
この9月から転職し新しい職場で働きだしました。29歳の男です。
事務系の仕事なのですが、些細なミスが異様に多くそれで怒られているうちに
同じ課の皆様からいわゆる「いじられキャラ」として認知されてしまったようです。
ただその「いじり」が自分が今までに経験したことのないくらいひどく自尊心を傷つけられ参っています。
例えば、今までの自分のミスを笑いのネタとして何度も話され、他の課の人にも言いふらされています。
1度あった飲みの席でもこの年まで何をしていたらそう風になるの?と聞かれたり、他にも深夜まで自尊心を傷つけられ続け上司たちに笑いものにされていました。
ミスを犯した瞬間は怒鳴られ、ひどい恐怖を感じました。
そういう空気感に呑まれてしまい、さらに安易なミスや約束の忘れなどを重ね、ここ数日間は上司とも会話がまともにできないくらい常に狼狽しています。
ケアレスミスの対策として常に自分の犯したミスから、チェックリストを作成したりしています。また必ずメモも取ります。もちろん見直しなども行います
同期入社の人にも同じように笑われています。
このようなきっかけを作ってしまったのは私がケアレスミスを繰り返した結果なのかもしれません。(書類名を間違えたり、印刷ミスをしたり、エクセルの文字が切れていたり、日付を間違えたりなどです。)
それにしてもあまりにも仕打ちがひどすぎると感じました。
不思議なことに今までに同様のミスをここまで繰り返したことはありません…
同時に倒れてもいいからそれくらい働けとか、休み明けまでに資料を丸暗記しなければ評価を下げるなどの無茶な指示をされています。
職場の空気はいわゆる体育会系です。
また会社としては福利厚生に力を入れているので、人事など以外の相談窓口はあります。
ただ、転職してきたばかりなのでそのような窓口に相談すれば一巻の終わりという感じもします。
そして自分はこの会社に憧れに憧れて転職して来たばかりなのでショックが大きく、仕事をしていても恐怖しか感じません。
私が思うに体育会系の人や、笑いに精通している人ならこの環境を「愛されている」とか「おいしい」と解釈するかもしれませんが、私にはできませんでした。正直いじめの初歩の段階だと感じます。
同時に、自分自身あまりにも些細なミスが異常に多く、仕事に支障をきたすレベルなので、自分は生まれつき「発達障害」なのかもしれないという疑念にかられ検査にも行く予定です。
上司からは「発達障害」とは言われたことはないのですが、「生まれつきの性格」と示唆されたこともあります。
私の甘えなのか、病気なのか、職場がおかしいのか、
判断することができなくなってしまいました。皆様はどのように見えますか。
どうぞ率直に申し上げていただければと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕事のミスは仕事で取り返しましょう。
ダメキャラのイメージを払しょくするため良い仕事をできるように仕事で見返してやってください。
ダメな自分を変えればよいのです、人より秀でたとこや努力などが認められれば、「あいつ見直した」と思われます。大丈夫です。現状から逃げないでもう少しだけ挑戦してみませんか。
No.4
- 回答日時:
たぶん貴方の推察どうり大人の発達障害だと思いますよ
一度心療内科で診察してもらい、病名がはっきりしたら
窓口に相談した方がいいですね。
真実がわかれば周りの理解も深まりいじめも無くなると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
入社したての新米なのですから我慢すること。
最低1年我慢して、それでも変わらなければ、そのとき考えればよい。
その間、勉強して知識を増やし、ミスを減らすこと。
1年後には次の新米が入ってきて、ターゲットが移ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 仕事ができない 3 2022/06/05 19:10
- 会社・職場 会社の先輩が発達障害かも? 3 2022/05/28 14:28
- 会社・職場 社会人4年目 仕事ができない どうすればいい? タイトルの通り全く仕事が出来ず、今後どうしようか等悩 7 2022/06/25 18:49
- 退職・失業・リストラ 解雇を言い渡されました。 11 2022/08/19 12:09
- 会社・職場 新卒入社して5か月目 仕事に行き詰っています 1 2022/08/17 23:13
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- その他(悩み相談・人生相談) 夜、中途覚醒、精神が限界なのでしょうか、甘ったれている自分が情けない 1 2023/04/01 14:13
- その他(結婚) 発達障害グレーゾーンの夫について 3年前、夫と出会い 話の流れから夫がお人好しの被害者と思い、 あら 2 2022/08/01 19:55
- 片思い・告白 直属の上司への恋心を抑える方法 現在24歳の会社員です。経歴は3年目です。 気持ちと頭が裏腹で、ここ 1 2022/04/23 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人は嫌いな奴の人生がどうなろ...
-
自分勝手 寂しがり屋 やたらと...
-
聞こえるように見えるところで...
-
会社でパワハラがあることを新...
-
パワハラって言う本人に自覚が...
-
職場で悪口言われて気にしたり...
-
これらの2名、どちらのほうが上...
-
大して悪いことしてないのにな...
-
言い方がキツイ人
-
性格の悪い女から
-
昔トラブルになった同僚を蹴落...
-
嫌いな人を意識しすぎる。 当方...
-
相談のってください。 同性の友...
-
職場での対応教えてください。
-
好きな女の子に意地悪する男子...
-
人のあら探しして批判するやつ...
-
他人が苦手で過ぎて、生きるの...
-
女性のみに質問です。 先程の質...
-
元々無口です。家では話します...
-
職場で陰湿なことをして傷つけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いじられるのが辛すぎて会社に...
-
学生時代、友達もそこそこいて...
-
職場の同僚が仕事できないのに...
-
53歳男です。仕事を転勤になり...
-
転職先での研修中のミスについて。
-
こんにちは悩み相談です 私に強...
-
切実な悩みなのですが、5日後に...
-
自分で自分の心を他人に上手く...
-
素朴な疑問です^ ^ミス投稿した...
-
指導してくださる先輩の言葉が...
-
職場で目立つ行動ってどんなの...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
私は、情けないおばさんですよね…
おすすめ情報