその時かぎりの楽曲を二人で歌うというのは本来のコラボレーションの意味に合致しますから、コラボでよいと考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英語での定義に言及していただき、誠にありがとうございました。 よくわかりました。 共同で作業をする、という意味のようですが、そうしますと、このコラボレーションという言葉には、一方が他方を支援する、あるいは助ける、という意味もあるのでしょうか?  それとも、あくまでも、一つの作品や作業を対等の立場で遂行し共同で仕上げるという意味で、支援するとか、援助するという意味はない、という理解でよろしいのでしょうか?  この点をご教示いただけると幸いです。

お礼日時:2015/06/03 19:40

ddeanaです。

お礼を拝見いたしました。

>それとも、あくまでも、一つの作品や作業を対等の立場で遂行し共同で仕上げるという意味で、支援するとか、援助するという意味はない、という理解でよろしいのでしょうか?  
基本的には対等ですが、足りない部分を補うということは通常の仕事でもありえることです。
ただし、最初から最後まで片方が片方を援助するというのであれば、それはworking togetherではなくsupportになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろと懇切にご説明くださり、誠にありがとうございます。 プアーな私の英語力ですので、大変勉強になりました。

お礼日時:2015/06/03 20:29

回答者No.1です.



具体的例文を見て頂くのが一番宜しいかと思いましたので,私の電子辞書から一部抜き出したものを以下にお示しします.

collaborate with Harvard on library services
(図書館の利用でハーバード大学と提携する)『ランダムハウス英和大辞典』 小学館

The collaborating companies want a share of the profit.
(共同経営の会社は利益の分与を望んでいる)『新英和大辞典 第6版』 研究社

The two firms collaborated closely in developing the technology.
(その技術の開発において 2 つの会社は密接に協力をした)『新編英和活用大辞典』 株式会社研究社

Scientists from all over the world are collaborating to solve this problem.
(世界中の科学者が共同してこの問題の解決に取り組んでいる)『新編英和活用大辞典』 株式会社研究社

conduct research, in which government, academia, and industry collaborate
(産官学協同で研究を実施する)『ビジネス技術実用英語大辞典V5 英和編』 プロジェクト ポトス

I concentrated my research effect on the problem together with my collaborators and prepared a report on it.
(共同研究者達とこの問題を集中的に研究してレポートをまとめました)『自然科学系和英大辞典』 小倉書店

Many scientists have collaborated on and contributed to its development.
(多くの科学者が共同してこの開発に貢献してきました)『自然科学系和英大辞典』 小倉書店

There are plans for some banks to collaborate in their operations.
(いくつかの銀行の間で業務の共同化が計画されている)『新和英大辞典 電子増補版』 株式会社研究社



2人だけで共同制作する例も,非常に少ないですが見つけました.次の例文です.

He collaborated with his friend in writing a play.
 (友人と共同して劇を書いた)『新英和大辞典 第6版』 研究社

I collaborated with him in writing a play.
 (彼と合作で劇を書いた)『新編英和活用大辞典』 株式会社研究社


それでも,2人の歌手がハモるのもコラボって言われたら,ウーンとうなっていましますね.歌手の方なら,特に声楽をやっておられる方なら,知らない歌でも楽譜を見ながら即席でハモることができますから・・・.これに対して,最後に上げた2つの例文は,2人での作業とは言っても,とても即席でできるような作業ではありません.


以上,参考になりましたら.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さすがランダムハウスだけあって、素晴らしい例文ばかりですね。  私にも、とてもよく理解できました。 最初にご指摘のように、そして、ご紹介いただいた例文にも言及されているように、組織的に、あるいは、ある程度の規模でなされる仕事という意味合いで使われる言葉であることがよくわかりました。 二人での共同作業といっても、あまり安直に、チョコッとやるような仕事ではない、というニュアンスでしょうか。  素晴らしいご指導で感謝の至りです。 ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/03 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!