アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

画像のような棚を作ろうと思っていて、棚の部分が柱にはまっていますよね?凸の柱に対して棚が凹になっています。
このように、板を凹にきれい加工するにはどうしたら良いでしょうか?
試しにのこぎりでやってはみたのですが…どうしても狂いが出ます。そもそものこぎりでまっすぐに切れません;

田舎なので、ホームセンターでは切断はしてもらえても加工まではしてくれません

高価な道具を買わないと難しいでしょうか?

「板を凹状に切るにはどうしたら良いでしょう」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 我が家にもソーガイドミニまっすぐ切れる君というものがありました!なんとなく見覚えがあったのです。ぜんぜん使った形跡がないのですが。

    それでチャレンジするつもりなのですが、今になって家族が、これだと棚が固定で動かせないねと言いだして、結局のところ棚柱を使った棚を作ることになりそうです。
    せっかく多くの回答を寄せてもらったのに申し訳ないです。今回の件には生かせないですが、いろいろと便利なことを知れて助かりました。本当にありがとうございました!
    素敵な棚なのでぜひ画像を見て下さい。(ちなみに、柱のほうは2×4をディアウォールで固定して作る予定でした。)
    どこで拾った画像か忘れたのですが、確か海外の方の記事でした。
    どなたかがチャレンジして下さると、いいな!

    「板を凹状に切るにはどうしたら良いでしょう」の補足画像1
      補足日時:2015/08/01 10:29

A 回答 (10件)

自作の質問にIKEAで買えって回答は、無しですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、寸法さえあえば下手に作るよりIKEAなども便利だと思います^^

お礼日時:2015/08/01 10:32

№3さんが、ソーガイドの事を言ってますが、ライブソーなんかは専用のソーガイドも売ってます。


ゼットソーなんかも薄刃で幅があるので使いやすいですね。
ライブソー,ゼットソーはのこぎりの商品名です。

あとは、電動の角ノミが便利だと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろな便利のこぎりがあるのですね!
ちょっと動画を見た程度ですが、綺麗に切れるものですねービックリしました!これなら柱側の2×4も切れそう!?
でもうまくかみ合うように作れるかなあ。難しそうだなあと不安もありますが…シンプルで良い棚だなあと憧れてしまったのです。すごくキレイ。腕さえあれば、棚受け金具を買って取り付けなくても良いんだなーと。

今ソーガイドがうちにもないか探してもらっているところです。日曜大工はそんなにやらないわりに、工具類はごちゃごちゃっといろいろあるのです。
もっとも、高価な電動工具はないですけど。
電動の角ノミというものがあれば、それで横の線を切り落とせるかんじでしょうか?調べてみますね。

お礼日時:2015/08/01 10:10

棚板のカット方法と離れますが、次のような手段があります。


URLをクリックして参考にすると良いでしょう。

「IKEA(イケア)」では材料の基本的な加工が済んだ棚が複数ありま
すので、お住まいの近くの「IKEA(イケア)」に行かれることをお勧
めします。

「木製の棚」
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/dep …
棚の高さや棚板の幅も複数あります。デザインも複数あります。
塗装色も複数あります。

「シェルフ」
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/dep …

「金属製の支柱と棚板」
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S2993 …
支柱の長さや棚板の幅・奥行きも複数あります。図は一例です。

「IKEA」のある地区
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/ikny_splash.html

「IKEA」の販売方法
1)IKEAにはモデルルームがあり、種々の家具が展示されています。
2)希望する家具(棚など)には[部材のタグ]が貼り付けてあります。
3)[部材のタグ]には[識別番号]が記載されていますので、この番号
をメモします。
4)隣接した倉庫に行き、部材を収納棚より取り出し、精算所まで運
搬し、料金を支払います。
5)この部材を駐車場まで運び、自宅まで自家用車で運搬します。
棚の種類」によりますが、部材が縦長になりますので、ワンボックス
車が良いと思います。
6)自宅で部材から棚を組み立てます。
部材は所定のサイズでカット済、必要な穴も開いています。
7)専用金具やネジボルト類は付属していますので別に購入する必要
はありません。
8)スパナー、モンキー類は必要になるかもしれません。相談員に確
認して下さい。
9)その他
自分で運搬する。組み立てる。その費用分が安くなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

IKEAって有名ですよね!名前は知っていますが、行ったことも見たこともないのです。近場にはないのです。本当に豊富な取扱いなのですね。羨ましいです。とても残念です…
わざわざURLでご紹介頂きましてありがとうございます!
いつかIKEAがうちの近郊にも進出してくれたらなあ…

お礼日時:2015/08/01 10:02

のこぎりはどういうものをお使いでしょうか?


