dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

従業員に 子供を保育園に入れたいから在職証明書を書いてほしい と頼まれたのですが、年収を低く書いてほしいと言われました。今年から働いてもらっているので、住民税を天引きしていません。
在職証明書に年収を少なく書いたとしても 市で納税額を把握しているのではないかと思うのですが…
在職証明書の年収を少なく書けば保育料は安くなるというものなのですか?

A 回答 (3件)

会社は会社で確定申告する以上、会社で社員に支払ったお金が少ない、という状態は、あなたの会社が脱税しているという事になりかねません。


税務署の関係で年収に嘘は書けない、と断わるのが一番かと。
そもそも年収をごまかして保育料を下げる、というのは、ある意味税金泥棒です。
泥棒に荷担すべきではありません。
    • good
    • 0

〉在職証明書の年収を少なく書けば保育料は安くなるというものなのですか?



安くなりません。
夫婦ともに源泉徴収票や所得証明などを提出して、保育料を算定しています。

それに就労証明書は、在籍していることを証明するものであって、
勤務形態や勤務時間などを記入する欄はあっても、年収を記入する欄はないと思います。

もし年収を書く欄があったとして、不正に加担すれば、私文書偽造になりますよ。
    • good
    • 0

不正に加担はよくないですよ。



使用目的などをよく確認して、
後で問題にならないようにすることですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!