海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

daily exercises

は、英語として正しいでしょうか?

毎日(日課にしている)の学習プリント(問題)

という意味になりますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    よろしければもう一つ教えて下さい。

    practiceとexerciseを比較した時、

    日本にあるいわゆる問題集は、どちらのイメージに近いですか?

      補足日時:2015/09/15 12:57

A 回答 (4件)

>practiceとexerciseを比較した時、日本にあるいわゆる問題集は、どちらのイメージに近いですか?



 exercise は「能力を強化するために繰り返し行う活動」つまり「基礎練習」に近く、practice は「具体的な目標に向けて繰り返し行う組織的な練習」なので「実践訓練」に近いと思います。いずれも「行為」であって、直接「問題集のようなモノ」を指すわけではありません。
 ピアノの練習で言えば、「exercise」は指の動きの訓練や練習曲、「practice」は発表会で弾く曲の練習、という感じでしょうか。

 「日本にあるいわゆる問題集」はどちらともいえますが、どちらかと言えば「exercise」、「毎日の学習プリント」という意味では「drill」(より単純な繰り返し訓練)の方が近いこともあるでしょう。「practice」はちょっと違うかなという気がします。

 「日本にあるいわゆる問題集」は、少しまどろっこしいですが、「daily learning exercise materials」とか「daily home study materials」とでも言えば、理解してもらえるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくご回答下さり、ありがとうございます。
practiceは強いて言えば過去問の練習という感じでしょうか。
ピアノの練習に喩えて頂いて、とても分かりやすかったです。

お礼日時:2015/09/16 20:57

補足を拝見しましたが、まず、一概に比べられるものではありません。

と申しますのは「daily practice」は「日々の練習」というニュアンスで、問題集をこなすことで積み重ねる練習という”行為”を指します。一方で「daily exercise」も同じ意味を持ちますが「日々の課題」という意味にもなります。ちなみに、したがって、「日々の数々の課題」という意味合いで「daily exercises」と言うこともできます。

例えば、「設問1」のことを「Excercise 1」と言うことができますが「Practice 1」とは一般的には言いません。また、英語を学習中の人に向かって「Did you use your workbook to practice English today?(今日は問題集を使って英語を練習した?)」とは言えますが「Did you use your workbook to excercise English today?」とはあまり言いません。

というわけで、どちらの単語も、例えば問題集の表紙に書くのに(頭文字さえ大文字にすれば)不自然ではありませんが、単語によって、同じ「問題集をこなす」という作業に関して、微妙に違う角度から表現しているわけです。

ちなみに、半角""で括って「"daily practice" math」「"daily exercise" math」「"daily exercises" math」という語句をそれぞれ画像検索してみてください。どんなものを指しているかが、だいたい想像つくと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
ニュアンスの違いがよくわかりました。

お礼日時:2015/09/16 20:46

正しいです。


ただし、「毎日(日課にしている)の学習プリント(問題)」というだけではなく、「毎日の運動(ジョギングとかスポーツジムなど)」とか、「毎日のピアノの練習」とか、「毎日の日課」なら何でも「daily exercises」です。

「学習プリント(問題)」にしたいなら、「daily learning exercises」とか「daily school exercises」とか、あるいは「daily exercises of printed home work」というように、 ちょっと補足条件を追加した方がよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。学習プリントと限定するなら、追加した方が良いのですね。

お礼日時:2015/09/15 11:07

正しいです。

ただし、表題などとして使うのであれば、各単語の頭文字を大文字にすべきなのは言うまでもありません。

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。使い慣れいなくてお礼が遅くなってすみませんでした。
リンクも参考になりました。そうやって使用例を見ると分かりやすいんですね。

お礼日時:2015/09/15 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報