dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今付き合っている彼女は心療内科に通っているんですが、
彼女と一緒に病院に行って主治医に会ってほしいと言われました。
彼女のことをより深く理解する意味で行くべきだと思っています。

そこで質問ですが、
(1)第三者に情報開示してくれるのか
本人が同意して同席しているとはいえ、家族でない私に病気の情報を
開示してくれるものなのでしょうか?
守秘義務はあると思いますが、本人の了承のみでOKなのでしょうか?

(2)彼女の主治医に聞いておくべきこと
今までこういった経験がまったく無いので、何を聞けばいいのか
どこまで聞いていいのか、よくわかりません。
これを聞いておいた方がいいとかありましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

文面からすると、彼女の依頼で主治医に会う、ということですが、主治医が了解しているのなら、かまわないと思います。


(1)差し支えない範囲なら教えてくれるでしょう。あなたの話を主治医も聞きたいのではないでしょうか。
(2)とくに聞く必要はないと思います。教えてもらえないかも。

No1さんの回答を参考にしてください。
    • good
    • 0

事前に彼女に主治医の了解を取ってもらえば会うことに問題はないと思います



>(1)第三者に情報開示してくれるのか
相手も必要な事しか話しません
言ってはいけないこと、聞かれては困る事は言いません

当然その場の話は、外に漏らすべきでないことは
常識の範囲で理解されれば良いと思います

>(2)彼女の主治医に聞いておくべきこと
何も聞かず、言われたことをしっかり理解しましょう
しかし、反論や、過度な質問は避けた方が良いと思います

「はい」「わかりました」「一緒に頑張ります」
それだけで十分だと思います

彼女にとって一番望ましい事は、今の自分を知って
あなたの負担にならないように一緒に居たいのだと思います

あれこれ余計な事は言わず、全てを受け入れるくらいの
大きな心の器を持って、大丈夫だよ!って安心させてあげれば
良いんじゃないでしょうか?

先生に本当の事を聞きたいのなら、個人的にアポを取って
彼女の居ないところで聞きましょう
彼氏以上の立場なら、相談に乗ってくれるかもしれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!