
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
3年未満の転職とか、職歴的にはキャリアと認められないでしょうからバイトでも正社員でも同じですよ。
要は学校を卒業して10数年かかって「これだ!」と思った職種があって、その業界に転職しようと試みても、企業面接だと「職歴なし」と判定されるってことです。
同業種内を会社だけ転々としても「こらえ性のない」と判断されるでしょうね。
そもそも自分探しなんて遅くとも20代で終わらせるイベントなんですけどね。
何故なら30歳を超えると、いくらその業界に転入して1ヶ月でも、世間は30男を「新人」としては見てくれませんから。
実際に働いてみないと分からない、は真実でしょうが、逆を言えば体験しないと分からないなんて子供かよ、とも言えます。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
「色んな職種に就いたんで何でもできます」は、オールラウンダーではなく1つのことを突き詰められなかった、言い換えると「何でもできなかった」とも解釈され、ブラック企業はそういった人間を使い捨ての社畜にする訳です。
なので早々に自分の適職を選定し、そこで腰を据えてキャリアを積むことを推奨します。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
3年くらいのアルバイトの方ですね。
仕事を続けられるってことですから。
それに3年続けばアルバイトでも立派な職歴です。
短期離職は単なる負け犬としか観られません。
職歴もないと同じとしか観られないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 非正規やアルバイトと結婚って 1 2024/03/11 11:48
- その他(ビジネス・キャリア) 職を転々とするか、フリーターか 6 2024/05/05 13:16
- 中途・キャリア 就職について。 現在32歳でフリーターをしている者です。 正社員歴は、短期離職が多く、3社合わせて1 4 2023/03/30 13:52
- その他(暮らし・生活・行事) 就職(転職)活動についての質問です。 私(25歳・男)は職務経歴に自信がなく、職務要約や自己PRなど 3 2024/04/22 09:30
- 転職 29歳非正規以外職歴なしの男です。 6 2023/04/19 21:05
- 転職 就活と短期バイトについて 来月から2ヶ月間短期バイトに行きますが、別企業で正社員採用が決まった場合、 3 2024/11/26 17:15
- 会社・職場 会社員に戻れない人生 1 2024/12/16 23:09
- 転職 レジャーホテル(ラブ〇テル)正社員への転職についてご相談したいです。 まず、病気についてです。 私は 1 2023/10/25 01:52
- カップル・彼氏・彼女 お互い23歳、付き合って3年の彼女がいる者です。 自分は社会人3年目、彼女は1年目です。僕は恥ずかし 2 2025/02/16 16:56
- 労働相談 仕事を短期間で辞めた方はいますか 4 2024/03/20 17:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期離職とバイトなら
-
はめられて会社を辞める羽目に...
-
昇給
-
●”なぁなぁの会社“とは、どの様...
-
●(自己都合で)会社を退職する理...
-
正社員、派遣、パートフルタイ...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
工賃日
-
退職時の有給買取についてです...
-
月給制の所で働きますが、有給...
-
有給休暇
-
●会社の(正社員)採用試験につ...
-
離職票の賃金支払基礎日数と対...
-
●会社.「労災事故」は、同じ従...
-
40代で転職して団体職員にな...
-
はめられて会社を辞める羽目に...
-
旦那ですが、車関係の大手の会...
-
侮辱罪について教えてください
-
従業員をすべて解雇して新規採...
-
この要求は問題ありませんか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
侮辱罪について教えてください
-
サービス残業の防止の信ぴょう...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
仕事を辞める時の有給消化につ...
-
年間休日数が60日しかないので...
-
会社が違反してるもの、請求で...
-
工賃日
-
仕事が原因で適応障害になりま...
-
無人チョコザップでスターター...
-
【緊急】真面目な相談!! ご回...
-
僕は派遣社員として勤務してい...
-
従業員と会社の双方が「保証書...
-
有給休暇
-
●“古い体質の会社“は、どの様な...
-
この要求は問題ありませんか? ...
-
離職票の賃金支払基礎日数と対...
-
会社で働いて病みました。 上司...
-
正社員で働いています。 【年間...
-
40代で転職して団体職員にな...
-
試用期間に契約更新し忘れまし...
おすすめ情報