dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の3月に転職したのですがこの前、新しい職場で、以前の会社の源泉徴収票を持ってくるように言われました。
そもそも、(多分)以前の職場の源泉徴収票はもらっていない為、手紙にて発行を依頼して、返信用の封筒も切手を貼って入れて、簡易書留にて出したのですが、着いてから2週間が経とうとしているにもかかわらず何の反応もありません。
電話で問い合わせたら、話は早いのですが、個人的に口も利きたくない上司が居り、発行を依頼するにはほぼ間違いなく、その上司に依頼しなければならない為、あまり電話はしたくありません…。
そもそも、徴収票は発行をお願いしてからどれくらいで届くものなんでしょうか?また、今回のように何の反応もなければ、こちらはどう動けばいいのでしょうか?
すいませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

上司は関係ない。

発行を依頼するのは給与支払い担当部署(人事課あるいは総務課・会計課など)ですよ。
会社として、請求があれば拒否できません。
年末調整上、必要な書類です。再度、電話でも入れて請求して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1のお礼でも書いたように、書類や給料関係等、全て事務所で取り扱ってるんで…。
とりあえず、もうしばらく待ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/07 09:29

>徴収票は発行をお願いしてからどれくらいで届く…



5分もあれば書けますから、その会社にやる気があるのなら 2~3日で返ってきます。

>こちらはどう動けばいいのでしょうか…

年末調整に必要なだけですから、11月末ぐらいまで待ちましょう。
それでも来なかったら、今の会社分だけで年末調整をしてもらい、年が明けてから自分で確定申告をします。

そのころになってもまだ送られてこなかったら、「不交付届」でも書いて申告書に添付して提出します。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その会社にやる気があるのなら 2~3日で返ってきます。
ですよね…。職場も、私が住んでる場所も同じ市内なんで配達にもそんなに日にち掛からないはずですし。
とりあえず、もうしばらく待ってみてそれでも来なければ「不交付届」出してみます。

お礼日時:2015/09/07 09:27

>今回のように何の反応もなければ、こちらはどう動けばいいのでしょうか?



前の会社に連絡するしかないでしょうね。
そもそもその手の話は総務にすべき話なので
その上司を通さないとできない話でもないように思いますが?

あなたが総務職だったら無理ですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さな会社(というか、介護職なんで…)総務とかはなく、書類関係は全て「事務所」で扱っており
その嫌いな上司とは、「事務長」なんです…。なので、連絡したら確実に事務長に請求しないといけないんです。
やっぱり、子供っぽいわがまま言ってないで、連絡するしかないですかね。

お礼日時:2015/09/07 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!