dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫に触れるとくしゃみが止まらないため、アレルギー検査をしました。

検査結果を見ると「陰性」で安心しましたが、フケのみの検査で毛や唾液は検査をされてませんでした。
フケのみの検査でアレルギーは「陰性」といえるのでしょうか?
神経質になりすぎかもしれませんが、実家で猫を飼う予定ですのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

唾液のアレルギーという事もあると思います。

毛かもしれませんし、
ネコではなくて、猫に付着した常在しているなにか
(どこの家にもいるダニに反応したとか)、ほこりやカビという可能性もあるのかなと。
ただ、アレルギー自体けっこう解明されてないことも多いと聞いたことがありますし(専門家ではない為
どのくらい確実な話なのかは不明です)
あと、うちの猫は大丈夫だけどよその猫にはアレルギー反応が出る、などという
話も聞いたことがある為、個体差によるのかもしれません。
(個体差ではなくて、その個体についている、上記のような別のなにかが原因という事も考えられます。)


http://www.konekono-heya.com/kaumae/cat-allergy. …

対策法としては薬を病院で処方してもらう事、でしょうか。
(治療というよりは緩和する作用がある薬。
花粉症などと同じですね。)

あと、掃除や洗濯をまめにする、いい空気清浄機などを導入する、
自分の免疫アップのために食事に気を使う、猫の食事にも気を使って猫の体調も整える、
猫のブラッシングや入浴(させすぎないこと)も行う、
自分の睡眠不足や風邪など、免疫が落ちることがあまりないように気を付ける、
猫を触ったら手洗いするなど。
    • good
    • 0

私の娘も猫アレルギーです。

猫は大好きなので確かに困っています。
猫を飼うことは無理です。やめた方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!