激凹みから立ち直る方法

日本語の文は【?】を付けちゃダメなんですか?

A 回答 (5件)

正式な文章では付けないでしょう。

ネットでの書き込みなどでは使いますがね。
    • good
    • 5

小説などでは「?」を付けるのは下手な証拠とか言われています。


「マンガの吹き出しじゃないんだから」なんて。
ダメだとは言われませんけど、もっと恥ずかしいです。
    • good
    • 3

「君も行きますか」という文の場合。


この終助詞「か」は、
1 質問や疑問の意を表す。
4 勧誘・依頼の意を表す。
7 引用した句の意味やある事実を確かめ、自分自身に言い聞かせる意を表す。
という3とおりの意味が想定可能です。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/34861/m1u/% …
「君も行くの」という文の場合。
この終助詞「の」は、
1 (下降調のイントネーションを伴って)断定の言い方を和らげる意を表す。多く、女性が使用する。
2 (上昇調のイントネーションを伴って)質問または疑問の意を表す。
という2とおりの意味が想定可能です。
このように、【?】を付けないと、どの意味なのか不明、または曖昧になる場合も多いでしょう。
こうした場合には大いに使って良いと思います。
また、『「君も食べるか」と私に対して尋ねているのか』という疑問を表わすために、「君も食べるか?」という表現も可能です。
この場合などは、【?】がないとほとんど意味は伝わらない可能性が高いでしょう。
その意味で極めて便利です。

ただ、前後の文脈などで明らかに分かる場合は、使わないほうがスマートな印象を与える、ということもあると思います。
あくまでも文字で示すのが正当な文だという考え方で、どの意味かわかるように文字のみで表現する。
たとえば、
「君も行くの」と先生は強い口調で決め付けた。
「君も行くの」と先生は私に尋ねた。
など。
【?】を絶対に使ってはいけないという規則は無いと思いますが、公式の改まった文章では、使われない傾向が強いように思います。
    • good
    • 2

本来?の日本語には?だけでなくいわゆる記号はありません。


法律の文章で?は見たことありません。
疑問分は、疑問文としての表現があります、でもここへの書きこみ等では、省略して使用しますが、間違いなく伝わる保証はないですね。
あまり使いすぎると、本来の日本語表現ができなくなる恐れもあります。
    • good
    • 1

ダメではありませんが、多用(厳密な基準はありません)するのは控えましょう。


「?」や「!」に関しては、諸説あります。
●元々日本語にはなかった記号
 そのとおりですが、そんなことを言い出すと古い時代には、読点(、)や句点(。)も使っていません。
●正式な文章では使わないほうがいい
 そのとおりですが、「正式な文章」の正確な基準があるのでしょうか。

 昭和21年に文部省が作成した『くぎり符号の使ひ方〔句読法〕(案)』http://kokugo.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/ki …

疑問符 ?
感嘆符 !

 が出ています。

 会話文などでは、昭和21年頃からフツーに使われているということです。
 堅苦しい書類などでは使わないほうがよいかもしれませんが、質問者はどういう文章を想定しているのでしょうか(?)
 ↑のような例なら「?」はあってもなくても構わないでしょう。

 ただし、マンガやネットなどでは、ヤタラと「?」や「!」をつける例も目にします。これはどうなんでしょう(?)
 多用すると、効果がなくなります。意味不明の使い方も目にします。




 詳しくは下記をご参照ください。
突然ですが問題です【日本語編109】──「!」「!」「!!」の使い方
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2341. …
 以下は一部の抜粋(重言)。
==============引用開始
【よくわからない解説】
 昔、文章読本で類いで、「?」や「!」は本来の日本語にはない記号だから使うべきではない、という大胆な意見を読んだことがある。もしそんな説明が成り立つなら、「……」や「~」も使っちゃダメなんだろうか。さらに言えば、アルファベットは論外で、外来語もダメなのかもしれない。漢字はたしか中国からの舶来品で……。
 そんな堅苦しいルールを考える必要はないだろう。便利なものはどんどん使えばいい。まあ、あんまり無節操に多用するとウットーしいけどさ。「!」を多用すると効果が薄れ、なんの意味ももたなくなる。
 小説なんかの会話文だと、「?」「!」はけっこう有効。「?」の有無で意味がかわることがある。「何か飲む?」なんて「?」がないと相当ヘン。「何か飲むか?」あたりも「?」の有無でニュアンスが違う。
「!」のほうは、有無によって意味がかわることは少ない。でも当方がよく使う(←オイ!)あたりは、「!」がないとかなり違ってくる。
 要は使い方しだいだろう。必要のないところに使うと、妙にヒステリックな印象になるのでご注意ください!
==============引用終了
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!