dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり長文になるかと思いますが、最後までお付き合い頂けたらと思います。
どんなコメントでも新たな一歩としたいので真摯に受け止めます。
宜しくお願いします。


現在21歳で、去年の8月に親の会社に最初はバイトでという話でしたが、当日になると正社員でと言われ入社することになりましたが、3ヶ月前に親の会社を辞め、辞めた次の日当然家にもいられない、なにより辞めたことにより会わせる顔がそもそもなく、家を飛び出して友達の家に泊まり込んでいました。
とあるサイトで知り合ったネットビジネスの人からセールスをされ金融機関からお金を借りて入会しました。金額は言えませんが……かなり高額です
よくよく考えてみれば儲かる保障もないのに。
その人と二人でビジネスをやろうと言われ一件だけでは足りず他2社から借り入れしました。
大口叩いて出ていった僕ですが、最後には僕が親との連絡を完全に途絶えていたので流石に両親も心配になったのでしょう。警察の方が来られたようで、これはまずいと思い洗いざらい全て話しました。
借金もすべて肩代わりしてくれ、本当に救われました。
ですが、友達の家賃もあったので、内緒で携帯を契約してそれを売って家賃分は返しましたが、家にハガキが来ていたそうで、これはなんだ。と言われました。
そりゃそうです。ですが、これ以上借金があるとも言えない。
また、嘘を付いてしまいました。
自分を守る嘘ばっかり。いつも逃げる。嘘で固められた人生に終止符を打ちたいが、どうすればいいかわからない。
そして、そのハガキが来たと言うことは、もう親も察しが付いてます。
契約したと聞かれたとき知らないと言ってしまった一言が身を滅ぼそうとしています。
もうこれ以上楽な道に進まない、進んだら良いことが無いというのはここ最近で分かったのですが、中々行動に出せない。
どうすれば、変われますか。
どうすれば、こんなクズな人間から全うになることができますか
愛無く育ってきたわけではありません。
ですが、小さいときからはかなり親が厳しく正直恐怖でしかなかったです。
人生の再スタートとしてもっていってくれた親にまた嘘を付き逃げている自分がいます。
どんなお叱りでも構いません。
こんな自分を変えたいが逃げ腰が定着してしまっている為どうすればいいかわかりません。

A 回答 (13件中11~13件)

慣れることですね。


嘘をつくのが自分を守るため。
ということは本当の自分をさらけ出すと殺される、捨てられる、ゴミのように扱われる、と思っているということです。
でもそんなことはないんで。
ただのあなたの勘違いです。
その勘違いは生育過程で身に着けた変な思い違いでしょう。
怖いから嘘をつく。
怖くなくなればいい。

なので、自分が自分であることに心安らかでいられるようになれば嘘をつく必要もなくなります。

誰しも通る道です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕の家族構成は父、母、私、弟ですが
弟といっても双子です。
小学校から高校まで同じ学校でした。
自分はいつも弟より劣ってると言われ続けてきました。
弟は明るく、我儘で短期で、けど親しみやすい性格でした。
自分は、弟とは正反対で暗く、心が広く、我満強くて、何より優しいよね。とよく知り合いに言われてきましたが、その優しさも自分を守る為に自分を少しでもアピールできるポイントを作りたかった為の嘘です。
回答者様が仰います様に怖いから嘘を付いてきました。
質問を追加させて頂きます。
どうすれば自分を自分と認められるのでしょうか。
心安らかでいられるのでしょうか。
一方的で申し訳御座いません。今一度お手を貸して頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

お礼日時:2015/07/12 01:43

もう一度親御さんの会社に入り、一生懸命仕事に打ち込むのです。


男は仕事で結果を出さなければいけません。
早くご両親を安心させてあげて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親の会社に戻るということはもう無理な話です。
親の顔も丸潰しになってしまうので。
ですが、親孝行はしなければならないと思っております。
ご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2015/07/12 01:45

「借金はない」という言葉が早く真実になるように、働いて返しましょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。もうお金の怖さを知ってしまいましたので、尽くすのみと考えております。
コツコツ積み上げてきたお金は必ず将来の為になる。今は金が無くてもいい。将来おじいちゃんおばあちゃんになったときいい死に方が出来るように頑張れと言われ、グサッと響きました。
親が出してくれた借金は俺が死ぬまでに返せばいいと言ってました。
これ以上親の顔に泥塗る真似は出来ないので心入れ替えて頑張ります。
ご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2015/07/12 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています