この人頭いいなと思ったエピソード

谷の斜面に立っている家を壊すことになりました。
壊した後、危険なため、町道に面した箇所にガードレールを設置(自己負担で)するように言われました。
国道に面した箇所は、国が設置してくれるようで、カラーコーンを置いておくだけでいいとのことでした。
町道などは、自己負担でガードレールを設置しなくてはいけないものなのでしょうか。
ガードレールの設置や撤去は、行政が行ってくれるの思っていましたが、間違いでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    家の南側が町道で、西側が国道に面しています。家と町道・国道の間はコンクリート(幅1メートル~2メートル)で繋げています。コンクリートと道路面はフラットです。
    家とそのコンクリートを撤去するため、町道・国道からすぐ10メートルくらいの谷になります。

    町道側にガードレールを付けるように言われたのは、町役場の担当者です。
    国道側にカラーコーンを置いておくだけでいいと言われたのは、県の道路事務所の担当者です。
    それぞれの担当者と話したのは解体業者です。直接、私は話ししていません。

    55年ほど前に、国道が湾曲していたのを直線にする工事が行われ、国道につながる町道も整備され、それと同時に家(コンクリートも同時)を建てました。
    そのため、ガードレールがあったものを撤去したということもありません。

    町役場と話すれば、町で負担してもらえる可能性はあるでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/13 17:20
  • HAPPY

    町役場に過去の経緯を説明しました。
    町役場も分かっていただき、ガードレールの設置は町役場でしてもらえることになりました。

    ありがとうございました。

      補足日時:2015/09/14 11:37

A 回答 (4件)

道路法24条工事では、私有地の出入りのために縁石やガードレールを撤去する工事は承認後、受益者が自己負担で行うことになっています。



>危険なため、町道に面した箇所にガードレールを設置(自己負担で)するように言われました。

公道との境界がどうなっていたのか不明で、どなたの指示なのかも分かりませんが、更地後に危険回避でガードレールを新たに設置するのは国道側の対応も町道側の対応も公共工事になるのが普通だと思います。

ただし、建築時にガードレールがあったのを所有者都合で撤去した経緯があるなら、所有者負担で現状復旧という話もありそうです。

町道なら町役場で確認するのが間違いないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

解体後の原状復帰であなた持ちです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/14 08:17

補足回答です。



多分、敷地と道路との間を撤去することが道路管理者側の都合でないと町が判断しているのではないかと思われます。

解体業者は付帯工事としてついでに指示どおりするでしょうから、直接、町の担当者と話し合われて、なぜ国道と町道で対応が違うのか納得のいく説明を求めたほうがいいと思います。

このままいけばガードレールの設置負担は解体を発注したあなたになりますから、当事者の了解がないまま進めないよう交渉して、極力、国道と同じように対応して欲しいとお願いするのが一番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答、ありがとうございます。
非常に参考になりました。
町役場と話ししてみようと思います。

お礼日時:2015/09/13 20:19

はい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/13 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報