アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食事に行くとき、どうしたら
「マナーしっかりしているね。」と思われるでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

高校卒業の時にマナー習って無い??


或いは家庭科とかでも・・
例えば上座下座は気を付ける 基本
出入り口に近いのが下座とかー
全て気になるなら やっぱハウツー本かもよ
わいはてれびでも得てるかも
    • good
    • 1

あなたの年代が分かりませんが、



中高生だったら、周りに迷惑をかけないこと、みんなで気持ちよく食事をすることを心がければOKです。例えば、大声で話したり、逆にみんなとの会話に参加しなかったり、食事中スマホいじったりすると、周囲に不快感を与えるでしょう?

もし大学生や社会人だったら、最低限のマナーは守った上で、同席者に対する配慮が出来る人が「大人」と思われます。例えば、メニュー選びで自分本位な選択をしたり、全体の調和を乱す行為をするのは「お子ちゃま」です。同席者のために甲斐甲斐しく世話をしてあげたり、食器やお皿を取ってあげるちょっとした配慮を見せると、好感度大幅アップです。

ナイフやフォークの使い方や、食べるときの音などももちろんマナーのうちですが、それはそんなに気にしなくてもみんなで楽しく過ごせれば大丈夫です。それよりも周囲に配慮し人に気を使う姿勢の方がずっと大切だと思いますよ。
    • good
    • 2

和食、洋食ともにマナーがありますから、それに従った食事が出来るかどうかです


http://matome.naver.jp/odai/2139573221207321601
    • good
    • 1

食事マナーに反した事をしないことは必須です。


マナーについては検索するなり、本を読むことで学んで下さい。

マナーが悪い事をするれば、「マナーが悪い」と思われるのは当然です。
しかしながら、マナー良く食事をしていても、「マナーがしっかりしている」と感じにくいと思います。
マナーが悪くない = 普通の事 です。
マナーが良い = マナーが悪くない ですので、普通のこと。
普通ののことに「優れている」と感じるこは無いでしょう。

「この人のマナーをチェックしてやろう」という考えでもない限り、
「マナーがしっかりしているね。」という発想自体につながらないでしょう。
    • good
    • 1

>「マナーしっかりしているね。

」と思われるでしょうか。
どうしたらもこうしたらも、しっかりしたマナーを身につける以外は無いよ。
どうしたらしっかりしたマナーを身につけられるかって言ったら、基本は「育ち」。
小さい頃から教育されてきて、自然とできる人は違和感もわざとらしさもなくできるよね。
大人になってから身につけようってんなら、No1様の言うようにマナーのハウツー本くらいかな。
そしてそういったマナーを実践する機会を多くして、自然と振る舞えるようにすればよろしいかと。
慣れてない人がやってると、逆にぎこちなくてなるから、「マナーしっかりしてるね」思われたいなら、自然に振る舞える程度にはなることかな。
    • good
    • 1

マナーというのは、日本や和食、西洋や洋食、中国や中華料理など、様々なマナーがあって、その時々に応じてやり方を覚えないといけません。

和食なら音を立てて啜ってもいいすが、洋食では絶対にダメなので、真逆なマナーも存在します。

では、共通点はないかというと実はあります。それは「人間としてふるまうこと」です。
現代では、忘れられていますが、ちょっと前まで「人間と動物」ははっきりと区別されるものでした。手で茶碗を持ち上げず、顔を食器に近づけて食べるのは「犬食い」と言って、動物のようだ、と嫌われたものです。

これは「マナー」というものがそもそも、相手に不愉快さを与えない洗練度を表すものだったからです。相手を不愉快な気持ちにさせないのがマナーの基本である、ともいえます。

ではどうしたら「相手を不愉快にさせないか」というと、「人間として意思が通じる」ということにつきます。
たとえば野蛮人であれば、自分が不愉快になれば怒ってテーブルをひっくり返してしまうかもしれません「そのようなことはしない、自分の感情を抑制できて相手を不愉快にさせない」というのが見て取れる人がマナーの良い人、なのです。

そして、そのように「感情を抑制する」ためには訓練が必要になるため、テーブルマナーなどをきちんと身に着けることが重要とされるのです。

さて、では具体的にどうしたらいいかというと
・挨拶をきちんとすること
・背筋を伸ばして、常に堂々としていること
・話をするときは静かに、ていねいに、大声で笑ったり、手を叩いたりしないこと
・和食の場合は、最低限の箸使いを覚えること
・洋食の場合は、最低限のフォークとナイフの使い方と、取っ手のついていない食器を持ち上げないこと・啜らないこと
などになります。

質問者様が若い方であれば、多少の失敗は大丈夫です。それよりも重要なのは相手に「きちんとした物わかりのよい人物」である、と好印象を残すことのほうが重要です。
    • good
    • 1

・姿勢よく


・左手をテーブルから落とさない(これやると、超だらしない)(右利きの場合です)
・箸の正しい持ち方
・一口飲みこんで、次の一口を入れる
・口を開けて食べない
・グラスに口紅がべっとりもダメ
・美味しかったら美味しそうに。
    • good
    • 1

特定のものだけ残さない


基本、残さず食べること
    • good
    • 1

マナーの幅が余りに広い。

口を開けてクチャクチャ食べていないと思いますので、以下は最低限のマナー。

食器の音をさせない。
    • good
    • 2

女性でちょっとかしこまった感じの食事


初デートや両親顔合わせですかね?
だったら、
・音をさせない
・少量ずつ
・適度に笑顔と会話
・おいしい時はおししい、マズい時は口に合わない
・目を見て聞き上手

ぶっちゃけこれだけ守ればマナーが少し間違っていても
相手に不快感は与えないので「良し」とします。
付け焼刃なら、見る人が見れば分かるから知ったかぶりせず
分からない時は聞く、アドバイスを求めるくらいの
素直な姿勢が好感度を上げると思う。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!