
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
人間の体重は1日で1~2Kgぐらいは食事の量などで毎日変動しますのであまりお気になさらずされてはいかがでしょうか。
もし昨日多めに食事量を取ってしまったというのなら翌日お水を多めに摂って代謝をあげれば良いですね。とはいえ摂りすぎるのも良くないので2リットルを目安にしてください。後水分ではなくお水を摂るようにしてくださいね。No.7
- 回答日時:
こんばんは。
本質的に体重だけ数値管理は意味のないものです。
身長、体重、WBHのサイズしか気にしていないのであれば
食事制限をしても長い目でみると普通に太り続け、若くして臭いのある体(加齢臭含む)になってしまうでしょう。
(必要な栄養分をとらなければ糖が余り、水虫、わきが等の菌の餌にまわれば皮膚疾患にも襲われやすくなります)
本来は見た目に美しい体を作りたいのではないでしょうか?
食事の詳細は分かりませんが、肉、魚、卵が食事に含まれてない場合
多くはタンパク質、脂質の摂取が行われていないので、体を作る事ができず
痩せる為の筋肉もつかないので基礎代謝量が減り、痩せにくい体になります。
(女性ならバター、チーズ等の乳製品も重要です)
但し脂質は炭水化物と一緒にとると余計に吸収するので本来は炭水化物を押さえた
食事がベストです。
炭水化物を押さえると運動も歩行レベルで充分です。
いわいる糖質制限的な考えですが、これでもタンパク質と脂質はしっかりとらないと
本質的なダイエットが出来てないケースが多いです。
皮下脂肪は余った炭水化物から作られますが脂質は直接皮下脂肪にはなりません。
やはり勉強がどうしても必要かもしれません。
採るものは採り、減らすものは減らすといったバランスが重要です。
No.6
- 回答日時:
皆さんが仰ってる通り、一時的に水分が増えただけだと思います。
この水分は1日では排出されない事がほとんどです。
焦らずまたダイエットに励めば、1週間程度で元に戻ると思います。
No.5
- 回答日時:
ドカ食いはチートデイというダイエット手法なので問題ない。
一時的に糖分と塩分の過剰摂取で水分量が増えているだけ(脂肪も少しついているだろうけど)。
そこからダイエットモードの食事に戻すとさらに痩せるはずです。
運動した方がいいですよ。
No.4
- 回答日時:
ダイエットは結果がすべて。
結果を冷静に分析することから全てが始まる。そもそも最初に落ちた3キロは、ただウンコと水分が減っただけであって、脂肪が減ったものではなかったと判断するしかないでしょう。
急に食事制限や運動を始めると身体がビックリしてウンコと水分を外に出しますが、肝心の脂肪はそんなに簡単に減ってくれません。
ウンコと水分が減ったなんてこと、長くは続きません。何かのタイミングで元に戻ります。それが現在の状態。
身体はすでに食事制限や運動に慣れてしまっていますから、もうびっくりしません。脂肪は減らないし、ウンコと水分も減らない。だから「まったく変化がありません」ということです。
対処方法は、次のいずれかですね。
(1)痩せ始めるまで食事制限を厳しくし運動の量と強度を増やす。食べる量をさらに減らして運動をきつくする。
(2)それができないのなら、今のメニューをあと2か月くらい続けてみる。これで全く減らないのなら減量失敗と判断して今回は諦める。
諦めたくないならダイエットメニューを見直して強化できるところを強化するしかないですね。
No.3
- 回答日時:
2kg食わなきゃ2kg増えない。
実際は、水分含んでるから実体重が2kg増えるには3~4kgでも済まない位食べなきゃいけない。
誤差です。
多少はドカ食いの影響あると思いますが、物理的に2kgは太ってません。
No.2
- 回答日時:
便や尿が溜まっているのではないでしょうか。
ダイエットを始めて1週間くらいの変化の多くはこの排泄によるものが多いようです。
ダイエットを始めてひと月、大食して2日目という事ですので、順調に排泄されていたものが出なくなったための体重増加と考えられます。
・・・ってすでに答えられていますね。
ダイエットの成功は継続したご褒美ですから、これからも精進してください。
No.1
- 回答日時:
毎日同じ時間に体重を測ってごらんなさい。
1~2日のうちに2キロや3キロは変動しますよ。
体脂肪が同時に計れるものなら分かりますが、体が水分を多く含んでいる(=むくんでいる)ときは
体重が多いけど体脂肪率は低くなり、逆に水分不足になっているときは体重が少ないけど体脂肪率が高くなります。
せっかく1ヶ月もダイエットしてきたのに、1日2日の変動でリバウンドがどうしたこうしたと騒ぐのは、無意味です。
2~3日中に必ず、妙におしっこが良く出る日がきて、ドカンと2キロ減って元に戻りますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 朝ごはんを食べないと太るのでしょうか? 今まで 朝ごはん…スクランブルエッグ・コーヒー 昼ごはん…菓 8 2023/04/03 08:08
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて皆さんの意見をお聞きしたいです!私はまだまだ痩せるべきなのでしょうか? 私は28歳 5 2022/08/29 22:37
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 150cm65キロから50キロまで半年で落としました。体脂肪24~26。目標は 4 2023/05/22 07:20
- ダイエット・食事制限 158cm 52kg 高二の女子です。 1年間ずっとダイエットをしています。 しかし1日の摂取カロリ 4 2023/05/17 19:40
- ダイエット・食事制限 体重がほぼ減らなくなった ダイエットし始めの頃に比べて目に見える成果が出にくくなって不安。より成果を 2 2022/07/02 08:39
- ダイエット・食事制限 今まで何食べても体重は増えもせず減りもしなかったのですが、朝ごはんを食べなくなったら一気に5キロも太 3 2023/04/03 22:40
- ダイエット・食事制限 自分のやっているダイエット方が合っているのかアドバイスお願いします。 35歳♀161cm 71kg 7 2023/02/07 22:17
- その他(ヘルスケア・フィットネス) ほぼ一年通して、ダイエットやボディメイクをしています! 普段通りの生活をしている分には体重やスタイル 2 2022/05/06 12:24
- ダイエット・食事制限 ダイエット中ですが、体重が減らなくなりました。 10 2022/12/24 00:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
152センチで55キロあります。 ...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
ダイエット中なのですが、夜か...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
中学生男子なんですけど肥満児...
-
どうしたら・・
-
見た目より体重が重い人、軽い...
-
159センチで40.6キロって痩せす...
-
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
171センチで61キロの38歳男です...
-
身長152cm、体重34~35kgなので...
-
血圧を瞬時に上げる方法
-
脂肪5kg
-
4~5ヶ月で15キロ痩せる運動は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
152センチで55キロあります。 ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
体重についてです。 身長159cm ...
-
見た目より体重が重い人、軽い...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
おすすめ情報