dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 7 を使っています。今回Windows 10 への予約をいたしました。Windows 10 への無償アップグレードが可能になりました。との表示が出るようになりました。どうも自信が、無いので、キャンセルしようかと考えています。どのようにすれば、キャンセル出来るのでしょうか?とても自分勝手かなと思いながらキャンセルしたいと思っています。ご存知の方、教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

http://www.hello-pc.net/windows10/windows10_upg-2/

上のサイトに予約キャンセルの方法が書いてあります。あわててアップグレードは止めといた方が良いみたいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

4名の方々からご回答をいただきました。皆様とてもご親切にご回答を下さって感動いたしています。今回 Z31様からはキャンセルの仕方だけではなくて、そのほか色々な情報をいただいて、とてもうれしいです。
取りあえずキャンセルをいたしました。(出来ました)
感謝申しあげます。

お礼日時:2015/09/01 13:53

Windows7は今年1月メインストリームサポートは終了し更新サポートも2020年(後4年)終了します。


7月29日から1年以内無償なので、すぐアップグレードしなくても半年~1年経過直前頃までにアップグレードした方がよいと思います。(現在はドライバなどWindows10に対応していないことがある)
    • good
    • 0

キャンセルするんじゃないよ。

後5年しかサポートのないWin7を使い続ける馬鹿なことしないの。今Win10を使っているけどWin7より確実にPC性能を上げたんじゃないかと勘違いするほど動きがいいよ、それに使い勝手も違和感ないですよ。タダでアップグレード出来るのに、安くても1万円以上は使わないと手に入らなくなってから後悔しないようにアップグレードしなさい!!!
    • good
    • 0

タスクバー右の△から設定すれば、そのメッセージは出なくなるはずです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!