プロが教えるわが家の防犯対策術!

父が大取社長を務める株式会社で
15年間経理を担当しているものが
3年前に約100万の使途不明金を出しました

理由は会社から預り
家で保管していた
お金を夫が少しづつ盗んでいた
お金が減っていたのは
薄々気がついていたが
金額を改めるのが怖くて
放置し決算時に
確認したら
約100万になっていたとのことです

結局、そのお金は
税理士主導で
会社への父からの借入金を
返済した形で処理したそうです
もちろん、父は未承認で、
実際払われていないにも関わらず
貸出残高は減っています

この様な行為は
法的に罰則対象にならないのでしょうか?

できましたら
・税理士
・経理担当者
それぞれを教えてくださいませ

宜しくお願い致します

ご参考までに
父は高齢の為、3年前から会社の実務は
行っておらず
社員に任せきり
この経理担当者が会社の通帳と印鑑を保有し発言権を持っています

尚、経理担当者(取締役)は
いまだ勤務しており、元々週3日出勤のはずが
この2年間は
会社へは一切出社せず
週3時間程度の仕事内容で
月給18万なので
時給1万の事務員と呼んでます

ちなみに
父の給料は業績が良くないとのことで
税理士と経理担当者が相談して
父、未承認のまま32万を
2012年から月5万に下げられました(笑)

質問者からの補足コメント

  • 経理担当者は取締役です

      補足日時:2015/08/17 08:43

A 回答 (2件)

ご質問を読む限りでは、経理担当者と税理士とで通じて、代表取締役に無断で不正な経理処理をおこなっているように思います。



この場合、例えば経理担当者には懲戒処分や損害賠償請求、税理士には損害賠償請求をすることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして
誠にありがとうございます

経理担当は出来ると思っていましたが
税理士にも損害賠償請求が可能かもしれないのですね

それを伺って税理士が急に詳しい情報開示を拒否しだした理由が分かりました

とにかく、関係書類が経理担当の自宅にある為、正確な情報が分からず
困っております

お礼日時:2015/08/17 08:42

税理士がついているならなぜ相談しないのですかね?


不明の場合は不明として調査資料をつけて処理すればいいと思います。
架空の借入金返済は利益隠しと判断されてしまうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして
誠にありがとうございます

調査書を付けて不明金処理するより
借入金返済で処理した方が簡単だからだと思われます

本来、紛失金を出している事が問題なのに
なぜかそこは不問とされているみたいなので
私としては
不正経理として指摘するしかない状態です

お礼日時:2015/08/17 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!