
自家製乳酸菌をよく作っています。
2リットルペットボトルに黒砂糖、塩等を入れて電気アンカで発酵させる方法です。
おととい作って昨日の昼確認した時は特に問題はありませんでしたが
夕方確認したら液漏れしてカーペットを汚してしまいました。
ペットボトルを横にして電気アンカの上で保温していました。
内容量の分量はペットボトルの9分目です。
発酵するとペットボトルはパンパンに膨らみます。
最初からずっと同じ状態だったのに、なぜ途中で液漏れしたのでしょうか?
膨張してペットボトルのキャップが緩むことなんてことはあるのでしょうか?
それともほんの少しだけペットボトルの蓋に隙間があって、きっちり閉められていなかったのでしょうか?
今まで使っていたペットボトルでは漏れることはなかったので
種類によっては膨張した時に漏れるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度開けたペットボトルは、再度キャップを閉めても完全には密封できません。
キャップのパッキン部分を「ねじ」で締めあげて押し付けることにより密封しますが、完全ではありません。特に、内部に圧力があれば、その圧力で「ねじ」および「パッキン」部分を漏れ出す可能性があり得ます。
いつもと違うのは、いつもより「締め付け力が小さかった」「パッキンに凹凸やキズ、歪みかあった」「内部の圧力が大きかった」などの理由によるものと思います。ペットボトル本体についても、「種類によって」というよりは「個体差」の範囲の問題ではないかと思います。(もちろん、「炭酸飲料」用のペットボトルは、お茶などに比べて、形状や肉厚で「高圧」を考慮していると思いますが)
また、「昨日昼までは大丈夫で、夕方に漏れていた」のは、「パッキンのすきまから漏れ出すのに時間がかかった」「内部の圧力が時間とともに高くなってきた」などの時間経過に伴う要因の変化によるものと思います。
いずれにせよ、この世の出来事は「毎回全く同じ」にするのは困難で、いろいろな要素が複合的に重なって、毎回何がしか異なった様相を呈するものです。
そうですね、きっと個体差の問題で、複数の要因が重なったんでしょうね。
また漏れたら困りますので、今度はしっかり袋に入れて保温しようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>なぜ途中で液漏れしたのでしょうか?
今まで使っていたペットボトルよりも本体が膨らみにくかったため、一番弱かった
「ボトルと蓋の隙間」から圧力が逃げた(液漏れした)のでしょう。
あと、質問からは外れますが
>内容量の分量はペットボトルの9分目
これは明らかに危険な分量です。
今までは大丈夫だったかも知れませんが、ほんの少しの弾みでレンジに入れた生卵の
ように爆発四散し、カーペットどころか部屋中に被害が及ぶ恐れがあります。
出来れば容器の半分、多くても6分目程度に抑えておく事を強くお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 木工用ボンドはシーリング剤(コーキング)の代用になりますか 2 2022/06/24 16:42
- 地球科学 ペットボトルのうえに乗せた蓋が動く 5 2023/04/22 09:39
- ゴミ出し・リサイクル 家の清掃について質問があります。 今、部屋が物で溢れかえり、汚い状態です。 中には燃えるゴミなどでは 8 2023/03/14 13:29
- 生物学 オオカナダモの光合成に関してです。 1 2022/12/07 10:03
- スーパー・コンビニ 今日、スーパーでバイト中 家庭ゴミ(ペットボトル) を袋に入れてたくさん持ってきて捨てているお客様が 7 2023/04/23 21:11
- 事件・犯罪 写真を撮っていたら、後ろから空きペットボトルで叩かれて話しかけられました、めちゃくちゃ失礼だと思いま 2 2022/11/03 17:12
- 食べ物・食材 防腐剤としてのビタミンCについて ペットボトル飲料を買うと添加物の欄に『防腐剤としてビタミンC』と書 4 2022/09/02 12:17
- ゴミ出し・リサイクル ペットボトル製収納ケース。 円筒形の同じペットボトルを2本準備します。 1本は、任意の位置で輪切りに 1 2023/04/08 17:55
- 婦人科の病気・生理 2年くらい前からペットボトルの蓋が開けられない 7 2023/05/05 22:47
- その他(住宅・住まい) 至急!隣のアパートにペットボトル落としてしまった 今日ペットボトルのごみ捨ての日でペットボトルを捨て 2 2022/09/15 08:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学平衡の計算
-
https://detail.chiebukuro.yah...
-
バンドギャップの圧力依存性に...
-
血圧 100mmHgとは?
-
圧力(大気圧)について
-
コーラで骨を溶かす実験につい...
-
化学の問題を教えて下さい。
-
分液ロートについて
-
沸点図で、圧力一定のとき、必...
-
圧力変化により色が変化する分子
-
化学の計算 結果が異なる (高校...
-
浸透圧と化学ポテンシャル
-
ホルモール測定法について
-
臨界温度と臨界圧力の定義について
-
水上置換における水蒸気圧について
-
容器の圧力の求め方
-
混合気体の問題です。
-
容量と圧力の関係について
-
物理化学についてです。
-
平衡定数Kpと標準反応ギブズエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報