電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、閲覧ありがとうございます。

自分は去年7月~今年5月まで、タイトルにあるように精神科に入院していた者です。
現在22歳で、昨年4月から7月まで総合病院のターミナルケア病棟の看護師として勤めていました。ですが入院を機に辞職を命じられ、現在は昔からの夢であった精神科の看護師として復職すべく、地元で療養生活を送っています。

具体的には、月・水曜日にデイケア,2週に1度水曜日に外来診察,そして毎週金曜日にカウンセリングを受け、空いている日の午後には図書館で勉強をしています。

ですが診察やカウンセリングに行く度に「今は無理をしないでね」と言われ「じゃあ、ずっとスマートフォンやパソコン、外出して遊んでいていいの?」となり、遊んで1週間を終えた時に「また看護師として復職したいのに、こんなので良いんだろうか…」と、物凄い罪悪感に陥ります。そして次週は図書館に通い詰めてそして疲れて…と、退院後2か月の今も尚、このような繰り返しばかりです。

発達障害の特性からか、「ほどほどに」するという事がどういうことか、主治医の先生から教えられてもあまりよく分かりません。また、復職まで早くて1年,理想は3年とのことで、非常に焦っています。

自分は今年、どうやって過ごすべきなのか…。専門家の方、アドバイスをどうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

これから精神科の看護師を目指すなら、こんな場所で素人相手に質問するべきではない。


担当医に納得のいくまで質問して自分で答えを出しなさい。

あなたがもし望み通りに精神科の看護師になったら、患者は同じ思いをあなた方にぶつけるわけだ。
医療従事者として今まで何を勉強してきたの?

整形外科医が事故で骨折して、
「自分の怪我の様子がわかりません。
今の治療法で続けてもいいんですかね?
どのような安静を続けたらいいですか?
早めに病院に復帰して同じような骨折の患者の手当てをしなければなりませんので。」
って質問をこんなサイトに書き込んだら、どう思う?

私は心療内科に通う患者の立場だけど、主治医の心労は想像を絶するものと患者ながらに理解している。
メンタルに弱い人間には精神科は絶対に務まらない。
自分と患者のために他の科へ進んでください。
仕事ができるまでは相当期間かかるだろうし、おそらく医療従事者は無理だと思うので、早めに自分のできる仕事を探すのが賢明です。
    • good
    • 2

自己否定ですね。


今の自分の状態を否定しているし、
遊んでしまうとそれも否定する。
右にも左にもいけない状態になっています。

図書館で勉強とかは一般的に体裁がよいので、
それはできる。

でも本来、質問者様がすることは休むこと。
息抜き程度に勉強をしたり遊んだりできれば
いいんですが、行動が極端になってしまい
それが難しい。

「認知の歪み」という言葉を調べてみてください。
生きにくい思考のパターンがかかれています。

自己否定についてもし気になりましたら
カウンセラーさんに聞いてみてください。

病気と向き合ってみたらまた違う景色が
見えるかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!