電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自閉症の小学4年生(男児)の親です。特別支援学校に通っています。鉄道が大好きで、家で過ごす時は、毎日、写真を見たり、本を読んだり、絵を描いたりしています。写真の電車を見て、写したかのように描きます。背景は、丸写しではなく、自分でアレンジしたり、他の写真を参考にして描きます。手先は器用で工作も好きです。
こうゆう特技を持っていると、将来何かの役にたちますか?また、親として、職業的にどうゆう方向へ導いてやればいいのか、わかりません。具体的な方法もわかりません。
良きアドバイスありましたら、お願いいたします。

A 回答 (7件)

役に立ちます❗伸ばしてあげてください!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/24 11:30

支援学校教員です。

厳しいことを書きます。失礼な文になったらごめんなさい。

彼は「言葉」で意思疎通などの表現することはできますか?

>写真を見たり、本を読んだり、絵を描いたりしています

それ以外にも、学校の勉強で「小学校2年」程度の学習についていけますか?

上記が現状でできれば、「就労移行支援」や「障碍者枠での就労」は可能だと思います。実際に、支援学校の高等部卒業生が、就職した先をお調べください。

これらができなくても「就労継続施設」などがあり、そこ「アートを用いた収入」を目指す団体も少しながら増えてきています。(大阪では下記のサイトが有名です)

http://incurve.jp/

ただ、現実問題として「規範意識」と「衝動性の抑制」ができていないと、どちらも難しい状態になるでしょう。前者は、いわゆる「躾」です。後者は、今ではなく「思春期」の問題としておきます。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
息子は、言葉で色々喋りますが、会話というよりは、やはり一方的な事が多いです。
現在小学4年生ですが、小学2年生の勉強にはついていけません。
まだ、学校の先生とは就労について具体的な話はしていません。勉強不足で申し訳ありません。
まだまだ小学生だしという気持ちから、現実を直視できていないからです。
親バカかもしれませんが、息子の創作力だけ見てみると、これが何かに生かせられないかと思うのですが、思っているうちにどんどん月日が流れてしまうだけです。 しかし、こだわりやパニックがある息子は、支援や理解のない所ではやっていけないでしょうね。
アトリエインカーブの情報は、とても貴重な情報でした。ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/23 21:01

>>もし本当にJRで仕事ができたら、本人も、これほど嬉しいことはないでしょうね。


夢のまた夢です。。

夢に向かって頑張るのは本人です。

まずは、本人にそんな未来もあるんだということを知らせてみて、変化を期待しましょう。

健常な子供も、み~んな押さない頃からの成りたかったものへと前進するものです。

親はそれまでのサポートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親として、出来ることは何だろうと考えさせられました。

お礼日時:2015/09/23 13:28

「曽爾少年自然の家」は、国立で他府県にも自然の家があります。

15箇所ぐらいあったと思います。
お近くで同じようなプログラムが無いか問い合わせてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
まだ、詳しい内容は理解しておりませんが、曽爾のキャンプは、知的な遅れのない発達障害のお子さんが対象みたいですね。
近くでも、わが子が楽しめるような、又、
専門家に相談できるようなプログラムがあるか調べてみます。
ありがとうございました。、

お礼日時:2015/09/21 22:35

JRに就職できるように、勉強を頑張らせましょう。



■JR東日本 障害者雇用 採用情報
http://www.jreast.co.jp/recruit/h_shougai.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

もし本当にJRで仕事ができたら、本人も、これほど嬉しいことはないでしょうね。
夢のまた夢です。。

お礼日時:2015/09/21 21:54

どちらにお住まいか判りませんが、


奈良の曽爾少年自然の家でしたか? 「そにっとキャンプ」と言う事業があります。
発達障害のある小学校3~6年生とその保護者が対象です。

大学の専門家や研究員もスタッフとして参加しています。
期間中は、子供たちは野外のキャンプ事業に参加し、保護者は施設で研修と言った内容だったと思います。

HPありましたので張っておきます
http://soni.niye.go.jp/jigyou/file/191_3.pdf

となりの名張市でも昨年から始められたようですが、こちらの内容は把握できていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
そんなキャンプがあるとは知りませんでした。参加できたら、いろんな体験ができるでしょうね。親にとっても学ぶことが多くありそうですね。

お礼日時:2015/09/21 21:43

こんばんは。



将来の道や職業としてどこまで通用するのかはわかりかねますが、
特技や好きな事はとことんやらせてあげて欲しいなと願います。

例えばですが、
絵画教室に通って、より多くの絵の書き方を知るきっかけを作ってみたり、
専門的な先生から、息子さんの良い所を伸ばしていただいたり…。

息子さんの書かれた作品の数々を残して行って、
機会があれば、地元のギャラリーなどで、個展を開いてみても良いと思いますよ^u^


わたしは、高校で書道を教えているのですが、
こどもたちの創造する力の乏しさを年々感じています。
自由な発想、一から作り出す楽しさなどができない子が増えています。

なので、息子さんの“創造する力”はぜひとも伸ばして褒めて自信になるように
つなげていって上げて欲しいなと思いました。

絵画展などへの出品などもしていけば、
そのうち、相性の良い展覧会が見つかるようになったりして、
より個展としての博も付くと思います^^

それが仕事としてつながれば最高だと思いますが…
それは、まぁ…後々見つけて行けば良いのではないかと思います。

今後、すこしづついろんな事に興味をもつ可能性も十分あると思いますので。

少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。

ただ写しとる作業が得意なだけで、アートの世界で生計をたてていけるとは思ってはいない(先生のように、仕事としてやっていくには甘くないでしょうね、、)のですが、色々な立場の方からの、私の思いつかない意見をいただけて、とてもありがたく思います。

お礼日時:2015/09/21 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!