プロが教えるわが家の防犯対策術!

鏡の国会の公正労働委員会の派遣法改正案で、社会党の福島瑞穂さんの質疑で・・・

1.正社員希望者が、完全に正社員になれない法案では意味が無い!

2.派遣社員が、派遣元ではなく派遣先から”交通費”が出ないのはおかしい!

3.一生派遣で働かせる気か!

という内容を、悪口雑言を交えて質問していました。

これって法律と何の関係もありませんよね?

1.については、国で正社員にしろとは命令できないの分かっているのでしょうか?
それこそ憲法違反です。

2.交通費はそもそも支払う義理はなく、会社の一方的な福利厚生です。
 まして派遣元からも支給されていれば、それは不正受給と言えると思われます。
 こんな基本的なことも弁護士のくせに知らないのでしょうか?

3.20才過ぎたら、一生どこぞで正社員で死ぬまで働かせないと、この人満足しないのでしょうか?
 どこまで、頭の中がコミンテルンなのでしょうか?

A 回答 (4件)

貴方は派遣会社の社員でしょうか?


派遣会社が労働者の30%をピンハネしていると言われています。
労働者に仕事を紹介する仕事は本来は国の責任です。昔はそれをヤクザがやっていました。(口入れ屋)と言います。ですからそれが犯罪になって職業安定所が出来たのです。
企業が派遣会社を利用するのは、それが経済的だからです。厚生年金も税金も給料も派遣会社がやってくれます。
企業にとっては、賃金でなくてただの契約料になります。コピー機のリースと同じ考えです。
しかし、人材教育が行われませんので、企業はどんどん体力を失っていきます。それが今の日本企業の失敗です。
 一方正社員になれば、同じ人件費でも100%労働者に渡すことが出来ます。当然、いつまでも新人では会社も困りますので、新人教育のコストを掛けていきます。そうやってその新人が3年後には新人教育の担当になって先輩を呼ばれるようになります。本人の頑張り次第によっては、主任とか班長とか少しずつ出世していきます。当然給料も上がっていきます。
 一方派遣社員はどんなに頑張って優秀な人物でも3年後には辞めていきます。また0からのスタートになります。
 当然正社員になれば、ほとんどの人が結婚して子どもを産みます。派遣社員では残念ながら結婚が出来ないのが現実です。40歳にもなって派遣社員ではいられませんので、確実にワーキングプアになります。
 どちらが労働者のためになるでしょうか?どちらが日本経済のためになるでしょうか?
 派遣会社はこの世の中に何の貢献もしていません。日本を破壊しています。すぐにでも派遣そのものを違法にするべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

覇権会社で本社総務(経理)をしていました。

30%なんてとんでもない。
約50%です。
そもそもピンハネしてるから紹介できるのです。
15000円で二次受けして8000円で紹介するもんです。
放射能関係なんて、4万円で受けて2万円で募集するんです。

労働者派遣と、雇用問題は別物です。
本来は民間の仕事です。

国家の責任になったのは昭和22年の職業安定法の制定からです。
それまでヤクザというは間違いです。
ヤクザが始めたのは、神戸の船員からです。

時代劇などで海鮮問屋や船問屋などが人足を日雇いするのをヤクザ者として描いているのは、そういう演出です。
実際は今の土建業と同じで、別に犯罪集団がいるわけではありません。

派遣業の本来の目的は、お手伝いです。

つまり。その筋の技術(スキル)を持っている人間をお手伝いさせる目的です。

就職ではありません。


1.司会
2.コンパニオン
3.添乗員
4.ツアーコンダクター
5.コンピューターエンジニア
6.タレント
7.俳優(女優)
8.声優
9.事務要員
などなどなど・・・

