
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この前何かのテレビで言ってましたが、ダイエットに一番大事なモノって男女で違うんですって。
男性には運動、女性には食事制限なのだそうです。つまり男性は筋肉量が多いから、筋肉を動かさないとカロリーが発散できないように身体がなっているんだそうです。女性の身体は動いていても脂肪を蓄えるように出来ているので、摂取カロリーの制限が最大のポイントなのだそうです。だからご主人には、なんとかして運動してもらうしかないですね。ご一緒にフィットネスに入会されるとか、週末一緒に歩いてみるとか。。。暑くてつらいですけど。うちは夜お風呂にはいる前に「腹筋タイム」をもうけて二人でやってます。参考まで。
ふむふむ、男と女で違うとは知りませんでした!水でも太るってまんざら嘘でもないというのか・・、食べなくて痩せるわけではないのですね。着ているとそんなにデブ!という感じはしないのですが、脱ぐとすごいんです!(どこかで聞いた)。夏の暑さを利用して??少しでも体重を減らしたいですね~。
No.4
- 回答日時:
そういう人って結構いますよ。
極近くで生活を見ていても、飲食で摂取するのはそれほどでもないのに・・・・特に日本人に多いエネルギー節約の遺伝子が良く働いている人に有ります。
これは農業民族特有ですが、狩猟と違い、決まった時期が来ない限り食べれない・・・・つまり脂肪を溜め込むし、エネルギー使用も少ない・・・・つまり効率的で生き残る可能性の高い体・・・・という事ですが、今の時代はこれが仇に成っていますね。(^_^;)
これは、運動をするしかないのです。特に男性だと大きな筋肉(胸筋類、背筋類、大腿部周囲、腹筋)を鍛えるとアイドリング状態でもエネルギーを使う体になります。
これでも、多分減り方は少ないでしょう。 年齢・身長と増え具合から見て、食事制限は必要だと思います。
運動と相まって、炭水化物は日本の食事なら半分程度に減らして、脂肪類は極少量に、特に増やすのは蛋白質でです。
おなかが減っても、サプリのプロティン末を採ると結構持つ人が多いです。体・脳が満足するのですね(未だ食べるのが習慣・中毒にはなっていないようですので此効果は有るはずです)。
又、人体のエネルギーを作るのは、細胞内の共生生物で有るところのミトコンだけですが、これは他に「酸素」が絶対必要なのです。
そのため、常時「深く」「長い」呼吸が出来るようになると(テレビに集中したりすると、必ず浅くなっているはずです)、数も増えますし、エネルギー源を使用して活動エネルギーを作ってくれますので活動的に成ります。
此の練習を朝晩10分ずつ行なうのは有効です。
やっているうちに、お腹などが暖かくなるのが分かるはずです(これは今まで使っていなかったからですが)。
食事は、御粥で海藻や大豆製品を多めに使いましょう。
肉はシャブシャブで脂を落として。とんかつやカルビはやめましょう。 生姜焼き程度ならまあまあ、可能ならササミにしましょう。
詳しくありがとうございます。そういえば夫の両親、兄皆太っている・・。遺伝子ですね。腹式?呼吸は色々な所でよい効果がありそうですね。サプリなどは使ったことがないのですが、家族が食べているのに夫だけそれだけ・・では気の毒な気もします。結婚して13年かけてジワジワ太ってきたのですが、この数ヶ月は異常に太ってきたのでさすがにこれではイカン!と思いました。何とかします。
No.3
- 回答日時:
知り合いの旦那ですが、仕事の合間に缶コーヒーを1日に何本も飲んで太って怒られていた人がいました。
あと、弁当渡してるのに別にいろいろ買って食っている可能性は?