切れない鋸ですと曲がりやすいです。

節等があって曲がりやすい材木ならホビー用などの目の細かいのこぎりで少しずつ切っていくという手もあります。

またどうしてもうまくいかない、というのであれば1枚の板を切るのではなく、複数の部材を製作して波釘などで合体させる、というのも手ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
のこぎりは、
ミニ両刃鋸180ミリ 8寸目と9寸目の両刃ノコです。

ホビー用みたいな小さなノコのほうが扱いやすいかも知れないですね!とにかく、最初に刃を入れる段階でズレてしまいますから…あ、そうか、ホビー用で最初切り込みを入れてそこからこのノコで切ればうまくいくかも知れませんね!

部材を組み合わせて、凹型の板を作ってしまうというのは、別の棚でやってみたんですよ^^
でも、やっぱりちまちま部材を切って繋げてというのが面倒なのと、へたくそ故に繋ぎ目が目立つのが気になりまして…
それはI字の金具でビス止めしてましたけど、波釘というものがあるのですね!木を繋げることは多々あるので、良いことを知れました。

この度の棚は、下の方が答えて下さったようにどうやら柱側も凹に加工しないといけないようなので…私には至難の技のように思えます。
でも、アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2015/08/01 09:58

ノコギリでまっすぐ切れないのであれば、


ノコギリで大雑把(小さめ)に切って、ヤスリでキッチリ削る。

ノミを使えるのであれば、ノミで削ってもよいだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大雑把に切って…本来の線より内側を意識してきって、やすりで減らして微調整していくのも手段ですね。
ノミは家にありますが、正直扱い方に自信がありません;

お礼日時:2015/08/01 09:45

ん?


柱も凹ではありませんか?

柱も棚もお互い凹で
組み込まれていますよね
そうでなかったら、下に落ちるかずれるはずです

んで、
お互い切る寸法は100〜120ミリくらいですから
これくらいならノコギリでまっすぐ切れなきゃ

それからノミで落とします

コツは
引いた線の外側を切ることです
ぴったりに切ると組み合わせる時に苦労します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
え!?そうなのですか?でもよく考えたらそうですよね、柱側も凹でないときっちり噛み合いませんね…全然気づきませんでした。
そっかー、柱も加工する必要があって、さらにその寸法に合うように棚側も…となると素人には相当難しそうですね!
棚板はそう厚みがあるものではないので練習するとか下で回答して下さってる方のソーガイドでなんとかなるかもしれないですが…
柱側は2×4の分厚い木なうえに、そうそう失敗出来ないのできちんと切れる気がしません。
とっても素敵な棚だと思ったのですが、諦めようと思います…

お礼日時:2015/08/01 09:42

もしも新規のもので段数も少なければ・・・


面倒なキリクワシは作りません。
板を優先して、柱をブツ切り(同じ寸法に切る)
適正に配置して接着剤で止める。

板の後入れは非常に難しい。 
一個一個丁寧に寸法を拾わねばなりません。
線の上を正確にのこぎりで切れないようではあきらめるしかないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
非常に難しいのですか…たしかに、微妙な狂いがあるときっちりとははまりませんよね;
もうそこは最初からあきらめていて、柱の後ろからボルトで固定、あるいはL字金具で繋ぐとかして補強をするつもりではありますが…

棚受け金具を取り付けて棚を乗せれば1番簡単なのですが、画像の棚を見て、これはシンプルで見栄えが良いなあと感心してしまって、つい、自分にも出来ないだろうかと考えた次第です。

お礼日時:2015/08/01 09:37

>試しにのこぎりでやってはみたのですが…どうしても狂いが出ます。

そもそものこぎりでまっすぐに切れません

ちゃんと位置を計って、線を引いて、ゆっくりのノコギリを動かせば、まっすぐに切れます


どーしてもだめなら、他の角材を当てるとか、ソーガイドを当てれば、まっすぐに切れますよ
http://item.rakuten.co.jp/arde/0506769/?l2-id=pd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
線を引いて切ってはみるのですが、微妙にずれていて…
あと、縦と縦は切れても、それを繋ぐ横の部分の切り方がいまいちよくわかりません。糸ノコ?ああいうものを使うのでしょうかね??

ソーガイドというものがあるのですね!家にもごちゃごちゃいろいろあるので、似たようなものがないか探してみます。

お礼日時:2015/08/01 09:32

ノミを使います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ノミですかー。あれは柄の部分を叩いて掘るものかと思っていましたが…まっすぐ切れるんですかね?ちょっと端材で試してみます。

お礼日時:2015/08/01 09:29

ノコギリで切るしかないですが、少しまっすぐきれなくてもとりあえずはめて、隙間に木工用パテを流し込み乾燥させる方法か、若干狭くカットして、ヤスリでピッタリの幅までヤスリがけするくらいしかないかも。


ホームセンターでまっすぐ切り込みだけ入れてもらうとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おお、なるほど、パテで埋めてしまうのは手ですね!思いつきませんでした。パテはちょうど今家の修復で扱っていてたくさんありますし。
ホームセンターでも縦に切り込みだけでも入れてもらえないか聞いてみます。

お礼日時:2015/08/01 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!