dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳子持ち主婦で、子供が2歳ぐらいから働くとしたら携帯ショップと看護師どっちがおすすめですか? 携帯ショップは以前ドコモショップやってて2ヶ月でやめてしまいました。
でもずっとリベンジしたいと思ってます

A 回答 (4件)

看護師は今から学校に行くということですか? (循環で2年学校に行くとか?)


資格を得られる見込みがあるなら看護師ですね。
一生モノの資格ですし。
高給なら大変だけど病棟勤務
子供の保育時間に合わせるなら、医院勤めや病院のパートタイマーなど。
老人介護施設の看護師とか、訪問派遣の看護師などいろんな形で働けますよ。
託児所付の職場もありますしね。

2歳児がいて働くのはどちらの職場でも病気したときに預け先があるかどうか、でそうね。
    • good
    • 0

20歳で,ということは准看護師の方でしょうか.准看護師の場合,通常の看護師が利用できる(勤務先が用意する)保育施設の利用に制限がある(看護師ならパート・バイトでも子供が預けられるのに,准看ではフルタイムの方のみ等)ような病院・施設があることも事実です. 


 その点をご考慮ください.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

皆さん回答ありがとうございました。

看護師の資格は持ってないので今から勉強です…(>_<)

ドコモショップの仕事の方が面接に受かれば始められるし、前にやってたのでどんなもんなのかわかるしと思いましたが…
看護師の資格は持っていたら一生モノだと思いますし、携帯ショップは若い人が多いイメージがあるのでもう少し他の職業も視野に入れていろいろ考えたいと思います。

お礼日時:2015/07/25 17:43

二十歳で子持ち・・・看護師資格はお持ちなのですか?もし、お持ちでないなら選択の余地なし。

子供が2歳になったら、まず入試!
    • good
    • 1

不規則でも可能なら看護師。



何をリベンジしなくてはいけないのか、
携帯ショップ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!