アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近鬱がひどくなってきて困っています。
具体的な症状としては
・仕事中頭が回らない
・死ぬことばかり考えてしまう(実行に移したことはないです)
・急に不安になり、落ち着かなくなる
・不眠(寝つきが悪い、中途覚醒)
・笑えない、人が笑っているのをみるとどうしてそんなに笑えるの?と思ってしまう

正直いつ自分がダメになるか怖いです。
突然その日が来てしまいそうです。
一応精神科に受診しており、デプロメールも50mg朝夕服用しています。
どんなことでも良いのでアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

時々このカテゴリに(略)

質問者様の悩みと私と色々と合って、アドバイス?せずにいられませんでした。
特に一番下の「笑えない、人が笑っているのをみるとどうしてそんなに笑えるの?と思ってしまう」

凄 く 同 意 で す 。

私は親にすら「笑わなくなったね」と言われていますが、楽しいモノも面白いモノも無いのに笑えるかよ。て感じです。
テレビのバラエティはもちろん「何が笑えるの?」状態です。
頭にウジが沸いた人は「笑ったら楽しい」なんて言いますが、それは逆だろう?と。
「楽しいから笑えるものだろう?」と。
ともあれ私は質問者様とほとんど同じ状態です。

一日でも早く、治るといいデスネ…。
    • good
    • 0

はじめまして。

カウンセラーの熊山と申します。

薬ではありませんが、ご参考になれば幸いです。

バトマンゲリジ医学博士の「飲水法」というものがありますので、ご紹介しておきます。「うつ病、不眠症」などを、薬をまったく使わずに完治させた実例が多々あります。ほとんどの「病」は、「慢性水不足」が原因であると、博士は言っております。

バトマンゲリジ博士の飲水法

個人別1日に飲む水の必要量
体重(キロ)の30分の1リットル以上飲むこと。
(例:体重60キロなら1日に飲む水の量は2リットル)

水の飲み方
毎食30分前にグラス1杯、2時間半後にグラス1杯飲むこと。
慣れてきたらできればグラス2杯、飲んだ方がよい。

注意
・飲水法を行ってよいのは腎機能が正常に働いている人。
・飲水法と同時に、天然塩(てんねんえん)を必要量(ひとつまみ程度)とることを 心がけること。
・コーヒー、紅茶、お茶、ソーダ類、牛乳、アルコールなどは、水に入りません ので、やめたほうがよいです。

※ 約2週間ほどで効果が表れるそうです。

眠れない人は、水をコップ1杯(250㏄)飲んでから、塩をひとつまみ舌に含むとよいです。この結合が、脳内電気の放出率を修正し眠りを誘います。
また、寝る前にヨーグルトをコップ1杯とれば、睡眠薬をとったときと同じ効果が得られます。
これは、有名な医学博士バトマンゲリジの「飲水法」で、医学的にもしっかり証明されていますので、安心してお試し下さい。

バトマンゲリジ博士の著書「病気を治す飲水法」
    • good
    • 1

メンタル通院中のものです。


私は、その薬で全然改善しないときは、2~3週間様子を見てから、主治医に薬の変更を願い出ています。
勇気がいりますが、何度か変更したのちに、合う薬に出会えました。

通院のたびに、ノートを持っていくのをお勧めします。
前回からの経過、質問、要望、などを、書いていき、
主治医の前で、それを見ながら診察を受けます。
そうすれば、言い忘れしなくて済みます。

そして、主治医のせっめいも、その場でメモしてきます。

ノートに記録すれば、あとからも、少し冷静に振り返りができます。

書くこと、って、うつの時、できるならやったほうが良いそうですし。

時間はかかるかもしれませんが、開けない夜はない、お互いぼちぼち生きましょう。
美味しいもの食べてくださいね。(味は分からないかもしれませんが)
顔を上げて、空を見上げてみてくださいね。
肩や腕を、優しくさすってあげてみてくださいね。
    • good
    • 1

セカンドオピニオンをおすすめします。


 世界にたった一つしかない自分の命に関わることですから、「他の先生の意見も聞いてみたい」と思うことがあるでしょう。
 この「他の先生の意見」のことを「セカンドオピニオン」と呼びます。
 セカンドオピニオンを依頼する際には、最初の主治医(ファーストオピニオン)から、以下の書類をもらう必要があります。
・紹介状
・検査結果
※主治医を無視して他院の医者にアドバイスを求めることは、“本来の意味でのセカンドオピニオン”ではありませんので、ご注意ください

セカンドオピニオンの依頼先の探し方
1.自分で探す、知り合いに紹介してもらう
2.主治医に「他の医師」を紹介してもらう
3.主治医がいる病院の「別の診療科」で受ける

その診断に納得してますか?セカンドオピニオン選びの手順と方法 | ナースが教える仕事術
http://nurse-riko.net/%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!