本来そんなもんです。
このシステムだけを運用したのが人材派遣業というアルバイト紹介会社です。

アルバイトですから、本来生活できなくて当然です。
ただ、毎日希望すれば、なんとなく生活できちゃう収入になります。
というだけのものです。

なので就職ではなく”登録”なのです。
採用試験もなにもありません。
ただの人数が欲しい、猫の手も借りたいという仕事に、行かされるだけです。
本人の能力なんて、人であって日本語が理解できれば充分なんです。
就職ではないので40歳代以上でも仕事はあります。
やるかやらないかは本人次第ですが・・・
そもそも優秀な派遣社員なら、派遣先で直接雇用したがります。
※禁止されていますけど、やるんです。
なので、直接雇用されないのは、そういう社員だという話です。
これはあらゆる職種で、その傾向にあります。
ただの人足集めではないのです。
勿論工場など、そういう目的の会社もあります。
経済上、こういうのはなくてはならないので、就職だけを目的にしているハローワークでは成り立ちません。
なので就職のひとつと思うからおかしいのです。
臨時はあくまでも臨時なのです。
給料が安いのは、本人の価値も安いからに他なりません。

回答ど~も

お礼日時:2015/09/03 15:00

社民は票集めのためにいろんな良さ気なことを言いますが、正体はすでにバレバレ状態という感じですね。

日本代表じゃないです。

そもそも、派遣制度は、正社員の労働組合員の既得権を守るために人件費を下げた規格の人間を雇用するようなもので、本来は正社員の既得権を全体的に押し下げてでも正社員を増やすほうが全体としては強くなるものとおもわれます。
空洞化はなんとかすべき問題なんですけど、ものすごい数の日系の中国工場なんて法人税が日本に入らないわで非効率なんじゃないですかね。なんで中国に協力するんだ?って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くの外人より、近くの日本人ですね。

ま~苦肉の策で、日本に住ますのでしょうけど。

回答ど~も

お礼日時:2015/09/03 15:03

こちらは、妖術の世界ですね。

武力中心の自由を奪う力です。道理が無い世界です。原始社会特有の現象です。身分が低いと地獄に落とします。歴史を学習しないので、愚民が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそんな感じですね。

あれで弁護士だ!と威張るので目も当てられません。
検事やってた訳でもないのに。

回答ど~も

お礼日時:2015/09/03 15:05

質問文の「?」の部分は他の回答者に譲るとして役人的トンチンカンな回答が出回ると閲覧者が困惑するので「ピンハネ」と揶揄される派遣会社について記したいと思います。



小泉-竹中構造改革時期に大きく様変わりした派遣制度、既に指摘があるとおり「ピンハネ」した資金で派遣会社の社員や経理担当に賃金を出しています。
まさに「ワークシェア」です。この国の内需だけでは国民は食えないのです。内需を創作するために公務員の無策で借金とやらを増やしましたが・・・その結果が現在です。

経済成長期にはテレビが欲しかったら近所の電気屋→地区の問屋→メーカー販売会社と注文が回って当然に利益が落ちて雇用が地域にもあった。
作る工場も寮まで完備して国内に賃金を落とした。

買う方も「安く安く」→「直買」となり、一方為替の変化で工場の国内回帰が一部であるようですが大きく雇用の受け皿は変らないでしよう。
総中流とか阿呆な夢を見ないで格差を受け入れて年収200万円で最低の衣食住を満足させるよう意識改革も必要です。
外国米を食べて生き延びても結婚できます。キャビアを食べたかったらのし上がれば宜しい、公務員の施しを口開けて待っているから役人がつけあがる。チャンスの平等があれば良い事であって現状は公務員の仕事確保の理由にされている。

当然に有給消化のみに明け暮れる腐公務員は多すぎるので適正に配置し直す事が先になりますが現在は『公務員栄えて国滅ぶ』方向にまっしぐらに進んでいます。
自分の足を食うタコ、巣食う柱が細くなるシロアリは自分の世代のことしか考えていないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。

明確な指摘ですね。

回答ど~も

お礼日時:2015/09/03 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!