dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしを始めようと思っていて、一人暮らし先で「親名義」で車を購入し一人暮らし先の駐車場にとめようと思っています。 親名義で購入する訳は、自動車保険で自分が車を所有してしまうと別の契約をすることになるので保険料が高くなってしまうからです。
また、実家で車庫証明をとる方法がありますが実家周辺は駐車場料金が高く、車庫証明を取るためだけに半年以上借りるとなると20万円かかってしまいます。
一人暮らし先で車庫証明をとりたいのです。
親がいない一人暮らし先の駐車場に親名義で購入する車の車庫証明を取ることはできるのでしょうか?

A 回答 (6件)

もう車が買える歳だろ?女だったらまだ良いが。


普通車にこだわらなければ自分名義で軽自動車買えば済む話。
金がないなら軽自動車。
一人暮らしをするなら親には面倒見てもらわない方がいいよ。
ダサいから。
昔若いころ俺もやろうとしたらつるんでる奴らにマザコンとかファザコンとかっていわれたから気持ち悪くなってやめたよ。
軽自動車にしなよ。車庫証明いらないから。自動車保険なんてバイトでも何でもすれば払えるだろ。高校生でもできるよ。
悪い言い方かもしれないけど、甘えてたら自立できないぜ。
    • good
    • 0

No.4です。

追伸です
同居中なら保険の等級を親から譲渡してもらうことも可能ですよ。
    • good
    • 2

駐車場代や保険料、どちらも安くするのは無理だと思いますよ。


全部、連動してますから。

>一人暮らし先の駐車場に親名義で購入する車の車庫証明を取ることはできるのでしょうか?
可能です。
車の所有者と使用者は別物ですから、使用者の住民票がある住所から2キロ以内の駐車場で登録する必要がある。ナンバーも住民票のある場所です。

>自動車保険で自分が車を所有してしまうと別の契約をすることになるので保険料が高くなってしまう
保険は常時使用する人名義で加入するものです。
使用者があなたですから、親名義で保険に入り「未婚で別居の子供」や限定なしの条件でも事故があった場合調査対象となり最悪は保険が使えない

親の住民票を移動すると、住民税、市民税、住宅ローンほか諸々大変
だから親の住所で登録する 駐車場代がむだ
素直に、保険を新規加入がおすすめですね。
    • good
    • 0

それは普通のことじゃないかな。


住居先で車庫を借りて、証明書を発行してもらいます。
親名義で車を購入、運転者をあなたで登録するだけです。
保険の方は割引率は低くなり、保険料は高くなりますよ。
    • good
    • 1

車庫飛ばしは、犯罪です。


http://www.carmanagementservice.com/mail/2014041 …
    • good
    • 0

親の住民票を一人暮らし先に移動して、それから車庫証明をとるとよいでしょう。

親名義で自動車を購入する場合はその方法しかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A