
下記の任意個数の数のgcd(最大公約数)を求めるプログラムですが、
一回答えを求めた後に、「整数を入力してください:」と表示されて終わりになってしまいます。
無限ループで回して、何回もgcdを求めるようにしたいのですが、可能でしょうか?
書き方の分かる方、御教示ください。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int gcd(int x, int y) {
int temp;
if( x < y ) { temp = x; x = y; y = temp; }
if( y < 1 ) return -1;
if( x % y == 0 ) return y;
return gcd( y, x % y );
}
int ngcd(int n, int a[]) {
int i, d;
d = a[0];
for (i=1; i<n && d !=1; i++)
d = gcd(a[i], d);
return d;
}
int main(void) {
int i;
char s[2];
static int a[100];
for ( ; ; ) {
printf("整数を入力してください: ");
for (i=0; i<100; i++) {
if (scanf("%*[^0123456789\n]%1[\n]", s) == 1) break;
if (scanf("%d", &a[i]) != 1) break;
}
if (i == 0) break;
printf("最大公約数 = %d\n", ngcd(i, a));
}
return EXIT_SUCCESS;
}
下記の記述だけでやりたいことはできるようになりました。
ありがとうございました。
for (;;) {
printf("整数を入力してください: ");
for (i = 0; i<100; i++) {
if (scanf_s("%d", &a[i]) != 1) {
fflush(stdin);
break;
}
}
if (i == 0) break;
printf("最大公約数 = %d\n", ngcd(i, a));
}
No.1
- 回答日時:
scanfは難しいので、普通にfgets+sscanfを使いましょう。
(前略)
char buf[1000];
(中略)
for (i=0; i<100; i++) {
fgets(buf,sizeof buf,stdin);
if(sscanf(buf,"%d",&a[i])!=1) break;
}
(後略)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# C 言語の Gauss Jordan 法について 2 2022/12/28 11:16
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# プログラミング c言語 4 2023/03/07 01:05
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# C言語階乗の総和を求める 2 2023/03/04 23:31
- C言語・C++・C# C言語でif文が予想と違う動きをする件について7 4 2023/03/20 00:26
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/11/09 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「指定されたキャストは有効で...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
C言語での引数の省略方法
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
int16_t の _t は何?
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
実数の整数部,小数部の取得
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
acceptをalarmでタイムアウトさ...
-
read関数をノンブロッキングで...
-
4けたの数字で15になる組み合わせ
-
c言語の配列を使ってサイコロを...
-
Win32APIで作るコンボボックス...
-
PowerShellがうまくいかない
-
プログラミングの質問です。 #i...
-
C2601 ローカル関数の定義について
-
return 1L
-
因数分解を行うプログラムについて
-
(マルチスレッド)_beginthrea...
-
C++プログラミングコードにポリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「指定されたキャストは有効で...
-
C言語での引数の省略方法
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
(int *)の意味
-
実数の整数部,小数部の取得
-
「{ } で囲むだけ」は正しい?
-
if と配列の組み合わせ
-
ColorをRGBで指定する方法
-
acceptをalarmでタイムアウトさ...
-
systemの戻り値を取得する方法
-
足して100になるような乱数のア...
-
PowerShellがうまくいかない
-
std::set<int> で、ある値が何...
-
C言語の配列をC++のvectorに高...
-
構造体の勉強中です 合計点の高...
おすすめ情報
ご指摘の箇所を参考にして、下記のように書き直してみたのですが、文字を入れた後に
だんまりになってしまいます。
何が悪いのでしょうか?
if (scanf("%*[^0123456789\n]%1[\n]", &s) != 1) {
fflush(stdin);
continue;
}
if (scanf("%*[^0123456789\n]%1[\n]", &s) == 1) break;