
初めて投稿させてもらいます。
読みにくかったらごめんなさい。
先日同棲中の彼のお父様がお亡くなりになりました。ご家族とは何度もお会いしてたのですが親戚の方とは面識がなかったのでお通夜と告別式は両方御焼香してから静かに帰ろうと思ってたのですが
彼のご家族とご親戚の方からお声をかけていだき親族の方と一緒に参列させていただきました。
ご親戚方は彼から私の存在を聞きご存知だったようでしたので式場ではありましたがご挨拶させてもらいました。
そのままお葬式が終わって火葬場も一緒に行かせてもらいご飯を食べたあと
また夜にもご親族の方とのご飯も誘っていただきました。
婚約はまだしてないですが周りはそのうち結婚するんでしょ?と思われてます。
今はまだ色々あって籍を入れられてないですが
落ち着いてから籍を入れようと二人ではなしてます。
長くなってしまいましたがここからが質問です。
お父様はまだ亡くなってから数日しかたっていないのでお骨は彼の実家にあります。
それでなのですが彼が昔長く付き合っていた方をご親族とは会わせたことないそうですがご家族と仲良かったそうなのでお父様の事を伝えるそうです。
前の彼女さんはもうご結婚されてるそうです。
まだ結婚もしてないので私が言える立場でもないのかなと思いわかったと伝えましたが
やっぱりモヤモヤしてしまいます。
この先結婚してた訳ではないのに
前の彼女を私は気にしなきゃ行けないのかと思うとあまりいい気はしません。
前の彼女さんに連絡したらやっぱりお線香をあげに彼の実家にいくのでしょうか?
ご親族の方にも紹介してくれたのに
前の彼女さんにまで連絡はするものなのでしょうか?
私が勝手すぎるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ぽむどさん こんにちは。
男性です。
ぽむどさんは、もう少ししっかりとご自分の立場を認識した方が
良いですね。
親戚の方々にも紹介されて、お通夜、告別式にも参列して、その後の
食事もご一緒して。
正式な婚約者と一緒ですよね。
ある意味親族のようなものでしょう。
そして以前長くお付き合いしていた彼女。
この彼女は「過去の人」です。
しかも既婚者ですよ。
彼のご家族と仲良くしていたとのことなので、きっと彼のお父様とも
懇意にしていたのでしょうね。
お亡くなりになればご連絡くらいするでしょう。
そして連絡をもらえば「お線香のをあげさせてください。」となるのは
礼儀として普通のことと思います。
ぽむどさんは現在の彼の婚約者です。
彼と「今」を生きて「これから」を築いて行く人でしょう?
「過去の人」である以前の彼女にモヤモヤするような立場ではないと思いますよ。
もっとしっかりと自分に自信を持って「デンッ!」と構えていられませんか?
それでもモヤモヤが消えないで苦しいならば。
少しモヤモヤしている素直な気持ちを彼に打ち明けてみたらどうですか?
おそらく笑い飛ばされると思いますが。笑
お二人の立場はそれくらい明確に違うのですよ。
しっかりしてくださいね。
ご回答ありがとうございました!
今これから一緒にいるのは私で
前の彼女は過去の人ですもんね。
どうしても長かったご家族と仲良かった事に嫉妬してしまいお恥ずかしいです。
礼儀としては連絡きたらそうしますよね。
初めてのお葬式で私もわからないだらけで
誰かに聞かないとなにもわからず
そわそわしてしまいました。
ご回答を読ませて頂いて私の立場を認識できたきがします。
なかなか自信を持てず子供のように自分ばかり考えてしまいお恥ずかしいです。
もっとしっかりしないとせっかく紹介してもらえたのに彼とお父様に申し訳ないですよね!
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
モヤモヤする気持ちは良く解りマスよ
もう結婚もしている元カノ等に普通そこまで気など遣いませんよ
案外元カノさんにとってはそんなことされた日にゃ迷惑な話かもね
今カノ貴女の手前もあるでしょう デリカシィ無さ過ぎってか
そういう男を良しとして彼にしちゃってるあなたもあなただけどね
いずれ同棲なんて言うものは所詮中途半端な関係だということは
この際認識を新たにしておいたほうが良いでしょう
ご回答ありがとうございます!
