dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。今年の四月に新卒で入社後、7月に会社を退職した者です。現在転職活動をしているのですが、面接で恐らく必ず質問されるであろう前職の退職理由を第三者の方から見てどう思われたか率直な意見を頂きたいです。
私の返答としては、「学生時代の就職活動では自分のなりたい理想を追いかけられる会社を軸としていた。前職の会社は自分のなりたい理想像を叶えられる比較的大きな会社かつ、営業としてスーツを着てバリバリ仕事をこなせる環境であった。しかし、入社してみて分かった事は自分の理想も大事だが、無理なく続けられる仕事に就くことの方が必要になってくる要素なのではないかと思った。(多少の無理をすることは大事だが)」こう返した時に予測される新たな質問(面接官)はなぜ仕事を続けられなかったのか?に対しては「確かに続ける。という選択もあったが、入社前と入社後の業務内容に違いがあり(面接時に伺っていた部署と入社後の部署が違っていた。また、部署の転属は殆どないと先輩社員から聞いたため)半年先、1年先、それより先の将来を考える事が出来ず退職という決断をした。」

上記のような返答をした時に第三者の意見を頂きたいです。多少辛口でも構いません。乱雑な文になってしまいすみません。回答お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • ではおじさんであればどういった返答をするでしょうか?具体的にお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/27 19:58
  • 幸い書類は今の所は落選はないので、面接でアピール頑張っていきたいと、思います!回答有難う御座います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/27 22:52
  • そうですよね。対策を練って万全な状態で面接に臨みたいと思います。回答有難う御座います。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/27 22:53
  • 回答有難う御座います。私なりに考えてこのような結果となりました。冬のボーナスを貰うまで我慢したとしても変わる見込みが極めて低かったので、今回転職活動をする運びとなりました。貴方よりも必ず上にいきます。以上です。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/27 22:56

A 回答 (6件)

おじさんです。


新卒で7月に会社を退職したのですね。
それはそれでいいでしょう。
前職の退職理由ですが、書かれている理由で問題ありませんよ。
「入社してみて分かった事は自分の理想も大事だが、無理なく続けられる仕事に就くことの方が必要になってくる要素なのではないかと思った」
→その通りなのですよ。
若いうちは、職場や会社がよく分からないのでいろいろトライして、失敗することもあります。
それもいい経験なのです。
「(面接官)はなぜ仕事を続けられなかったのか?」
→それは愚問です。
続けられなかったから辞めたのですからね。
つまり、辛いのに耐えて頑張る必要はないのですよ。
ただただ頑張らせる企業はどんなに大手であってもブラックなのです。
あなたは自分の判断を信じて、堂々と説明しましょう。
それで受け入れられなかったら、その企業に入社しなくて正解なのです。
    • good
    • 0

私も前職を退職して面接うける際に


将来を考える事が出来ず退職という決断をした。というのは使いました。しかし私の場合は会社の業績が悪く昇給もなく売り上げも落ちていたというのを説明し納得してもらえました。
退職理由は様々ですが、要は面接官に納得してもらえることと矛盾を起こさないよう気を付けて後は嘘はつかない。
めげずにたくさん受けて下さい
    • good
    • 1

なんで冬のボーナス貰うまで我慢できないんだよ。



何も考えてない人間は過ちを繰り返すだけだ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

昔、面接を担当していた者ですが、3ヶ月で退社はどんな言い訳をしても「悪い印象」しか受けません。



であれば
①諦めずに何社も受ける
②言い訳ではなくアピールをしてください
この回答への補足あり
    • good
    • 0

うーん、そもそも書類選考の段階で落とすと思います。


面接をするとしたら、もうどうしようもなく人手不足の場合だと思うので、「うちはこんなだよ?やる気ある?あるんだね、よし採用!」くらいの勢いで採用して現場に放り込むと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

・実力もないのに自分の力を過大評価している


・近未来がこうなるという想像力が欠如している
・口ばかりで忍耐力がない
・そこそこ規模の大きい会社なら部門間の異動は当たり前
・先輩の無責任な発言を盲信する軽率さ
・自分に都合の良い事実しか受け入れない

こんなところでしょうか。軽々に退職したのは、致命的なミスだったと思いますよ。

それと私は「自称 元採用担当」ではありません。本物の担当者です(自称おじさんです。へ)。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!