dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今までのまま20歳で良いと思います。

18歳だと高校生でも18歳になったら飲めてしまうって事ですよね?

日本の18歳は海外の18歳に比べて考えや責任を取ると言うことに対してしっかりと考える事が出来ていないと思います。
選挙権が18歳に決まったからお酒や成人も18歳にしようとしているようですが海外のまねごとにしか見えません。

大学生ですら死亡事故を起こしてしまってるのになにを考えてるのかと思います。

どうおもいますか?

A 回答 (14件中1~10件)

よく世間様ではタバコを悪者にしてますよね。


私はとても愚かなことだと思います。
なぜならアルコールの方がはるかに人を殺してるからです。

そもそもタバコが原因で死亡した、というのはガンくらいでしょ?
急性アルコール中毒、泥酔者の迷惑行為、無関係者を巻き添えに命を奪う飲酒運転。
真っ先に吊し上げるのはアルコールの方でしょ。

と何度も言ってるんですけどね。

今の日本の若者にこれら命の責任を取る力はない。
また力を身に着けられる育児・教育は意図的に行われていない。
以上。
    • good
    • 0

構わない。


ただし飲酒喫煙は高校では校則で禁止に。破れば従来通りの罰則で。
大学なら喫煙は良くても飲酒はNGに。
あとは小中高と飲酒喫煙に対する教育をすること。

18歳に引き下げられても、今でも買う奴は買うでしょう。
成長が~って人もいますが、そもそもそういう人は酒煙草をやらない。
税収目当て~は、最近どっちも高いですが買う人は買うでしょう。

購入の選択権はこちら側にあるので、選択肢が与えられる考えるのが妥当かと。

 飲酒運転の罰則は今以上に厳しくしてほしい。
飲酒運転は免許取り消し+殺人未遂相当の刑罰にしてもらいたいかな。
もし飲酒運転で人を殺したら、永久に免許取得禁止くらいで。
車社会の地域では死刑宣告のようなものですが、当然のペナルティではないかと。
    • good
    • 0

どちらでもいいとは思いますが・・・



しかし、お酒は20歳から、というのは建前に過ぎないでしょう。
高校の卒業式後に酒を飲むのは、多くの親も教師も黙認してますし。
未成年であっても、大学生や社会人が酒を飲まずに過ごすのは至難の業。

ある意味、車の速度規制みたいなもの。
10~30キロオーバーがふつう、というような。
法律違反はとんでもない! と憤ってみても、実態がそうなのだから仕方ありません。

健康上の問題があるわけでもありません。
18歳で身長が伸び続けている人はほぼ皆無。
アル中や酒乱や下戸は、20歳の前でも後でも体質は同じです。

また、ドイツなど多くのヨーロッパ諸国では16歳から飲酒可能です。
もしヨーロッパの16歳より日本の18歳の方が未熟だと言われるなら、返す言葉もありませんが、そこは先入観なしに冷静に考えるべきでしょう。
合理的に18歳の飲酒を禁じる理屈が、私には思いあたりません。

それどころか、実態に合わない法は、弊害をもたらすこともあります。
建前上18歳はお酒を飲まないことになっているので、「飲むこと」を前提とした教育が何ひとつできません。
高校2~3年生の授業で、酒の飲み方をカリキュラムとして義務化することで、かえって飲酒の悲劇が減るように思います。

まあ、私はもう40代半ばで関係ないんですが、形骸化した規則を実態に逆らって放置することは、社会的なデメリットの方が大きいのではないかと感じています。
    • good
    • 0

>日本の18歳は海外の18歳に比べて考えや責任を取ると言うことに対してしっかりと考える事が出来ていないと思います。



逆に質問者様に聞きたい。「18才や19才で犯罪を犯したら、20歳以上と同じように責任を取るべきですか?」ということです。「考えや責任を取ることが未熟」であるならば少年法の保護下にあるべきだと思います。

今のところ20歳未満は少年法の保護があります。18才成人ということは、18才から少年法の保護がなくなり、多くの人が主張している「18才以上は責任能力があるのだから少年法を適用するのはおかしい」という提案を実現することになります。

