
今更ながら看護師になりたいと思ってる25歳中卒独り身です。
中卒なので高認をとってから看護学校などを受けてみたいと思っています。
貯金はある程度してるので学費は500万までなら大丈夫です。
調べたのは舞鶴医療センター附属看護学校 公立八鹿病院看護専門学校 兵庫県立柏原看護専門学校 日高看護高等学校です。
関西北部で入学しやすい看護学校・看護師になるアドバイスなどありましたら教えて下さい。
中卒なので勉強は塾か予備校に行った方がいいのでしょうか??
塾・予備校は行ったことがないのですが、だいたいいくらくらいの費用が掛かりますか??
経験者の方、詳しい方宜しくお願いします。
ちなみに数学と英語がわからないので通いたいと思ってます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
看護師になる方法
1.まず,高卒認定を取ること
2.そのうえで看護大学,または看護師養成所(自衛隊,赤十字,ほか公的機関:3年-4年;学校によって違う;学費がかからないところも含めて)に入学,卒業,国家試験合格,看護師名簿掲載
でとれます.
時間がかかる?
患者さんの生活・生命の一番近くにいる仕事が「看護師」
いろいろな社会経験を積んできたひとこそ,苦しんでいる人のことがわかるかもしれない.
でも,医学・薬学・看護学の知識を得るには,それだけの年数がかかるの.
40過ぎて看護師になる人はたくさんいます
(前述の理由:社会経験がある:偏差値だけでなった医者,化学式しか知らない薬剤師:よりは
よっぽど患者の困っている事柄がわかっている)
ただ,高卒認定を取るには,「3年間の時間と学費」に相当する努力が必要.
そのうえで,入学試験(外国語,国語,化学/生物 論文)等の「おとなにわかってもらえる知識」
が必要
なんとかなるさ.頑張ってみよう!
No.3
- 回答日時:
中卒とはいっても、結局高卒認定は取得するのですから、専門学校なり大学なりは受験できます。
合格してちゃんと卒業さえすれば、もう中卒ではなくなりますから関係有りません。要は、しっかりと高卒認定を取得する勉強をする事です。その為には、独学では厳しいと感じていれば、最近多くなっている高卒認定用の学校に入れば良いでしょう。通信教育+スクーリングで対応できるものから、高校と同等に通学するものまでありますから、費用も様々です。できれば学校説明会や見学会に行って、先生や学校の雰囲気、カリキュラムの説明をしっかり受けて、自分に合っている学校を選んで下さい。苦手科目があっても、ちゃんと授業や添削で学力アップは十分に可能です。実力があれば短期間で取得できますし、苦手で落としても次回に向けて克服可能でしょう。高卒認定の勉強の延長で、専門学校の受験勉強ができますので、ブランクのある社会人よりは楽勝だと思います。
ただ、専門学校もレベルはピンキリですし、過去問の傾向によっても解答し易さが変わりますので、しっかりと過去問対策はしましょう。
私は関西の学校、それも公立の学校の方針は良く分かりませんが、社会人や男性の入学に対しては、現役女子とのバランスを取るところもありますので、学校説明会には必ず参加してその辺の状況は確認しておきましょう。丁度、今頃からはあちこちで開催しているでしょうから。
そして、何より大事なのは、看護師の志望理由です。ありふれた内容や待遇面ばかりを気にしていると、面接でも答えられないと思います。強い情熱や自分なりに感じている看護を、きちんと伝える練習はしておきましょう。まだ先の話かもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
中卒の場合、准看護師養成所を卒業して、准看護師として3年間の実務経験を経て、2年制の看護専門学校に進学し、その修了と共に国家試験を受験して、正看護師になる道があります。
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_s …
(4)項
と言うことは、先ず、准看護師養成所に入学しないと・・・25歳なら32歳になって国家試験を受けることになり難しいかと。(他の職業を選んだ方がよいのでは?)
No.1
- 回答日時:
ご自分で色々調べられたと思いますが、
中卒で有っても看護士にはなれますよね、養成学校へ通う必要は有りますが、
最寄の医師会で尋ねられるのも一つの手段です、何処の市町にも医師会は有ります、
より具体的であったり、意外と近いところで開校されてたりしますよ、
ネームバリューは兎も角として、
矢張り「餅は餅屋」でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 私は中学不登校、高校中退の怠け者の17歳です。ですが看護師になりたく看護学校に行きたいです。今年高卒 9 2023/06/17 14:00
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 就職 大学中退から専門学校、就活の際の印象について。 1 2022/09/11 11:35
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校で○○病院部族看護学校がありますが、これはその学校を卒業して看護師試験に合格したら、必ず 1 2022/10/13 15:58
- 専門学校 看護専門学校 公募推薦 3 2023/02/26 09:39
- 専門学校 看護学校について 4 2022/11/06 18:05
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 医師・看護師・助産師 今通っている看護学校の附属病院への就職試験のため、履歴書に看護師を志望した理由をかかなければなりませ 4 2022/04/21 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪にあるホテルの専門学校は...
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校って途中から入学する...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
25歳大学卒業アルバイターです...
-
無認可校を専願で受験し入学が...
-
私はAO専願で無認可校の専門学...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
専門学校卒はやはり劣等感感じ...
-
正直、専門学校って大学の完全...
-
遊びで通う専門学校
-
食品系の資格が欲しいです。 専...
-
専門学校の制服がスーツぽい制...
-
社会人の方に質問です 専門卒て...
-
専門学校に払った振込金受取書...
-
進路に悩んでいる高校生2年生で...
-
奨学生の説明会と聞いてたんで...
-
今年の4月から専門学校に通い...
-
現在24歳の会社員です。 今から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報