dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は初心者です。
パソコンから出る音が大きすぎて困っています。

普段からコントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスの中にあるすべてのボリュームを絞りに絞って聞いているのですが、それでも大きいです。
それは音楽を再生したときだけでなく、クリック音などすべてにおいてです。
私はスピーカーではなくヘッドフォンで聞いているので、いくつかのヘッドフォンで試してみましたがどれも同じでした。
そしてたまにとてもヘッドフォンをしていられないほど大きい音になる日があります。

これはどうしてでしょうか。もしわかる方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

本体にボリュームのダイアルは有りませんか?


ソフトで絞ってもハード優先が有るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
デスクトップなのですが、パソコンの裏(?)を見たらよいのでしょうか。
見たところ、それらしいものは見つかりませんでした。ほかにありそうなところをご存知でしたら教えていただきたいです。

お礼日時:2004/06/25 02:03

そのヘッドフォンはプリアンプ内蔵なのでしょうか。


OFF機能は付いていませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
ちょっと詳しいことはわからないのですが、2000円くらいの簡単なものなので、何もついていません。
ウォークマン用のヘッドフォンで試したときも同じような聞こえ方をしました。
ヘッドフォンが問題なのでしょうか。

お礼日時:2004/06/25 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!