
転職を考えている者です。
ポートフォリオ作成しているのですが、8年前にやめた会社(印刷会社)で
作成したスーパーのチラシや一般的に配布される「広告」は作品集の中に
いれてもいいのでしょうか?
ゲーム会社や一部のメーカーでは著作権が会社側にあるため
画像はもちろん名前も明記することはできません。
会社に連絡して許可をとれば載せる事も可能ですが、8年も前にやめた会社に
連絡を取るのは気が引けます…(理由も「転職の作品集に使いたい」なので)
ハローワークでは
「以前の会社で作った物が入れられるなら望ましい」と教えて頂きましたが
チラシや広告の場合、載せてもいいのでしょうか?
それともNGでしょうか?
仮に載せるのであれば、スーパーの名前に修正をいれて分からないようにする
などの方法をとった方が良いですか?
2日後に書類を郵送しなくてはいけないので、急ぎの解答があれば有難いです
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> チラシや広告の場合、載せてもいいのでしょうか?
就職活動に限定使用であれば、ほぼ問題はないでしょう。
企業側は、就活時に得た情報にも守秘義務を負うので。
但し、そう言う性質の制作物を、許可無く転職に使うと言う部分は、少し慎重にお考えになった方が宜しいかと。
すなわち、デザイナーや設計者などを募集している企業としては、応募者の力量を量るのに、実際の制作物や図面などを見たいのは山々なのですが。
一方では、前職での仕事の実績を、許可なく持ち出す人物とも思われてしまいます。
従い、安易に郵送するのはどうか?と思います。
穿った見方をすれば、守秘義務に関わる意識なども、見ている可能性もあります。
「返却希望」とすれば、そこら辺りもキチンとしていると思われるとは思いますが・・。
コチラは、人事担当者などから「面倒くさいヤツ」と思われるリスクもあります。
差し障りの無い範囲を郵送し、「その他の制作物を含めたポートフォリオは、当日に持参します」くらい書き添えるのが、無難かも知れません。
詳しい情報有難うございます。
やはり別の会社で作成した物を他社に持っていく場合
実際に作った物を見てほしい・現物が一番分かりやすいという面もあるのですが
「自社の物を他社に持って行ってしまう人物」と思われてしまうのではないか?
という点が最も気がかりでして…。
当初は、スキャンしたものを縮小してそのまま載せる+現物を1枚ファイリングして
郵送する予定でしたが、keyさんの御意見を見た後、数枚重ねた状態を撮影し
「複数枚のサンプルの一部」として提出することにしました。
その後すぐに面接の連絡を頂いたので、面接の場で現物を持っていこうと思います。
詳しいお話助かりました! 有難うございます。
No.5
- 回答日時:
デザイナーを採用する側です。
既に公の場にて発表された制作物であれば、特に問題ありません。
前勤務先に許可を取ったり、得意先名を隠すなどの小細工は無用です。
そもそも、チラシを「作品」としてポートフォリオに入れるのはどうかと思いますが、新聞や雑誌に掲載された作品や、店頭にて使用されていた販促物などはそのままファイルに入れても差し支えありません。
ただし、競合プレゼンなどで、制作したものの実施に至らなかった作品や、社内報など、内部のみで使用されたものは控えてください。
成程、確かに内部の情報であれば●年前の物であっても持ち出しは厳禁ですが
公の場で使用されたものなら問題はないのですね。
当初は店名を隠すべきか、(個人の作品ならまだしも)仕事で作った物を
ファイルするのは止めた方が良いのか…と、とても迷っていました。
実際現場の方からの意見を聞けるのは早々ないので、貴重なご意見有難うございます。
おかげさまで解決できました!
No.4
- 回答日時:
8年前の勤め先との
退職後の守秘義務の締結内容を確認することです。
特に記載がない場合、
著作権などは元の勤め先になるかと思います。
下記、作品などにデザイナーとして関与した。
・某生鮮スーパー向け チラシ
・某新聞社広告賞受賞作品
別紙に面接時、作品を準備予定などの
文言をいれておきましょう。
祈 転職!
笑顔と感謝の気持ちを忘れず、
臨みましょう。
はい、それが最も確実な方法なのですが…
お恥ずかしいことに、書類を郵送するまでの時間が足りず
確認をとることができませんでした。
他の方々の意見を参考にし
作成したチラシはそのまま使用せず、内容や形が分かる程度の
部分をを載せて挟んで郵送し、面接本番で現物を持っていくことにしました。
慣れた職場を離れるのはとても勇気がいり
実際今も不安でなりません。
笑顔と感謝、前向きな気持ちをもって進みたいと思います。
情報有難うございました!
No.1
- 回答日時:
>いれてもいいのでしょうか?
入れてもいいですよ
>チラシや広告の場合、載せてもいいのでしょうか?
>それともNGでしょうか?
NGじゃありません、OKです
>仮に載せるのであれば、スーパーの名前に修正をいれて分からないようにする
などの方法をとった方が良いですか?
そんな事は不要です、どうどうと主張してください
変に伏せれば、それをやった事は無いとみなされます
著作権を難しく考えすぎですよ、これは私が作った物であるという固い意志があるのであれば、それを主張してください
ちなみに、ポートフォリオとチラシは違います
その辺の違いは、ちゃんとご存知ですか?
スーパーのチラシなんて誰でも出来る仕事です、カメラマンでも作れます
それをポートフォリオをして出せば、こいつはバカか?って思われますよ、その辺はいいですか?
ご意見有難うございます
確かに、伏字にしたり店名を隠すのは
最悪作った証拠を隠しているようなものですよね。納得です。
今回受ける会社がデザイン会社なので、どの程度の技量があるか?
前職で何をしていたか?を具体的に分かりやすくするための
サンプルとしてファイリングしています。
お陰様で助かりました! 有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 実務経験書発行に関する相談先を探しています。 1 2022/08/14 11:45
- 転職 転職活動について。 内定をいただいた会社から入社手続きをしたいと言われたのですが面接でも他に受けてい 4 2022/12/20 17:28
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- 就職・退職 三重県津市を拠点に亀山から松阪市までこの辺展開している「マル○ス」と言う大手スーパーを昨年末に退職し 1 2023/01/15 16:06
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- 金銭トラブル・債権回収 借金について 3 2022/07/10 20:08
- 面接・履歴書・職務経歴書 一般事務の志望動機です。 ご教授願います。 私は以前、〇〇県(県外)で事務員として約1年間働いていま 3 2022/08/29 09:17
- 分譲マンション 皆さんのマンションの第2回目・長期修繕計画書見直では)管理会社への作成依頼は→無償作成か?有償作成か 1 2022/08/21 18:44
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●会社への自動車での(片道)通...
-
●労働組合が有る•ないの会社は...
-
●自動車で、(片道)通勤距離は...
-
●定着率が低い会社の特徴をお聞...
-
通勤手当(電車賃)が、でない...
-
有給休暇について 半年後に産休...
-
●”労働組合“が有る会社とない会...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
至急 給料明細がもらえなかった...
-
質問 次の条件下でアルバイトを...
-
侮辱罪について教えてください
-
パートを辞めさせてもらえませ...
-
これは、パワハラですか?
-
仕事をクビになってしまった
-
営業職を辞めたいのに辞めさせ...
-
●クーラー等の空調設備がない会...
-
旦那ですが、車関係の大手の会...
-
社用車のライトを消し忘れたか...
-
55歳独身中年男性・東京23区住...
-
退院日に出社する指示って普通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報