dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が乗っているバイクはGSR-750 何ですけど昨日バイク屋でオイル交換をしてもらった時にクーラントがかなり減っているからもしたらシリンダガスケットが歪んで燃焼室にクーラントが流れこんでいるかもしれないと言われました、
その後すぐにクーラントを買い継ぎ足しました。
しばらく走ってバイクを止めているとバイクの下から緑色の液体が流れており、
それは先ほど足したクーラントでした。
触ってみると暑くはなく、クーラントサブタンクの入り口付近のホースから出ているようでした。

質問なんですが、
1.なぜそんなところから排出されているのか?

2.それは大丈夫なことなのですか?

詳しい人がいれば教えてください!

A 回答 (3件)

水は温度によって体積が変わります。


なのでラジエターにサブタンクが設置され、クーラントの体積変化による過不足分を出し入れしています。
(サブタンクのHラインは満タンではなくもっと下にあります)

もしクーラントを補充した際に入れすぎた、というならその分があふれただけです。
あふれたクーラントが付着した部分の汚れとか錆とかの問題はあるでしょうが基本的には問題ないです。

問題はご懸念のヘッドガスケットがだめになっているケースです。
燃焼室枷のガス(排ガスなど)が冷却水の通路へ吹き出してクーラントを押し出しているというものです。
このままならガスケット交換のみならず劣化する範囲が広がっていく可能性が高いです。

バイク屋さんにそっちの点検/修理を依頼するとかになります。検査用のケミカルとかもありますけど・・・
http://www.straight.co.jp/item/15-109/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

バイク屋の人にも押し返されてるかもしれないと言われて内心不安です。
入れすぎていただけならいいんですけどね
後日バイク屋に持って行って検査してもらいます!

お礼日時:2015/07/12 21:03

クーラントをリザーブタンクにアッパーを超えてギリまで入れたので、エンジンが暖まって膨張してリザーブに戻った分が溢れたのでは?


 ↑の理由なら大丈夫。
    • good
    • 1

1.キャップがちゃんと締まっていなかったか、キャップのゴムパッキンの劣化か、その途中のホースに割れがあるとか



2、大丈夫じゃないです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!