
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> フラット35のようなローンとかあれば
基本的には無い。
住宅ローンは超長期で低金利なローンですから、リスクを嫌います。
生命保険(団信)は、死亡等のリスクが通常より相応に高いと加入できません。
つまり、加入出来ない=リスクが高い人となります。
なので、普通の住宅ローンでは、難しいとなります。
フラット35は住宅金融支援機構が関わっている政策的なものですので、他には無い特色を幾つか持っている、ある意味特殊と言えるローンになります。
No.3
- 回答日時:
フラット35では申込みは出来ると思いますが、承認が頂けるかどうかは審査しないとわかりません。
フラット35では事前審査で判断されるのではなく本審査で判断して下さい。
フラットは返済負担率があります。年収400万円以下であれば30%が上限になるでしょう。
いろんな条件をクリアする物件価格でないと購入は難しいと思います。
また自己資金はご用意できるのでしょうか。
民間金融機関では難しいと思いますが、一度確認されることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
障害基礎年金受給者ですが、家を買えますか。
福祉
-
貧乏人、障害者が家を買う方法、または老後住む場所を確保する方法教えてください。 私、親の実家は親の借
その他(住宅・住まい)
-
i家を購入したい。
カードローン・キャッシング
-
-
4
身体障害者の不動産物件購入
生命保険
-
5
フラット35で組みたいんですけど 軽度の知的障害と自閉症持ちです。 療育手帳Bで 今年正社員になりま
家賃・住宅ローン
-
6
障害基礎年金について質問させてください
その他(年金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
住宅ローンの団信について質問...
-
5
住宅ローンの仮審査は無事通っ...
-
6
障害者でも住宅ローンを組める...
-
7
住宅ローン団信ですがアルコー...
-
8
住宅ローン審査、落ちました…。...
-
9
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
10
生活保護受給者です。お金がな...
-
11
中古マンション建て替え費用に...
-
12
住宅ローン本審査の時に、預金...
-
13
ガス配管工事の仕訳について
-
14
値引き交渉は出来る?
-
15
★モデルハウスを購入された方!!...
-
16
マンションの集合ポストの金属...
-
17
頭金がいくら貯まればマンショ...
-
18
東京建物リサーチセンターに入...
-
19
引越しを後悔。今の部屋に未練...
-
20
注文住宅の値引き交渉について。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
詳しくは結構です申し訳ございません。
入れるのか否かを知りたいのです。
他にもフラット35のようなローンとかあれば教えてください
無知で申し訳ない。