ご結婚されてるとわかっていても
どうしていたらいいのかなんだか不安になってしまいました。
逆の立場を考えるとそう思われる方もきっといっらっしゃいますよね...
隠さず言ってくれたのはありがたいですが
私の立場でなんとも言えず
彼が何を考えてるのかもさっぱりでした。
今回で同棲っていってもほんとに難しい関係だなと少し思いました..。
ただ彼がご親族の方に紹介してくれたので
まだモヤモヤは少しありましたが
気にせず私は私なりに彼と向き合おうと思います。
ご回答ありがとうございました!
自分の立場の認識をしっかりしようとおもます!
No.1
- 回答日時:
心中さっします。
前の彼女もご主人がいるわけですから・・・。
ご回答ありがとうございました。
まだ付き合いたての頃に前の彼女さんと長かったのとご家族と仲良かった事を聞き
彼に前の彼女もそうだったしもっと家族との輪に入って欲しいと言われ少し時間はかかりましたが私なりにやってきました。
付き合ってから1年くらいたった頃
浮気とまでは行かないですが彼が少々浮わついた時期があり正直自分に自信が持てなくなっていました。
その件とは別ですが以前お父様がまだなくなる前
突然前の彼女さんから『元気?』みたいなのと電話が着てたのを彼が教えてくれました。
彼はその時連絡返さなかったそうですが
彼と年が10個離れていたのもあって
大人女性が正直なに考えてるのかわかりませんでした。
今回初めての事ばかりで
初めて自分の立場に自信を持っていいのか
戸惑ってしまいお恥ずかしいですが
ご回答を読んで自信が持てました!
過去を気にしても駄目ですよね!
私を紹介してくれたのに嫉妬してしまって彼とお父様に申し訳なかったです。
これからはもっとどっと構えていようと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- マナー・文例 婚約者の祖母が亡くなった時の対応について 9 2022/09/28 11:29
- 葬儀・葬式 同棲中のパートナーの母が亡くなりました 9 2022/10/31 15:28
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生終了のお知らせが来ました...
-
iphone 「連絡先+」のグループ...
-
ある個人工場で、社長の長男(2...
-
婚約者の親が亡くなりました。
-
よく遠縁とか遠い親戚っていい...
-
普通結婚する時、お相手の家族...
-
同棲中の彼のお父様が他界
-
義姉の親の肩書きを教えてください
-
親族紹介にでる?でない?(親友...
-
香典額、三万は多過ぎる?
-
30歳のおじさんと繋がっていま...
-
いとこの人と肉体関係になった...
-
TENGAにおちんちんが全然はいら...
-
妻のいとこは何というの?
-
夫のいとこのお通夜に参加すべ...
-
親せきの訃報で友人との約束を...
-
結婚して三年です。 旦那親戚の...
-
【長文です】親戚が勝手に上が...
-
中学生のいとこと5年程前に性交...
-
大人になってからいとこ親戚付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生終了のお知らせが来ました...
-
介護施設の入所者の安否確認の方法
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
自己愛性人格障害の方が家族に...
-
ある個人工場で、社長の長男(2...
-
納棺の時に腰に巻く縄について
-
子供の運動会と親族の結婚式が...
-
10月におじいちゃんの7回忌があ...
-
創価学会の方にご質問です。 義...
-
妻の兄の妻の呼び名
-
いとこの子供って他人だよね?
-
海外旅行へ行こうとした時、親...
-
どのように返事をすればよいで...
-
普通結婚する時、お相手の家族...
-
婚約者の親が亡くなりました。
-
親族婚に恩師を1名のみ呼ぶのは...
-
兄弟がお店を開店します。お祝...
-
結婚について うちの会社は結婚...
-
彼のいとこの結婚式に招待され...
-
親族のみの結婚式(食事会)で...
おすすめ情報