これはないと思うけど、浮気相手と食べた後、家でも怪しまれないように食べている、という人もいます。
いろいろやってもどーしても太るようなら疑ってみたら。
ふふ・・。それも冗談で夫に言ってはいますが、まぁないでしょう。コーヒーなどもそれ程飲んでいないようです。職場でおやつが出ても食べないで持って帰るので食べていないと思うけど・・。と全て推測ですが要調査ですね!何も今は対策していないので、まずは運動と食事をがんばってみますね。
No.2
- 回答日時:
#1のご回答、参考になったので1票しちゃいました。
さて、私たち夫婦は晩婚で、夫は35過ぎていました。
おデブの主人は週末に運動もしていたんですけど、オフィスワークのサラリーマンですから、どうしても運動不足になるんでしょうね。
結婚してから太る、太る・・・しかし、なぜかお腹だけがぽっこりなんです。
産まれそう?って感じでした。
やがて健康診断の血液検査で、脂肪肝(肝硬変や肝臓癌につながってゆくそうです。)を指摘され、ダイエットを医師から厳しく命じられました。
さほどお酒を飲まない人でも肝臓の病気になるんです。
ジーンズも、既製のサイズがはけなくなり、ついに普段着までオーダーか?と冷汗が出ていた矢先のことでした。
うちの主人は、とにかく肉が好きでティラノサウルスみたいな人だったのですが、文句を言わず魚のおかずも食べるようになりました。
おうちで肉を料理する時には脂の白い部分をできるだけ取り除いて捨ててください。
霜降りは厳禁です。
鶏肉も皮をはいで包丁でほじるようにして脂をできるだけ取り除いています。
あと野菜や海藻・豆腐・豆製品を多く取るように心がけて、この約1年で10キロ以上の減量できました。
体形はまだお腹ぽっこりですが、以前ほど産まれそうな出方ではなくなりました。
脂肪肝には薬はありませんので生活習慣で直してゆくしかないのです。
体質改善のため漢方薬を飲んでいますが、病院からは薬は処方されません。
本人も焦って外食の時にもカロリーを気をつけるようになりました。
今のところ、血液検査の結果は良好です。
その人にとっての適正な体重があると思います。
お酒は控えめ・タバコはやめる方向で・ストレスにも注意です。
食事や運動に配慮なさって、お元気でお過ごしくださいね。
脂肪肝は心配です!タバコは吸わないし、お酒も発泡酒350mlを1缶なのです。肉をすごく食べる事はないのですが、やはり多いのかもですね。#1さんもおっしゃる通り、運動ですかね~。色々参考にさせていただきますね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 太りにくい体質が太る方法 私は子供の頃から痩せ型で全く太ったことがありません。 普通の女性の方にはム 2 2023/06/09 22:04
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 3 2022/04/07 11:50
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 4 2022/07/11 21:22
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 成長期って太りやすいですか? 4 2023/05/03 07:45
- ダイエット・食事制限 痩せたい 1 2022/07/20 23:00
- ダイエット・食事制限 153cm43kgって太ってますか。 身長-体重=110で、スペ110とかで検索すると激戦区のキャバ 5 2023/06/26 19:57
- 食生活・栄養管理 これって過食症なんですかね? ここ1ヶ月くらい過食が止まりません。 満腹感が感じられなくなって気持ち 1 2023/02/24 14:55
- 食生活・栄養管理 太りたいのに太れない…。 24歳(女)164cmの現在54.1キロです。 昔は太りやすい体質だったの 4 2023/01/04 22:09
- ダイエット・食事制限 痩せたい、太った自分が醜い 8 2022/08/16 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿酸値をさげる食事習慣について
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
痛風にアロエって・・・
-
月2キロペースの減量法は?
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
16歳ですが、痩せたいんです、...
-
165cm、80kg女性、モテるわけが...
-
間食抜きダイエット
-
お酒をやめると痩せますか?ダ...
-
ダイエットについて 痩せるどこ...
-
もう無理です
-
体重、腹囲減の有効な方法?
-
私のダイエット・・・どうですか?
-
人間は1週間で最大何kg太れるか?
-
どんどん太る夫
-
なぜ、お腹が出てくる人と出て...
-
GWで体重増加
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
遅く起きたときの食事
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
ダイエット中ですがどら焼きが...
-
ここのところダイエットにつか...
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
最悪です… 2日間昼だけドカ食い...
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
-
一日で4000kcal摂ってしまいました
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
夜ごはん食べないダイエット
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
朝昼で目標カロリーをオーバー...
-
食べ物を平気で捨てる妹
-
大食い・早食いの人で痩せてい...
おすすめ情報