dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『前のアカウントを削除してしまいました。』
『新しいアカウントを作成しました。』
『あなたのサイトのファンなので、フォローだけでもさせて貰いたいです。〇○という名前で、フォロー申請出しますので、宜しくお願いします』と、英語でなんて書けばいいかわからなくて困っています。宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

『前のアカウントを削除してしまいました。


I have deleted my previous account.

『新しいアカウントを作成しました。』
I have made up my new account.

『あなたのサイトのファンなので、フォローだけでもさせて貰いたいです。〇○という名前で、フォロー申請出しますので、宜しくお願いします』
Let me follow you since I'm a big fan of your site. Hope you approve my handle name Oo. Thank you in advance.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうも、有難うございます!とても助かりましたm(__)m

お礼日時:2015/09/22 20:02

>『フォロー』は、『私は、あなたのサイトのフォロワー(読者?)になりたい』という意味で、使いたかったです。



ある人のファンの意味でfollower という英語はあります。たぶん「付いていく人=ファン」なわちerがついて、follow(付いていく)+er(人)だから、ファンのような意味合いになるのだと思われますが、どちらかというと、何かの信念をもった(たとえば宗教者や政治家)などの信奉者の意味会いの方が強いように思います。 

すでに他の方が訳されているので改めて書きません。

補足ですが、日本語の「フォロー」は、どちらかというと「助ける」というような意味合いが強いですが、英語のfollowには、こういう意味はありません。 「あとについていく」とか「あとに続くとか」、fallow my heart(自分の思うがままに従う、つまり自分の信念を貫く)のようには使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になりました。有難うございましたm(__)m

お礼日時:2015/09/24 06:48

分からない部分があるので補足願います。



>フォローだけでもさせて貰いたい
>〇○という名前で、フォロー申請出しますので

このフォローとはどういう意味ですか?
英語で follow me というと、私のあとについてきて、このような意味あいになりますが、カタカナになったフォローは、場面により日本語独特の意味で使われているようですから、この意味がわからないと訳せません。

『前のアカウントを削除してしまいました。』
I deleted a my account.

『新しいアカウントを作成しました。』
Then I made a my new account that is (新しいアカウント名).
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうも有難うございますm(__)m
『フォロー』は、『私は、あなたのサイトのフォロワー(読者?)になりたい』という意味で、使いたかったです。

お礼日時:2015/09/22 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!