dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまいて。

父親が肺がん(扁平上皮癌・進行具合=IV期)と宣告されました。

そこで、抗がん剤治療と併用してがん免疫療法を試したいと考えております。

現状、厚生労働省より先進医療として認可されている限られた病院のみでしか、先進医療特約の対象になりません。

厚生労働省のHPを見てもよく分からなかったので、詳しい方がいらっしゃいましたら、東京・埼玉近郊で厚生労働省より先進医療として認可されている病院を教えていただけましたら幸いでございます。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

がん免疫療法の肺がん適応は現在厚労省で承認外です。


ニボルマブの適応追加の治験施設先を探されて治験に
参加すれば該当薬剤は無料で治療できますよ。
どこかは関係者ではないのでわかりません。
    • good
    • 2

肺がん関係で免疫療法を行っているのは先進医療Bの22、48の施設かと思います。


関東では千葉大だけが該当するようです(先進医療B 22)ので、化学療法との併用は想定していない可能性がありますが、問い合わせてはいかがでしょうか。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensin …
    • good
    • 0

茨城県つくば市にある筑波大学病院では、



陽子線治療というのをやっています。

これは、身体にメスを入れることなく、患部に

ピンポイントで陽子線をあてて、治療するものです。

完治しています。

肺がん、前立腺がん、肝癌、小児がん、膀胱癌、食道癌に

特に優れた効果を出しています。

ただし、最先端治療のため、治療代は、250万円、、と

いわれています。

ただ、他に転移してないことが条件になります。

治療期間は2週間から7週間ほどです。

既に、2015年3月時点で、4226人の方が治っています。

okateuさんの、ご質問の回答にはなってませんが、、。

情報として、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!