dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学院からの奨学金を申請する際に提出書類として収入証明書(源泉徴収票、確定申告書(控)のコピー、アルバイト先の収入証明書など)が必要とあるのですが、自分はアルバイトを全くしてない無収入状態なのですが、どのようにしてこのような書類を入手すればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

住民票がどこにあるか分かりますか?


住民票がある市役所(区役所)にいって収入証明書が欲しい
といえばちゃんと教えてくれます。
もしかすると印鑑がいるかもしれませんが、念のためその市役所(区役所)に電話してみてください。もし遠方であれば郵送してくれるかも知れませんし、必要なものはあらかじめ教えてくれますので二度手間にならなくてすみます。
    • good
    • 0

自分の住民票のある自治体の役場に行き(今はIT化されているので支所でも良い)で、昨年(度?)の無収入証明(???、すいません正式名忘れました)を貰えばいいのです。

(非課税証明でも良いのかな)
うちはニートやワーキングプアを抱えているので、奴らを扶養者にするために毎年貰っています。
いい加減就職してくれ!
(これはうちの餓鬼どもへの言葉です、あなたとは関係ありませんが、この話題が出ると思わず書いてしまいます。御免なさい)
m(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!