
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
頭を整理するために、3次元の直交座標を考え、X-Y平面を水平面に、Z軸を高さ方向にして立方体を置きましょう。
X軸上に辺BCが、Y軸上に辺BFが来るように置きましょう。
辺ABがZ軸上に来ます。
すると、
・点Aの座標は ( 0, 0, 1 )
・点Cの座標は ( 1, 0, 0 )
・点Fの座標は ( 0, 1, 0 )
になります。
従って、ベクトル AC は ( 1, 0, -1 ) 、ベクトル CF は ( -1, 1, 0 ) 、さらにはベクトル FA は ( 0, -1, 1 ) になることが分かります。
これから、|AC| = √2、|CF| = √2、|FA| = √2 となることが分かります。
つまり、三角形 ACF は正三角形です。
正三角形の2辺のなす角は120°なので、∠ ACF は120°です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高校数学1について質問です。 次の問題の時の解き方と答えを教えてください。 『1辺が10cmの正方形 7 2022/09/12 19:03
- 数学 数Bベクトル 平行四辺形ABCDにおいて、辺ABを3:2に内分する点をE、対角線BDを2:5に内分す 3 2022/06/19 12:11
- 数学 数学ベクトル 添付の問題ですが、 図の他に、AB=4, ベクトルABとベクトルACの内積が6 である 1 2022/12/30 14:10
- 数学 (1)の平面の式を求める問題で ABベクトルとACベクトルの外積が平面の法線になるから ax+by+ 2 2023/04/13 13:50
- 数学 数学の質問です。 円に内接する四角形ABCD において, AB=2, BC = 1, CD = 3, 3 2023/04/18 18:28
- 数学 ベクトル方程式の問題についてです。 直線L(x,y)=(0, -3)+s(1, 4)について、点P( 2 2022/06/19 11:43
- 数学 あ、幾何学的ベクトルで出す内積と吸うベクトル空間の内積って厳密には違うものか? 3 2023/08/28 21:04
- 数学 数学(ベクトル) 平面ベクトル、空間ベクトル両方において 内積での「なす角」は0°以上180°以下 3 2023/04/09 18:27
- 数学 ベクトル解析 ガウスの定理 問題 (1,0,0)、(0,1,0)、(0,0,1)、(0,0,0)を頂 7 2023/07/18 21:43
- 数学 面積を2等分する直線の方程式が分かりません。 1 2023/01/13 08:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
力のモーメント
-
TD、MDって何の略?
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
directionとorientationの(方向...
-
「あさっての方向」の語源を教...
-
island separation と lateral ...
-
物理の速度の合成についてです
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
たわみ角の正負を教えて下さい
-
三点支持について
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
成層構造、層理、葉理の違いを...
-
土地所在図、地積測量図、建物...
-
単純立方格子の面間距離
-
図形群の法則性の問題
-
結晶学の方位指数について
-
教えてください。中学校受験で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
TD、MDって何の略?
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
力のモーメント
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
図形群の法則性の問題
-
directionとorientationの(方向...
-
三点支持について
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
単純立方格子の面間距離
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
座標平面上でx軸の正の部分を始...
-
どちらが正しいの?
-
余角と補角を図で示して教えて...
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
角度からベクトルに変換するに...
おすすめ情報