その代り、成人ですから、選挙権・飲酒・たばこなどや自己判断での契約行為などもできるようになるわけです。

なにが問題なのでしょう?
私は、18歳成人大賛成です。そうしないと、ますます老人が多くなり若い世代の権利が狭くなるからです。18才成人とともに80歳選挙卒業ぐらいしてもいいぐらいだと思います。

そもそも、酒もたばこも20歳という縛りがまったく根拠がありません。
たとえばフランスでは「学校での喫煙は禁止」ですが、まったく禁止というわけではありませんし、その他のOECD諸国でも「公共の場所での喫煙の禁止」や「販売することの禁止」はあっても、吸うことを禁止してない国もあります。

また飲酒に関してもヨーロッパは16歳から飲酒可能(食事の時だけ可も含む)ですし、アメリカなどは州によって違ったりします。

男女とも体の成長が一定のレベルに達する15歳を境にしているほうが多く、20歳じゃなければならないという根拠はほとんどありません。
    • good
    • 0

高校の帰りに飲み屋で「か~~、このために生きてるな!」としんちゃんみたいな事を言いながら一服出来る訳か。

先ず、色々とモラルを教えてから。飲酒運転起こして人生棒に振ったおっちゃんの体験談を学校で聞かすとか、真っ黒な肺の開腹写真を理科の時間に見せるとか。まあ、5年位それをした後から。飲む奴は飲む。吸う奴は吸ってる訳だから。
    • good
    • 1

高校在学中でも18歳。

もめるでしょうね。
喫煙も、もめるでしょうね。

「成人」のイメージ・感覚が、20歳だと思う日本人が多数だと思う。
選挙権を18歳にするから、なんでもかんでも18歳に。とする事とは
時期尚早ではないかと感じます。
    • good
    • 0

酒と煙草を売りたい、というのが根底にあるような気がします。


その分税収アップですからね。

今までも法律で20歳からと決まっていても、それに達していない年齢でも飲酒や喫煙はあったわけです。
当然ながら、飲酒や喫煙は義務ではない以上、20歳(18歳)を過ぎても別に飲まない選択をしても構わないわけです。
その辺りはすべて自己責任になるのではないでしょうか?

個人的には成人の定義に選挙の年齢と飲酒や喫煙の年齢すべて合わせる必要はないとは思います。
酒と煙草が、肝臓ガンや肺ガンのリスクファクターであることは明白ですからね。
ただし、馬鹿な大学生が急性アルコール中毒になって死亡事故を起こすこととは分けて考えます。
    • good
    • 0

素晴らしいですね。


これで法律違反を咎められることを恐れて救急車を呼ばず人が死ぬことが減るでしょう。
    • good
    • 2

私もハタチからでいいと思います。


18才は身体はまだ成長しているので。

と言いつつ私は2歳から飲んでましたが。
正確に言うと飲ませられて親が面白がってたらしい。。最低だ。。
    • good
    • 0

実際問題として、18歳19歳で酒を飲んだ事がない人間がどの程度居るんでしょうか?



年齢と言うよりも環境として、酒に接する機会があるかないかでしょ

18で高校卒業して、大学とか就職すれば嫌も応もなく酒と接する機会が生まれる
そこを杓子定規に、未成年だからなんて事を守っている人間なんて居ない

建て前を振りかざすよりも、実態に合わせて法改正を行い
その代わりに、教育を行い、責任を持たせる
それで良いでしょ

>日本の18歳は海外の18歳に比べて考えや責任を取ると言うことに対してしっかりと考える事が出来ていないと思います。
だって18歳は未成年だからって、様々な点で猶予を与え責任を取らせていないから当然です
18歳で成人となり、成人としての義務と責任を持つとして機会を与え教育をすれば良いのです

>大学生ですら死亡事故を起こしてしまってるのに
何百万人もいる中には当然、大馬鹿モノも一定数存在するのは仕方がありません
何歳にしたところで事故はゼロにはならないし、事故を恐れて何も踏み込まなければ世の中旧態依然のままです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!