dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

農業用のトラクターで引っぱる荷台というか
リヤカーというか、荷物や収穫した野菜などを
乗っけて引っぱってくる車?がありますよね?
あれは、正式名称は何なのでしょうか?

祖父が欲しがっているみたいなので、調べようと
思ったのですがなかなかそれらしきものがヒット
しません。自作というのはヒットしたのですが
自分で作るのは無理そうなので、できれば出来合い
のものを購入したいです。

どなたか、これが売っているお店や商品名を
ご存知の方教えてください。

A 回答 (4件)

coba999さんの紹介されたものは、手で引く「リヤカー」ですね。

昔は農家に一台便利なものでした。今は、便利さが認められてアフリカあたりに輸出されているんじゃないかと思います。

トラクタに牽引するタイプなら「(汎用)トレーラ」です。以下HPのものじゃ大きいかですかね?

お店は、お近くの農機販売店もしくは農協(農機部門)に聞くのが一番だと思いますが。

参考URL:http://www.star-web.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと、大きい感じもしますが探しているのは
これです!農機を購入したお店がなくなったらしく
聞くところがなくて困っていましたが、農協という
手がありましたね!ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/23 20:34

正式名称はガーデントラクターといいます。

検索すると沢山商品でてきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ガーデントラクターはいわゆる乗用できる芝刈り機
だったような気がします。
検索をしてみても、けん引する側のような乗り物で
けん引される方ではなさそうですね。
質問のしかたが悪かったかもしれません、混乱させて
しまったようで申し訳ないです。

お礼日時:2004/06/23 20:40

もう1つありましたのでお知らせします。


これも通販で買えるようです。

参考URL:http://www.hirakishoji.co.jp/tuuhan/hande/hande. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハンディキャンパーなのですが、うちにあります。
これらは確か手押し(引き?)用で、トラクター
では牽引できなかったように思います。
ですが、高い買い物だったので販売店にでも
牽引できるか聞いてみようと思います。

お礼日時:2004/06/23 15:50

これのことでしょうか?



通販で買えるようです。

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/waterloo/rearcar.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!