dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前に万引きで微罪処分を受けて数日前現行犯で捕まりました。今日調書をとられました。今後は捜査をして検察庁に書類を送ってそのあと呼び出しがありますと言われました。捜査とは具体的に一体何をするのですか?実は同じ店で数ヶ月間三日に一回は万引きをしてみつかっていませんでした。金額は月に3万円位だと思います。引き取りに来た母には警察官の方が以前からあやしいとは思っていたが決定的な画像等がなかった為捕まえられないでいたと話したそうですが、不思議なことに調書をとられる時私にそんな話は一切なく前もこの店で盗っていたんじゃないか等きかれませんでした。それはなぜですか?わざとですか?きかれなかった為そのことについては話していません。警察は盗られた現物、盗ったとされる場所(防犯カメラ映像や本人の証言等による)や 日にち時間等が明らかになっている確実な事件以外は捜査協力が出来ないと聞いたことがあるのですが明らかに怪しくてもそれらが揃わないと関与してこないのですか?今回の事件のことについては正直に答えていますが、今後、出入り禁止になった私が店に来なくなってから、確実に万引きが無くなったとか決まってとられていた商品が全くへらなくなったとか一ヶ月ぐらいしたら確実に明らかになると思うのですが、捕まって身元は割れているので盗まれた実際の商品や盗っていたときの姿が映った映像等の証拠がなくても減らなくなった商品が何か明らかな場合や来なくなって確実に万引き被害がなくなったとかそういうことを報告したりする可能性や義務はあるのでしょうか?現在の捜査でそれらのことも調べられるのでしょうか。その場合また警察に呼び出されてそれを追求されるのでしょうか。。。??それとも以前からあやしいと思われていてもう今回逮捕に至ったので以前のことがどうであれ確固たる証拠はないけど万引き被害が確実になくなったことが店側で明らかになろうが今回の盗られた現物が確認できる事件だけの捜査で終了するのでしょうか。自分がしてきたこととはいえ後々在庫や売り上げの減り具合戻り具合が自分が店に行けなくなって初めてて明らかになることもあるということなど考えもしていなかったので。。そんなことも調べられるのかな?と不安でいっぱいです。上記のことについて急ぎ教えてください!!信じてもらえないかもしれませんが大変反省している今切羽詰まっています。お願いします

A 回答 (1件)

全部は読む気がしないので斜め読みさせてもらいましたが…


要は、
1.万引きで捕まった
2.実は同じ店での余罪が多々あり、それも感付かれている
3.警察が余罪を立件する可能性はどれくらいあるのか
ということでいいですかね。

じゃ、答えは「分かりません」です。
だって警察がどの程度の証拠掴んでるか知りませんもの。
万引きは現行犯逮捕が必要と言われるのは、そこに居るのが店員(一般人)だからです。
万引きに対して店ができることは実はかなり限られているんですよ。
警察はそんなことありませんので、捜査の結果次第では余罪も合わせて立件することは十分ありえます。

というわけで、不安を軽減する回答ではありませんが、
まあそれは仕方ないでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています