電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。よろしくお願いします

右左折直進に関わらず、交差点では優先道路が優先するというのは分かります。でも、ケースバイケースという意見もあり、皆さんが普段どうされているかお聞きしたいです。
 非優先道路の道幅が狭く、非優先側の車を通してからでないと、優先側の車は右左折出来ないという例もあります。まあこれは状況がはっきりしているので今回は省きます。
 今回は「A車が、交差点で、非優先道路から優先道路に右折しようとしている。しかし、右方から
B車が優先道路→非優先道路に左折しようとして接近しており、ウインカーを出している」例を出します。見方によっては、B車が壁になって右方は直進できず、Aにとっては右折のチャンスかもしれないですよね。でも自分は右折しない方がいいと思います。1回それで自分も右折しようとしました。でも
B車にばかり気を取られ、左方の確認を怠り、慌ててブレーキを押した事もあります。もうB車しか視界に入らないんですよね。B車を通してから改めて「右左右」の確認をした方がいいと思います
 父にも聞いてみましたが、やはり「Bが左折するまで右折しない方がよい」と言いました。「Bが
間違ってウインカーを出していて、直進したら大惨事になる」と言いました。理由は違うけど、やはり
優先道路の車が過ぎてから通行した方がいいという意見でした

そこで質問です
1上記の状況では皆さんはどうされますか
2優先道路の車が交差点内にいる内は、「自分は交差点内に進入禁止し、通してから右左折確認」というルールを自分に課そうと思いますが、皆さんはどう思いますか  お願いします

A 回答 (8件)

1、法規に従います。


2、自分がいる交差点が一時停止かどうかというのもありますけど、基本としては停止線の手前で停止し、待っているのがセオリーです。
つまり、交差点内には進入はしないということです。

ただ、優先道路側の車の有無を確認する場合、ミラーだけだと無理というのもあります。
まずはミラーがあれば確認し、その上で車が来ない場合は右折行動にはいるという形になります。
交差点内に完全に進入してしまい、その上で優先道路や、対向からの車両が来た場合、停止して状況を見ましょう。
中心点よりも長く進入してしまった場合は、すみやかに交差点から出るというのがセオリー(道交法にも明記されています)ですが、中には強引に向かってくる車もいます。
こちらが優先なのですが(いかに優先道路側の車両であっても、左折や直進車であってもです)中には無茶をする人間もいるので、状況を見極めながら行動をしましょう。
まあ「危ない時は止まること」というのが、どの車両にとっても共通認識でなければいけないはずです。
この場合は優先であれ、そうでなくても、行動は同じということですね。

法規での行動パターンを理解した上で、実際の状況と比較しながら、ケースバイケースで動く、ということになります。
なあ「この交差点は危険だな、嫌だなぁ」というところがある場合は、私は極力、その交差点は使わないようにしています。
たとえ遠回りでも、安全に通過が可能な交差点を選びますが、これが一番、交差点の事故を起こさない方法だと思います。
なるべく信号がある交差点を選んでの右折を行うこと。
左折の場合は、自分が優先道でない場合は、すぐに右折したりしない交差点(つまり右側車線に行かなくて済む交差点)を選択すること。
右折専用信号がある交差点を選択すること、などです。

交差点では特に、心の余裕が大事です。
信号機がある以上、そうそう目的地への到達時間は変化ありませんので、より安全で楽なルートを選択して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/07/15 13:31

1. 安全に右折できるタイミングで右折します、とだけ言えます。

それ以上は現場判断です。
2. 「そんな出来すぎたシチュエーションばっかりじゃないでしょう、あなたの想定の範囲など日々出くわす場面の1割にも満たないんじゃないでしょうか?」と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/07/18 10:04

>もうB車しか視界に入らないんですよね。



優先、非優先に関わらずそこが問題だね。
厳密には優先、非優先の道幅、双方の停止位置
歩道、運転者、交差点の周りの様子でケースバイケース。
どちらかがスムーズかつ安全に右左折できるように
譲り合う、相手が初心者で困っているとかなら
優先、非優先関わらず手で合図、パッシングし
誘導するほうが良い。
慣れてくると間合い、雰囲気で分かるようになる。

1.ケースバイケース
2.ケースバイケースだが左方優先。進入しないほうが無難。

優先、非優先に囚われすぎると良くない結果になる。
初心者なら相手に譲る、誘導してもらう気持ちでいれば
事故やトラブルは起きにくい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/07/15 13:31

交通状況は一つとして同じ状況はありません。


貴方のように、自分で決めたルールで自分を縛り付ける方は
かえって他の車に迷惑な状況を作り出すことが多いと感じます。

私の場合の話をしますが、それが正しいというつもりは無いので、あくまで参考としてください。

私だったら、
①交差点の手前でまず一時停止し、相手(左折車)の動き、特にドライバーを見る。
②相手が左折を始めたら自分は動かず、
③自分の右折に備えて左側を目視して車の接近が無いか確認する。
④左折する車の後続車、特にバイクがいないかを注意して確認する。
⑤もう一度左側を確認し、右折を開始する。

左折車が左折を躊躇するそぶりを見せた場合(私の車が邪魔で曲がりきれない)は
③以降の確認をして先に右折を開始します。
このとき、相手のドライバーに手を上げて、先に曲がる意思表示をして
左折車のドライバーが動かないように制止しながら右折します。

「自分は交差点内に進入禁止し、通してから右左折確認」を頑なに通されると、
左折車が曲がれないと判断して止まった場合、
貴方も右折を開始しないまま、どんどん後続車が詰まってしまい、
さらに右左折が困難な状況になります。

臨機応変に対応できるように、経験をつんでください。
    • good
    • 0

いまは余裕が無さそうなのでそれで。


余裕が出来ても用心してください。

片側複数車線でも最右列で右折しようとしている車の右をわざわざ対向車線に出て追い越す車はたまにいますし、車線がないところはわりといます。
それと、そういった非優先からの右折車に並んで、車の右側を横断する歩行者は良くいます。

他人も自分もあまり信用しないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/07/15 13:31

>Bが間違ってウインカーを出していて、直進したら大惨事になる」と


ここまで考えることができる人なら、優先道路なんて無関係です、交差点過ぎてからのコンビニへ侵入も十分あり得ます。
優先順位などに頼る人は、判断能力のない人です、その場の状況を理解し、即判断できないから、あらかじめ想定したケースでの行動を先に決めたがります、でもあの原発事故でも、想定外を連発して言い訳していましたね。
正直言って、そんな人が運転する車とは遭遇しないことを祈るだけです。
    • good
    • 0

まず自分ルールを決めるよりも他人の意向をくみ取りましょう



お互いの立場、意思を互いに確認…確信かな?してから行動してください。
特に信号のない交差点では優先道路を意識して行動してください。
特に質問にある(2)の行為は単なる迷惑行為です。 
法律で四面四角に行動するよりは多少現場の判断で柔軟に、というのは分からなくもないですが、自分ルールが法律に優先するというのは無いです。
つか精神的に視野が狭いと自覚している状態でなに自分勝手な理屈をこねているんですか

まずA車とB車ではB車が優先です。
B車が左折し終えてからA車が右折というのが基本です。

応用的な行動としてはB車に合わせてA車も右折するというのがあります。(合わせて、というのがポイント)
往々にしてA車がいないほうがB車も楽、となりますから「他の車がいないこと」「あくまでB車に道を譲るため」というのが前提になります。
もう少し具体的には「A車から見て左の車がいないこともしくは停止して道を譲ってくれていること」「B車の後ろに他の車がいないこともしくは停止して待ってくれていること」で安全確保(当然歩行者、自転車もチェック対象)
「B車がA車のいる道に入ってくるのが確定」した状態でA車が道を譲るために右折を前倒しする、というのが応用例となります。

ここでB車がすうっと曲がるようでしたらA車は動いてはいけません。結果としてB車の邪魔をする格好になります。
B車が左折途中で停止、もしくは最徐行(B車がA車を障害物と認識)してはじめて「道を譲る」という選択肢が発生します。
この時点で周囲の安全確認ができれば道を譲る形でA車を動かせる、です。
    • good
    • 0

優先道路のB車が左折を開始してから、左右確認の上優先道路にでるべき。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/07/15 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!